「久高島」は別名「神の島」とも呼ばれています。なぜかというと、祖アマミキヨが天から降り立った地で、ここから琉球王国(今の沖縄)が始まったとも言われているからです。(※”南城市公式HP”より)
平和への祈りや感謝が捧げられ、今でも島の人によって神事が行われている場所なんだそうです。
島にあるものすべてにパワーが授かってるとされているため、島のものはすべて持ち出し厳禁!!
珊瑚はもちろん。石でさえもダメです。
黙って持って帰ってしまい、良くない事が起こり、戻しに来た人もいるそうです。
久高島は基本的にはレンタサイクル(自転車)で回りますが、とても暑いので熱中症には充分に注意してください!
私たちはこんなに可愛らしい場所で休憩しましたよ♪
途中で買う所もないので、飲み物を忘れずに持ってから、島内に行かれてください。
とても小さな島ですが、歴史を大切にし、今日まで守られてきた島です。行く前にはぜひ、久高島について知識を入れてから行くことをお勧めします!
私も島のことを知って、より天、地、海へ、きちんと感謝して過ごそうと思いました。