ハートアイランドで過ごす、沖縄の黒島ブルーを堪能する1日
黒島は、石垣島からフェリーで約40分ほどのところにある離島です。上空から見るとハートの形になっていることから、別名「ハートアイランド」と呼ばれています。この島で自転車を借りて周遊しに行きましょう!
シェア
ツイート
保存
黒島港のすぐ隣にあるビーチは、黒島ブルーと呼ばれる美しい青色の海が広がっています。
西の浜に隣接するビーチでもあり、船の待ち時間でも見に行くことができます。実は船で黒島港を出て約5分くらいの場所に、海が美しいと言われている場所が…♡
そちらも見てみてください!
西の浜に隣接するビーチでもあり、船の待ち時間でも見に行くことができます。実は船で黒島港を出て約5分くらいの場所に、海が美しいと言われている場所が…♡
そちらも見てみてください!
仲本海岸はシュノーケリングスポットとして人気のある海岸です。干潮の時間になると大きな丸いプールのようになり、周囲をプールサイドのように歩くことができます。
波が高く泳ぐことができないときもあるので、事前に調べていきましょう。
波が高く泳ぐことができないときもあるので、事前に調べていきましょう。
伊古桟橋は黒島港から自転車で約20分のところにある、登録有形文化財になっている桟橋です。(※”黒島の総合観光情報サイト 公式HP”より)
現在は桟橋として利用されていませんが、美しい海に続く道として観光スポットになっています。
満潮の時間を狙って行くことをオススメします。
現在は桟橋として利用されていませんが、美しい海に続く道として観光スポットになっています。
満潮の時間を狙って行くことをオススメします。
黒島内はいくつか飲食店がありますが、集落の中にあるそば「Cafe うんどうや」では数種類のそばを食べることができます。
1階席と2階席があり、2階席は上から集落を望むこともできます。
特に黒島産のアーサとゆし豆腐がのっている「黒島産アーサそば」は黒島だからこそ食べることができる1品です。
1階席と2階席があり、2階席は上から集落を望むこともできます。
特に黒島産のアーサとゆし豆腐がのっている「黒島産アーサそば」は黒島だからこそ食べることができる1品です。
0件
0件
¥1,000~
-
不定休
住所
沖縄県八重山郡竹富町字黒島1552
営業時間
11:00〜14:00
(客がいないと早仕舞いする事もあるので閉店30分前には入店した方が良い)
日曜営業
いかがでしたか。海と自然、赤瓦の集落が広がり、牛がのんびりと過ごすのどかな場所です。
そんな時間がゆったりと流れる島で、黒島ブルーを存分に満喫するひとときをお過ごしください!
そんな時間がゆったりと流れる島で、黒島ブルーを存分に満喫するひとときをお過ごしください!
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。