更新日:2023年05月05日おでかけふれあい体験ウサギ動物園が無料で楽しめちゃう!コスパが良すぎるおすすめ10選動物園が無料で楽しめるなんて、夢のような話ですよね♪今回は、関東圏の動物園をご紹介していきたいと思います!動物達と触れ合えたり、公園が併設されていたりする所が多いので、楽しみ方はいっぱいです。ぜひ、お気に入りの無料スポットを見つけてください♪本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次1. 【野毛山動物園】トラも見れちゃう、無料で大満足の動物園♪2. 【江戸川区自然動物園】公園や遊具が充実する、無料の動物園♪3. 【大宮公園小動物園】動物との距離が近い無料の動物園!4. 【夢見ヶ崎動物公園】なんと無料でレッサーパンダが見れちゃう♡5. 【大島公園動物園】自然豊かな、無料とは思えない動物園!6. 【平塚市総合公園】のびのびと楽しめる無料の動物園♪7. 【大崎公園子供動物園】公園の一角の、のんびりとした無料動物園8. 【八幡山公園】アヒルやガチョウに癒される無料動物園♡9. 【桐生が岡動物園】お子様と楽しむのにぴったりな無料の動物園♪10. 【碑文谷公園】乗馬もできて、たっぷり遊べる無料の動物園!動物園が無料で楽しめるなんて、サイコー♡1. 【野毛山動物園】トラも見れちゃう、無料で大満足の動物園♪reinamoby初めに紹介する、お安く楽しめる動物園は「野毛山動物園(のげやまどうぶつえん)」です!電車で行く場合は、JR根岸線・横浜市営地下鉄桜木町駅から徒歩約15分、京浜急行線日ノ出町駅から徒歩約10分の場所にあります。バスで行く場合は、桜木町駅から市営バス89系統一本松小学校行き乗車後、野毛山動物園前下車すぐです。車で行く場合は、首都高速神奈川1号横羽線、「みなとみらい」出口の場所にあります。専用駐車場は無いので、近隣の駐車場を利用してくださいね!たくさんの種類の動物の中でも、トラが人気!ひー「野毛山動物園」には、たくさんの種類の動物がいますが、中でも迫力満点なトラが人気です♪「野毛山動物園」のトラは、スマトラトラというトラの亜種で、スマトラ島の大火災によって、絶滅の危機に瀕している、珍しいトラなんです!(※"野毛山動物園 公式HP"参照)開園時間 9:30-16:30休園日 毎週月曜日、12/29-1/15月、10月は無休、臨時開園があるので、公式HPをチェックしてみてくださいね!料金 無料人気その他野毛山動物園神奈川県桜木町★★★★★★★★★★4.13評価の詳細4.13口コミ6件投稿写真14件記事17件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.36件14件秋の彩りと出会い。野毛山動物園、触れ合いの時横浜にある野毛山動物園は、桜木町駅から徒歩約15分の場所に位置しています。無料で入園でき、ライオンやレッサーパンダなどの動物との出会いを提供しています。特に小さいお子様でも楽しめる「なかよし広場」があり、小さな動物たちとのふれあいを体験できます。美しい紅葉に囲まれながら家族やカップルでのんびり過ごせるスポットで、多くの人に親しまれています。動物とのふれあいは事前予約制なので、訪問前には公式HPで確認をお願いします。利用シーンデート穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり秋ハロウィン桜1月6月7月10月11月12月住所神奈川県横浜市西区老松町63-10アクセス(1)京浜急行日の出町駅から徒歩で10分 (2)桜木町から徒歩で15分 (3)桜木町からバスで(一本松小学校行き) 野毛山動物園前から徒歩で1分営業時間開園:9:30~16:30 入園は16:00まで 休園:月 (祝日の場合翌日)※5・10月は無休です。 休園:12月29日~1月1日ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています神奈川県200投稿maaai野毛山動物園の人気者、レッサーパンダ!なんとも言えない表情をしていました。パンダフリークなのでレッサーちゃんに会えるのはうれしい…!無料なのがありがたすぎますね。入り口の近くにいるので、トイレ後の待ち合わせなどでもぼんやり見つめていればゆったりとした気持ちになれそうです!投稿日:2023年7月17日神奈川県10投稿ぴぐ桜木町駅から徒歩15分、野毛の飲食店街を抜けて小高い丘を登った先に野毛山動物園がある。5回ほど訪れたが、必ず「本日無料開放日」との表示があり、入場料を払ったことがない。ずっと無料開放しているのかな?大きな動物は少ないが、食事風景を見せるなど、見ていて飽きない。乳幼児連れのファミリーが多く、芝生にシートを広げて弁当を食べていたり、平和な空間。安全管理もバッチリで、所々にスタッフがいて、子供が走り出したり、迷子になったりしても対応してくれる。隣接した公園には遊具もあるので、子供が飽きたら、そちらに連れて行っても良い。投稿日:2023年6月22日神奈川県750投稿yoshie3開園70年の野毛山動物園入園無料の動物園としては動物の種類も多く綺麗に整備してありとても楽しめるスポット!季節によってお出迎えディスプレイが変わるのもスタッフさんの細やかさに感謝私の推しメンは、キリンの『ソラ』君現在キリンは2頭で、ソラ君とモミジちゃんソラ君はとても愛嬌が良く飼育員さんに育てられたので人間好きとの事ライオンの美しい瞳や尻尾が特徴的なオナガザル科のアビシニアコロブスなど、ずーーとみてられますよ!お弁当を食べれる休憩スポットも多く持ち込みもOK無料なのですが、入口ディスプレイ近くにライオンの形の募金箱があります。私は必ずありがとうの気持ちを募金しています。長く楽しませて欲しいので、一人一人の気持ちが集まると良いですよね!アクセスバス→JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分または、市営バス89系統「一本松小学校」行き「野毛山動物園前」下車すぐ電車→京浜急行線「日ノ出町」駅下車徒歩10分車→専用駐車場はなし首都高速道路・横羽線「みなとみらい」出口→「みなとみらい大通り」を桜木町駅方面へ→「さくら通り西」交差点を右折→「戸部一丁目」付近交差点を左折→「野毛坂交差点」を右折→坂の上に動物園があります。投稿日:2021年10月3日2. 【江戸川区自然動物園】公園や遊具が充実する、無料の動物園♪pixta.jp※画像はイメージです続いてご紹介する、お安く楽しめる動物園は「江戸川区自然動物園」です!電車で行く場合は、東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩約15分の場所にあります。バスで行く場合は、都営バス新小21西葛西駅行乗車後、北葛西2丁目下車すぐです。「江戸川区自然動物園」では、ふれあいコーナーがあり、動物達をだっこできるんです♡ふれあいコーナーには、ウサギからヤギ、鶏の仲間のチャボなど、たくさんの種類の動物がいるんです!また、公園や釣り堀、日本庭園まであるので、お散歩にも最適ですね◎開園時間 10:00-16:30休園日 毎週月曜日、12/30-1/1料金 無料人気公園・庭園江戸川区自然動物園東京都葛西★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ3件投稿写真14件記事10件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.33件14件心癒される、触れ合い動物園。無料で満喫東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩約15分、または都営バス新小21にて容易にアクセス可能な「江戸川区自然動物園」。ウサギやモルモット、レッサーパンダなど、多様な動物とのふれあいを無料で楽しめ、お子様はもちろん、どの世代にもおすすめのスポットです。散策にぴったりの公園、釣り堀、日本庭園もあり、非日常の憩いを提供。触れ合い体験には、ジャンボウサギやチャボなど珍しい動物もいて、約10:00~11:45と13:15~15:00には特別にだっこできる時間も。心癒されたい時に訪れたい場所です。利用シーンデート穴場子連れ家族5月12月住所東京都江戸川区北葛西3-2-1アクセス(1)西葛西駅から徒歩で15分 (2)地下鉄西葛西駅からバスで(都営バス「新小岩駅」行き) 宇喜田、北葛西2丁目下車から徒歩でユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています東京都100投稿chanyama都内では珍しい無料で動物と触れ合える江戸川自然動物園に行ってきました!無料とは思えないクオリティ、動物たちとの距離の近さもここならではです。動物園の外では遊具や出店などもあるので、子供と一緒に1日中楽しめます。大きい動物はアシカぐらいですが、小動物が多いので癒されます。ぜひ行ってみてください!投稿日:2023年5月16日東京都1000投稿james江戸川区自然動物園にて:ミルキーときなこは、サービス精神旺盛!係員さんが声をかけると、寄ってきて、なでなで出来るモードになります。普段から優しい性格で、おとなしいとのこと。こどもの日に、記念に残る触れ合いを推奨されてました。投稿日:2022年5月5日東京都500投稿🤎アイヒンまま🤎行船公園にお散歩🐶・・時計台の下にはお花が植えてあり気分が上がりますね⬆️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚲✈️🚗💨💨アクセス🚲✈️🚗💨💨江戸川区自然動物園〒134-0081東京都江戸川区北葛西2丁目20投稿日:2020年12月30日3. 【大宮公園小動物園】動物との距離が近い無料の動物園!aumoユーザー続いてご紹介する、お安く楽しめる動物園は「大宮公園小動物園」です!電車で行く場合は、東武野田線大宮公園駅から徒歩約10分の場所のあります。「大宮公園小動物園」は、開園中はいつでも入れるので、ぶらぶらとお散歩するのにぴったりですね♪鳥のコーナーには柵が無く、動物との距離が近くて迫力いっぱいです!開園時間 10:00-16:00休園日 毎週月曜日料金 無料人気公園・庭園大宮公園小動物園埼玉県大宮★★★★★★★★★★4.09評価の詳細4.09口コミ7件投稿写真41件記事11件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.17件41件動物とふれあい、癒しのひと時を無料で入園できる「大宮公園小動物園」は、東武野田線大宮公園駅から徒歩約10分の距離にあり、1400台を収容する駐車場も利用可能です。動物たちとの触れ合いや、湯あみをするカピバラ、食事タイムのブチハイエナを始めとする様々なイベントが定期的に開催されています。鳥のコーナーでは柵がなく、動物たちとの距離が近いため迫力があります。開園時間は10:00から16:00まで、月曜日が定休日です。散歩がてら気軽に訪れ、特別な動物との時間を過ごすことができます。利用シーンデート女子旅穴場映え家族冬友達春桜梅バラ1月3月4月11月12月住所埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4アクセス(1)JR「大宮駅」東口より徒歩20分 または東武アーバンパークライン(野田線)「大宮公園駅」より徒歩10分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています埼玉県10投稿有明マン大宮公園内にある小動物園.隣接して超簡易な遊園地もあります.遊園地はこども100円とか、まぢで昭和50年代感満載なスポットです.動物園はタダで入れて、クマとかカピバラとかいるので2歳児ぐらいには充分楽しめます.投稿日:2023年10月15日埼玉県10投稿かよ雨ですが…寒いですが…傘をさしてお花見🌸氷川神社を参拝してから大宮公園へもう、満開を過ぎて大分散り始めていましたがキレイでした雨の中のお花見は初めてでしたが…それはそれで、良きでした🌸投稿日:2023年3月26日埼玉県1000投稿mii2023年 1/9(月)埼玉県 さいたま市大宮公園小動物園大宮公園小動物園は、大宮公園遊園地に隣接されています😊緑豊かな大宮公園の中にある小さな動物園です😊気ままにふらっと、動物達を身近に感じることができます😊利用料金は、無料です😊有難いですネ♪ガラスや網が邪魔になり、写真が上手に撮れませんでした😅ツキノワグマや猿、ハイエナ、フラミンゴ、うさぎ、リス、カピバラ、フクロウ、孔雀などの鳥類が多数居ました😊(全ては撮れませんでした)フラミンゴは、鳥インフルエンザの懸念で中に入れませんでした😅外の網の隙間から、撮りました😊小さなお子様連れのご家族や、お二人連れなど、大勢楽しまれていました♪埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4048-641-6391(大宮公園事務所)営業時間 10:00〜16:00入園料 無料休園日 月曜日 年末アクセス 北大宮駅から徒歩約9分投稿日:2023年1月19日4. 【夢見ヶ崎動物公園】なんと無料でレッサーパンダが見れちゃう♡Arcturus続いてご紹介する、お安く楽しめる動物園は「夢見ヶ崎動物公園(ゆめみがさきどうぶつこうえん)」です!電車の場合は、JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅から徒歩約15分の場所にあります。また、駐車スペースが19台分と少ないので、土日などの混雑するときは電車で行くのをおすすめします!ゆっくりと時が流れる動物園♪Arcturus「夢見ヶ崎動物公園」は、無料とは思えないほどたくさんの種類の動物がいるんです♪小動物が多く、のんびりとした動物園なので、老若男女問わず楽しめます◎開園時間 9:00-16:00休園日 無休料金 無料人気その他川崎市夢見ヶ崎動物公園神奈川県日吉★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ1件投稿写真4件記事8件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。1件4件無料で多彩な動物と出会う。動物公園でピクニック気分川崎にある「夢見ヶ崎動物公園」では、無料でレッサーパンダやペンギンといった多くの動物たちを楽しみながら出会うことができます。小さな動物から珍しい種まで、多彩な動物が訪れる方々を待ち受けています。広場でピクニックをしながら、費用を気にせずに一日をのんびり過ごせるのは大きな魅力です。川崎駅西口からバスで約20分、老若男女問わずに楽しむことができる至福の時間がここにあります。利用シーンデートドライブ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族秋春桜紫陽花(あじさい)2月4月6月ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています神奈川県10投稿Canacamera以前、フラミンゴの写真でも投稿しましたが、JR新川崎駅の近くにある入場無料野動物園です。その隣にある広場では、春は桜、6月は紫陽花、秋には紅葉を楽しめます!この日は5月に飾られていなかった鯉のぼりが気持ち良さそうに青空を泳いでいました!紫陽花と鯉のぼりのコラボはなかなか見られないですよね♡ 駅からは少し離れていますが、広い駐車場があるのでお車での来園がオススメです!動物園を楽しんだ後はこの広場でピクニックするのも良さそう⭐︎お花や動物がお好きな方はぜひ足を運んでみてくださいね!投稿日:2020年6月22日5. 【大島公園動物園】自然豊かな、無料とは思えない動物園!www.shutterstock.com続いてご紹介する、お安く楽しめる動物園は「大島公園動物園」です!元町港・岡田港または大島空港から大島公園行のバスに乗車後、終点で下車し、徒歩2約分の場所にあります。火山島の地形を活かした、自然豊かな動物園で、無料とは思えないほどに動物の種類もたくさんなんです!特に、南国の鮮やかな鳥たちは見ものですよ♪開園時間 8:30-17:00休園日 無休料金 無料その他大島公園動物園東京都伊豆大島★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.30件0件自然と触れ合い、動物に餌やり体験大島公園動物園は、自然に囲まれた場所に位置し、無料で多くの動物たちを観察できます。約2分の短い徒歩でアクセス可能。鮮やかな南国の鳥たちなどがいて、特に「なかよし牧場」のロバやブタ、「サル島」のバーバリーシープ、ワオキツネザルでは餌やり体験ができます。エサは椿資料館隣の売店で購入可能です。他の動物にエサをやらないよう留意が必要ですが、飽きのこない楽しい体験が待っています。利用シーンデート家族住所東京都大島町泉津大島公園アクセス(1)元町港から車で30分 (2)岡田港から車で15分営業時間休業:08:30~17:00 年中無休6. 【平塚市総合公園】のびのびと楽しめる無料の動物園♪pixta.jp続いてご紹介する、お安く楽しめる動物園は「平塚市総合公園」です!平塚駅からは、駅の4番乗り場の、平67田村車庫行以外のバスに乗れば、総合公園駅で下車することができます。総合公園の駐車場は、約1,000台の車が停まれるほどの規模なので、車で行くのもおすすめです◎「平塚市総合公園」では、無料の展示コーナー・ふれあいコーナーに加えて、1回¥100(税込)でポニーに乗馬することもできます!無料とは思えないほどに、動物達と触れ合える動物園なんですよ♪開園時間 9:30-17:00休園日 毎週月曜日料金 無料人気その他平塚市総合公園神奈川県平塚★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ3件投稿写真10件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.33件10件動物とのふれあいを、手軽に楽しもう手軽な料金で豊かな体験を提供してくれる「平塚市総合公園」では、動物達との無料でのふれあいが可能です。動物園として、動物たちとの直接的な触れ合いやポニー乗馬などを楽しむことができ、設備の整った駐車場も用意されています。約1,000台の駐車スペースがあるため、車でのアクセスも便利。平塚市にお住いで子供を楽しませたい方にぴったりの施設です。利用シーンデート穴場雨の日映え紅葉家族梅バラ3月5月11月住所神奈川県平塚市大原1-1アクセス(1)平塚駅からバスで10分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています神奈川県200投稿L&R母と平塚総合公園をお散歩。広い公園の中のほんの一部分を歩いただけですが見事に黄葉している木が2本…青い空に映えてとても綺麗でした。写真の木の奥にあるもう1本の木の方が黄色が濃いねと母が言っていました。そちらの木も撮りたかったです。2023.11.22.投稿日:2023年11月22日神奈川県10投稿chama0430いつもの散歩コースも梅が満開です 可憐な梅と香りに足止めされて 帰り道の裏参道の灯籠には灯りが点っていました投稿日:2022年3月8日kotoshimo4649この前のベルマーレvsレッズの時のスタグル。寒い中で食べたつじ堂ラーメンは体が暖まり、心まで温まりました笑投稿日:2018年11月27日7. 【大崎公園子供動物園】公園の一角の、のんびりとした無料動物園smile0036続いてご紹介する、お安く楽しめる動物園は「大崎公園子供動物園」です!浦和駅、浦和美園駅、東川口駅からそれぞれバスに乗って大崎園芸植物園を下車後、徒歩5約の場所にあります。また、無料の駐車場もありますが、あまり数がないため、混雑する土日などは近くの駐車場を利用することをおすすめします!「大崎公園子供動物園」は中小動物が集まる動物園で、緑もいっぱいなので癒されるにはぴったりなスポットです♡動物達とふれあい体験ができるエリアがあるので、癒しだけではなくお子様が楽しむにもおすすめです。小規模ながらも、楽しみが詰まった動物園なんですよ◎開園時間 10:00-16:00休園日 毎週月曜日、12/29-1/3料金 無料人気その他さいたま市大崎公園子供動物園埼玉県東浦和★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.01件1件動物と触れ合い、心の安らぎを動物広場では、多種の動物たちが訪れる人々に安らぎを与えています。ほのぼのとしたヤギの姿に日々の悩みを忘れる瞬間があり、子供限定で入れる「モルモットの部屋」も特別な体験を提供。また、大崎公園子供動物園は、浦和駅周辺からバスでアクセス可能な無料の動物園で、子供でも楽しめる中小の動物たちに触れ合える場所です。緑に囲まれたほっこりとした空間で、家族連れにぴったりの癒しを体験できます。利用シーンデート家族バラ4月住所埼玉県さいたま市緑区大崎3170-1アクセス(1)JR浦和駅東口からバスで25分(東川口駅北口行・大崎園芸植物園行など) 大崎園芸植物園バス停から徒歩で3分営業時間開園時間:24時間入園可能ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています埼玉県10投稿紫音-shion-無料で入れる動物園前はレッサーパンダもいたようですが今はいないようです。いたのはリス、羊、カピバラ、クジャク、ヘビ、ヤモリミミズク、カエル、メダカ、モルモットカタツムリなど…私が行った日は入り口でカタツムリやカエル、オタマジャクシの説明をスタッフの方が説明してくれてました!苦手意識あったけど知れたらなんだかちょっと好きになれました平日、日によっては動物とふれあえる日もあるみたいなので改めて行きたい^^動物園を出たところにある公園のエリアには子供が遊べる遊具があったり池でザリガニ釣りをしてる人もいました! 投稿日:2023年4月16日8. 【八幡山公園】アヒルやガチョウに癒される無料動物園♡pixta.jp続いてご紹介する、お安く楽しめる動物園は「八幡山公園」です!宇都宮タワーの近くにあり、宇都宮駅からバスに乗って県庁前で下車後、徒歩約15分の場所にあります。車で行く場合は、東北道宇都宮インターチェンジから約20分の場所にあります。「八幡山(やはたやま)公園」は宇都宮タワーの印象が強いかと思いますが、県庁側には無料の小さな動物園があり、意外に動物がたくさんいるんです!¥100(税込)で、ポニーのえさやりができたりと、手軽に動物とふれあうことができますよ♪開園時間 9:00-16:00休園日 年中無休料金 無料人気その他八幡山公園栃木県宇都宮★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ1件投稿写真6件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.11件6件夜の公園、宇都宮タワーの幻想的な輝き夜になると「八幡山公園」は特別な姿を見せ、「宇都宮タワー」が美しく光り輝きます。たまにはドライブを楽しみながら公園に足を運んでみてください。日中は無料で楽しめる小さな動物園があり、ポニーに餌をやるなど動物との触れ合いを体験できます。さらに、約800本の桜が美しい公園は、様々な娯楽施設が隣接し、昼夜を問わず楽しむことができる場所です。アクセスは宇都宮駅からバスを利用し「県庁前」で下車、徒歩約15分で到着します。利用シーン穴場映え子連れ家族春桜つつじ3月4月6月7月住所栃木県宇都宮市塙田5-1-1アクセス(1)JR宇都宮駅から徒歩で20分 (2)JR宇都宮駅からバスで5分(JR宇都宮駅西口バスターミナルから市内バス乗車し「県庁前」下車、さらに徒歩15分) 「県庁前」から徒歩で15分 (3)東北自動車道宇都宮ICから車で20分(宇都宮北道路経由)営業時間休業:無休 有料施設は月曜休。祝日の場合は翌日休。 営業:9:00~16:00 ゴーカート 営業:9:00~16:30 宇都宮タワーユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています栃木県500投稿サトツル宇都宮市の中心部に位置するこの公園には、市内を一望できる宇都宮タワー、大型複合遊具やゴーカートのあるアドベンチャーU、タンチョウやウサギ🐇のいる動物舎など、子供から大人まで楽しめる施設があります🤗また、園内にはお花の名所としても知られ、約800本の桜🌸と約700株のツツジが植えられており、お花見シーズンにもなると、毎年たくさんの来場者で賑わいます😙料金 公園内に入るのは無料宇都宮タワー 大人 190円 小中学生 90円(タワー🗼営業時間は午前9:00〜午後4:30迄)ゴーカート 1回 140円3歳〜中学3年生迄(午前9:00〜午後4:00まで)投稿日:2021年4月3日9. 【桐生が岡動物園】お子様と楽しむのにぴったりな無料の動物園♪pixta.jp続いてご紹介する、お安く楽しめる動物園は「桐生が岡(きりゅうがおか)動物園」です!東武鉄道新桐生駅から、おりひめバス・桐生女子高線に乗り、有鄰館前下車後徒歩約5分の場所にあります。無料ですが、ライオン、ワニ、キリンをはじめとする人気の動物が見られちゃいます♪近くには小さな遊園地や水族館もあります。どちらも入園料は無料で、コスパ良く遊べるスポットです◎開園時間 9:00-16:30休園日 無休料金 無料人気その他桐生が岡動物園群馬県桐生★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ2件投稿写真4件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.42件4件無料で満喫、桐生が岡の動物ワールド!見所たくさん無料で楽しめる桐生が岡動物園は、ライオンやキリンなどの人気動物がいます。徒歩約5分の便利な立地で、近くには遊園地や水族館もあり、お金をかけずに一日楽しめます。ゴールデンウイークなど様々なイベントが開催され、動物たちの興味深い話を聞けるチャンスも。次回のイベント情報は公式HPでチェックして、動物園での素敵な一日を計画してみてください。利用シーン子連れ家族春つつじネモフィラ4月11月住所群馬県桐生市宮本町アクセス(1)桐生駅から徒歩で20分営業時間開園:9:00~16:30 休園:※状況により休園の場合がありますユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています群馬県1000投稿からっ風②2023年4月6日(木)☂️👉⛅️お孫ちゃんシリーズpart4桐生が岡動物園🦁動物園に行くとつつじが咲いていました🌺写真を撮ろうとすると上の孫がジャンプしながら手を出して邪魔します🖐️遊園地にはネモフィラが咲いてこの時も一生懸命、邪魔しようとしていましたが、上手く交わして撮りました✌️!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!投稿日:2023年4月7日群馬県10投稿ぱっつん群馬県桐生が岡動物園です。未来へはばたけ 山田製作所 桐生が岡動物園 という、ネーミングライツスポンサーが付いているそうです。来年の10月31日までの契約だそうです。入園料金は無料です!なのに、ライオン、キリン、新しいレッサーパンダのおうち とても充実してます。水族館もあってワニやアロワナもいました。ぜひ、行ってみてください。投稿日:2022年11月2日10. 【碑文谷公園】乗馬もできて、たっぷり遊べる無料の動物園!aumoユーザー最後にご紹介する、お安く楽しめる動物園は「碑文谷(ひもんや)公園」です!東急東横線学芸大学駅下車徒歩約6分です。ポニー園や、ふれあいコーナーがあり、公園でのんびりと過ごしながら動物達に癒されるのにぴったりな場所なんです♡また、噴水のある池やバラ花壇なども美しい公園となっています♪開園時間 6:00-21:00休園日 無休 料金 無料人気その他碑文谷公園東京都学芸大学★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真6件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.01件6件動物とふれあい、癒しの時。碑文谷公園碑文谷公園は、東横線学芸大学駅から徒歩約6分の場所に位置しています。無料で楽しめるこの公園は、ポニー園やふれあいコーナーを有し、訪れる人々に安らぎを提供。さらに、噴水やバラ花壇の美しさも人気です。休日のんびり過ごしたい方におすすめのスポットです。利用シーンデート雨の日クリスマス家族秋桜ネモフィラ1月3月4月5月8月12月住所東京都目黒区碑文谷6-9-11アクセス(1)東急東横学芸大学前駅から徒歩で6分営業時間開園時間:6:00~21:00 北側の体育館・野球場・テニスコートがある公園部分のみ、夜間、閉鎖します。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています東京都100投稿JUN五月五日 🎏今日は良いお天気😊午後からちょっと風が強い1日でしたゴールデンウィークもそろそろ後半クラフト餃子フェスTOKYO2023駒沢オリンピック公園⛲️にて開催されているようなので 歩いて行ってみようと!近道なので 久々に碑文谷公園🛝を通って行きました😆こどもの日ということで 子供さん連れのご家族が😊楽しそうに 木陰でお弁当 🍱を展げていたりボール遊びをしていたりボート🚣♀️も沢山でていて鯉のぼりも🎏風に靡いていてとても気持ちさそうでした😊能登で大きな地震があったようですね石川県にお住まいの皆さんくれぐれもお気をつけて🎏投稿日:2023年5月5日動物園が無料で楽しめるなんて、サイコー♡reinamobyいかがでしたか?今回は、関東圏の無料で楽しめる動物園をご紹介しました♪どの動物園も、無料とは思えないほど動物達と触れ合えますよね!それぞれの動物園の魅力を盛りだくさんにご紹介したので、皆さんもお得に動物園を楽しんでみては?あわせて読む【まったり】新宿から約17分!「井の頭自然文化園」に行こう♪更新日:2020年12月4日シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。