【北海道】定山渓温泉新名物!サクサクのアップルパイ

定山渓温泉の新名物スイーツがこちらのアップルパイ!近くの八剣山で採れたリンゴを使用し、マーガリンを使わず、バター100%のアップルパイ♡とにかくサクサクで程よく甘いリンゴがとってもジューシーです。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

サクサクアップルパイ&濃厚ソフトクリーム

rimako
今回は「アップルパイパフェ」をオーダーしました。こちらのお店はソフトクリームも人気ですので、アップルパイとソフトクリームどちらも味わいたく、このパフェに♡
ソフトクリームは北海道らしく、牛乳の濃厚な味で子供も大喜びでした♪

温泉街にマッチした外観

rimako

こちらがお店の外観です。ちょっと和風な温泉街らしい外観。パッと見アップルパイが売っているカフェには見えませんが、定山渓温泉の中心に位置するこちらのお店が新名物のアップルパイを販売しているのです!!!中に入ると、カントリー調のカフェスペースがあります。カウンター席もあるのでおひとり様でも寛ぎやすいと思います。

定山渓温泉新名物のアップルパイ

rimako
こちらがアップルパイです!リンゴがゴロゴロ入っているのが見えますよね!これが中にもたくさん入っていてとっても美味しかったです。そして、サクサクパリパリのパイ生地がバター香る濃厚な味わいで、定山渓へ行くといつも自宅用も買ってしまいます♡♡

その他にもメニュー豊富

rimako
アップルパイ以外にも、たくさんメニューがあります。
写真の「りんごパイシュー」と「塩キャラメル男爵」の他にも、キッシュのランチや、サンドウィッチのランチもありました。
そして気になりつつも今回は諦めたのが、「温たま塩そふと」!
パイとソフトクリームと塩キャラメルに温泉卵の卵黄を混ぜて食べるというもの!
温泉街らしい一品ですよね!是非味わってみてください♪
rimako
いかがでしたか?
お土産にも喜ばれると思います。
定山渓温泉へ行かれた際にはこちらも是非お立ち寄りになってみてはいかがでしょうか♪♪
人気
カフェソフトクリームスイーツ(その他)
ジェイグラッセ(J・glacee)
北海道その他南区
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
8件
¥1,000~
-
ジェイグラッセ(J・glacee) 1枚目ジェイグラッセ(J・glacee) 2枚目ジェイグラッセ(J・glacee) 3枚目
利用シーン
ランチデートおしゃれリーズナブル映えランチデート友達蓮(ハス)7月8月9月日曜営業ありカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
ジェイグラッセ☝️お友達のオススメ✨こだわりのアップルパイ✨が美味しいお店他にも、ソフトクリーム、手作りパフェなどイートインスペースでも食べる事ができます。残念ながら、お腹に入るペースがありませんでした。次回用に保存です。テイクアウトは、営業時間内ですが、イートインは、平日  11:00〜14:00土日祝  10:00〜15:00          となっていました。※一応 確認してから行ってください。📍ジェイグラッセ(J・glaceée)住所 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目356電話 011-598-2323営業時間  9:00〜17:00定休日   火曜日※私の大好きな✨ふる川✨の姉妹館です。
投稿日:2023年8月4日
az
定山渓にあるお洒落なカフェに行きました🍰手作りのアップルパイ🍎とソフトクリームが人気のお店らしく、かなり並びました!!1枚目のがアップルパイです🍎アイスが付いていて上にかけるソースが選べました!私はハスカップにしてみました✌️2枚目のはサンドイッチです!パンがとっても美味しくてお腹いっぱいになりました!笑
投稿日:2020年9月30日
北海道10投稿
たか
食後のデザート✨アイスの中にパイ生地をくだいたのが入っていました。食感が楽しめ、味も最高😊👍✨by長男
投稿日:2019年7月24日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月4日

  1. 1

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  2. 2

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  3. 3

    サイゼリヤの500円ランチ7選!営業時間や特徴を紹介

  4. 4

    【2023年10月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説