【箱根】緑と青空をキャンバスに!子連れで楽しむ野外美術館

芸術の秋の始まりです。子連れでも楽しめる美術館「彫刻の森美術館」にお出かけしてみませんか?緑と青空をキャンバスに子どもでも楽しめる野外美術館の楽しみ方をご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

緑と青空がキャンバスに!屋外アートを楽しもう!

aiko
「箱根彫刻の森美術館」は青空と緑の大自然の中に約120点のアート作品が飾られる屋外美術館です。通常の美術館のように静かに見学する必要はありません。
お子さんと一緒にのびのびと楽しみましょう。

中に入って遊べる体験型アート作品!

aiko
子どもたちが作品の中に入って遊ぶことのできる体験型のアート作品が2つあります。こちらはシャボン玉のお城。
aiko
こちらはネットの森。普通の美術館では考えられない子ども大喜びのスポットです。
※両作品とも遊べるのは小学生以下の子どもです。

キラキラ輝くステンドグラスの塔

aiko
子どもと一緒に上りたいのが「幸せをよぶシンフォニー彫刻」。下から上までステンドグラスに彩られた塔は階段で屋上まで上ることができます。
お天気のいい日は特に太陽の光にキラキラと輝く素晴らしい景色を見ることができます。

足湯で癒されよう

aiko
広々とした敷地内で思いっきり遊んだ後は、疲れた足を無料の足湯で癒しましょう。温泉地箱根ならではの温泉を利用した足湯に家族で入って楽しかった思い出を語るのも◎
タオルは¥100(税込)で売っています。

芸術の秋を家族で楽しもう!

aiko
いかがでしたか?
「箱根彫刻の森美術館」は2019年の今年で50周年を迎えました。子どもでも楽しめる屋外美術館に家族で出かけてみませんか?
彫刻の森美術館
箱根/美術館
彫刻の森美術館 1枚目
彫刻の森美術館 2枚目
彫刻の森美術館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.21
76件
313件
無休
住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
アクセス
(1)電車:JR小田原駅→小田急線箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分 (2)バス:JR小田原駅→小田急線 (3)車①:東名厚木IC→小田原厚木道路「箱根口IC」→国道1号線→宮ノ下交差点左折→強羅温泉入口右折、約500m (4)車②:東名御殿場IC→国道138号線→宮ノ下交差点右折→強羅温泉入口右折、約500m
営業時間
開館時間:9:00~17:00 休館日:なし 休館:年中無休
箱根彫刻の森美術館🖼中学の修学旅行でおとずれた以来見て触って楽しめる天気も良くて歩き回っていい運動になったよ笑箱根ガラス美術館ヴェネツィアガラスなど細かい模様色合いが異なるガラス外にはガラスで出来たものが多数あるヴェネツィアガラスお高く過ぎて手が出なかった_| ̄|○
箱根にある国内最初の野外美術館「彫刻の森美術館」に行ってきました😊約7万平方メートルの広大な敷地には120の彫刻があり、自然の中でアート作品を楽しめます🎶私が一番感動したのは「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」で高さ18m、内径は8mの塔の中にはステンドガラスが圧倒です✨光が差し込めば幻想的なアート作品を楽しめます👌他にも世界有数のコレクションピカソ美術館など見どころも多くすごく楽しむ事ができました😀私は利用しなかったのですが「温泉足湯」もあり歩き回った足を癒やしてくれそうです👍彫刻の森美術館「彫刻の森」駅下車、徒歩2分開館時間9:00〜17:00年中無休入場料 大人2000円
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月4日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 2

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 3

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  5. 4

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  6. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama