テレビCMやミュージックビデオなど、撮影地としてよく使われる小江戸の街並み佐原。その街に、夏祭りでは10台、秋祭りでは14台の計24台の山車が踊ります。
風情あふれる小江戸の街並みと山車がマッチし、江戸の夏を想像させます。
山車には江戸・明治の人形師が製作した高さ約4mにも及ぶ大人形が飾られており、もちろんひとつひとつの人形は全て異なっており、お気に入りを見つけるのも楽しいですね!
日本三大囃子のひとつ、佐原囃子。ひとことで佐原囃子といっても、50曲以上の曲目があり、町内ごとに演奏する囃子は異なるので、町内ごとの聞き分けもみどころです!
お祭り期間は露店がたくさん。ビールや美味しい屋台飯を食べながら山車と一緒に街を練り歩くなんて良いですね!
佐原は
成田空港の近くにあります。JR成田線で成田駅から30分ほどです。