【2025年最新】東京スカイツリーで買うべきお土産9選!もらって嬉しいお菓子&雑貨を厳選

東京スカイツリーに行ったらコレを買おう!人気お土産を厳選紹介します。東京のシンボル、東京スカイツリーにせっかく訪れたなら、お土産も楽しみたいけど、お店がたくさんあって、何を選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで本記事は、東京スカイツリーで特に人気のお土産を厳選しました。会社や学校で配りやすいお菓子から、大切な人や自分へのプレゼントにぴったりの雑貨まで、幅広いラインナップをご紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

東京スカイツリーのお土産は何階で買える?

東京スカイツリーを訪れた際には、記念にお土産を購入したいと思うでしょう。

そのような場合、お土産の購入に最適な場所が「東京ソラマチ」です。東京ソラマチは、東京スカイツリーのすぐ近くに位置し、グルメやショッピングだけでなく、お土産を購入するのに適した店舗が揃っています。

東京スカイツリーへ行った際には、ぜひ東京ソラマチにも立ち寄ってみてください。

東京ソラマチ限定グルメ3選

1. 東京スカイツリーにパンダ出没!愛くるしいパンダが可愛すぎる「パンダバウム」

東京スカイツリーで人気のお土産といえば、「カタヌキヤ」の愛らしいお菓子たち。特に注目は、繊細な線に沿ってバウムクーヘンを型抜きすると、キュートなパンダが現れる「パンダバウム」です。

東京ソラマチ店限定(※)で販売されているのは、ミルクの優しい甘さが広がる「ほしぞらパンダバウム」。東京スカイツリータウンから臨む綺麗なほしぞらを見ながらお星様を抱いたうっとりうっとりとしたパンダが可愛すぎて、食べるのがもったいなくなります。

さらに、サクサクとした食感が楽しい「パンダサブレ」もおすすめです。愛らしいパンダの形は、こどもへのお土産にも喜ばれること間違いありません。

“カタヌキヤ 公式HP”参照
カタヌキヤ
パンダバウム
594円(税込)

2. 東京スカイツリーデザイン!伝統ある洋菓子メーカーのクッキーを「メルヴェイユ」

東京スカイツリーのおすすめお土産として、「コロンバン」の「メルヴェイユ」をご紹介します。コロンバンは1924年創業(※)の歴史ある洋菓子メーカーです。

なめらかなチョコレートをサンドしたラングドシャ・クッキー「メルヴェイユ」のパッケージには、東京スカイツリーがデザインされています。

”コロンバン 公式HP” 参照
コロンバン 東京スカイツリーRメルヴェイユ 24枚入
1,296円(税込)
人気のチョコサンド・クッキー「メルヴェイユ」のパッケージにスカイツリーをデザインいたしました。
「メルヴェイユ」は、なめらかなチョコレートをサンドしたサクッとしたラングドシャ・クッキーです。

期間限定のおすすめクーポン多数配布中!

3. 東京スカイツリーの模したユニークなお菓子「東京スカイツリークリスピーショコラ」

東京ソラマチで人気のお土産、「東京スカイツリークリスピーショコラ(モロゾフ)」は、スカイツリーを模したユニークな形状が目を引く、お土産にぴったりの一品です。

サクサクとした食感のシリアルを、上品な甘さのホワイトチョコレートでコーティング。中には甘酸っぱいクランベリーがアクセントとして練り込まれており、飽きのこない味わいが楽しめます。個数は8個、16個、24個と選べるため、職場や友人へのお土産にも最適です。
モロゾフ
東京スカイツリークリスピーショコラ(16個入り)
1,080円(税込)

お得なセールが毎日開催中!

東京スカイツリーらしさ満載の雑貨6選

4. 東京スカイツリーデザインのハンカチをお土産に!「ガーゼハンカチ」

東京スカイツリーのおすすめお土産として、「東京スカイツリーガーゼハンカチ」をご紹介します。

このガーゼハンカチは、東京スカイツリーをモチーフにしたデザインで、柔らかい肌触りが特徴です。東京スカイツリーのライトアップ「粋」と「雅」をイメージした2色展開となっています。

日常的に使える実用的なお土産としておすすめです。
東京スカイツリー(R) 粋風(いきふう) ガーゼハンカチ
やわらかな感触が特徴のガーゼハンカチです。
おしゃれなクラフトのパッケージで、そつなく渡せるのもうれしい。

期間限定のおすすめクーポン多数配布中!

5. 東京スカイツリーのお土産をおそろいで使おう!「ボトルストラップ」

次に紹介する東京スカイツリーのおすすめのお土産は、「東京スカイツリーボトルストラップ」です。日頃持ち歩けるストラップは、旅の思い出の品として最適。

ポップなデザインがかわいらしい東京スカイツリーボトルウォーターのミニチュアストラップです。ブルーとピンクの2色があり、カップルでおそろいにするのもおすすめです。
東京スカイツリーボトルストラップ
380円(税込)
東京スカイツリーボトルウォーターのミニチュアストラップ。
プレゼントやお土産にも喜ばれる一品です。

paypayで支払うと5%ポイント還元!

6. 東京スカイツリーで普段使いできるお土産を!デザインもかわいい「爪切り」

次に紹介する東京スカイツリーのおすすめ土産は、「東京スカイツリーニュースタンダード爪切り」です。日常的に使える実用的な爪切りにも、スカイツリーのデザインが施されています。

家族や親しい友人へのちょっとした土産やプレゼントに喜ばれる一品です。
東京スカイツリー ニュースタンダードツメキリ
605円(税込)

期間限定のおすすめクーポン多数配布中!

7. 東京スカイツリーの喜ばれるちょっとしたお土産!色が選べる「ミニチュアソープ」

続いてご紹介する東京スカイツリーのおすすめお土産は、「スカイツリーミニチュアソープ」です。

一見するとスカイツリーのオブジェのようにも見えますが、こちらは空高くそびえ立つ東京スカイツリーをイメージした7色の石鹸です。色違いでそろえるとカラフルでかわいらしく、写真映えするお土産としておすすめです。
スカイツリーミニチュアソープ
990円(税込)
お土産やギフトに最適の石鹸。

東京スカイツリー(R)公認!スカイツリーが石鹸になりました。
空高くそびえ立つスカイツリーをイメージした選べる7色!

paypayで支払うと5%ポイント還元!

8. 東京スカイツリーのインパクト大!なお土産。使い勝手がいい「マフラータオル」

次に紹介する東京スカイツリーのおすすめ土産は、東京スカイツリーがデザインされた「マフラータオル」です。

こちらは、東京スカイツリーが描かれた、目を引く青色のデザインのマフラータオルです。使い勝手が良いのも嬉しい点です。

友人や家族へのお土産や、自分自身の思い出の品としても最適です。
マフラータオル (ブルー)
東京スカイツリーが描かれたマフラータオル。

期間限定のおすすめクーポン多数配布中!

9. 東京スカイツリーのお土産でひとひねりしたいなら「ジグソーパズル」

続いてご紹介する東京スカイツリーのおすすめお土産は、東京スカイツリー「ジグソーパズル」です。こちらは、東京スカイツリーの出来上がってゆく経過や日本名所の写真が集まって出来上がる、954ピースのジグソーパズル。お土産で買っていけば、みんなでわいわい盛り上がります。

普通のお土産では満足できない、ほかの人とお土産でかぶりたくないという方にぴったりのお土産です。
954ピース ジグソーパズル
3,799円(税込)
東京スカイツリー(R)の出来上がってゆく経過や日本名所の写真が集まって出来上がる、ジグソーパズルオリジナルのモザイクアート954ピースジグソーパズル。

期間限定のおすすめクーポン多数配布中!

東京スカイツリーで思い出に残るお土産を買おう!

今回は、東京スカイツリーのおすすめのお土産を9選ご紹介しました。

東京スカイツリーには、ここにしかない東京スカイツリーデザインのお土産が豊富にそろっています。思いのこもったお土産は、きっと喜ばれるでしょう。

東京スカイツリーへお出かけした際には、ぜひ参考にしてみてください。
あわせて読む
【押上駅周辺】スカイツリー観光の時におすすめなスポットをご紹介♡
あわせて読む
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所か…
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

人気記事ランキング

更新日:2025年4月27日

  1. 1

    【2025年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    【2025】日本でパンダがいる動物園がなくなる?返還ラ…

    nori_oreno
  3. 3

    【2025年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年4月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama