「大石林山」は、沖縄本島北部やんばるの森の中にあります。
沖縄では昔から「安須杜(あしむい)」と呼ばれ、聖なる地として伝えられてきた場所で、世界最北端に位置する熱帯カルスト地形でもあるため独特の形をした石灰岩がいたる所で見られます。(※"やんばる国立公園 大石林山"公式HP参照)
「大石林山」は大きく分けて2つのトレッキングコースになっています。バリアフリーエリアもあるので、ベビーカーや車いすの方でも楽しめますよ◎
また完全予約制のスピリチュアルガイドツアーもあり、コース以外のエリアも行けるのでぜひ参加してみてください!
「大石林山」のパワースポットの中でもお勧めは「石林の壁(せきりんのかべ)」です。太陽の光が岩壁に当たり、パワーが集まる場所なんだとか。
「石林の壁」の前にはこの場所で出来るパワーストーン「イエローカルサイト」が置いてあるので、触れながら願いを込めてみては♡
こちらは「生まれ変わりの石」です。中央にある穴を3回くぐると新しく生まれ変われると伝えられているそう。手前にある骨盤の岩とセットでお願いすると子宝に恵まれるとも!
石の山を登りきると、そこには絶景のご褒美が♡展望台になっているので青い海に癒されながら休憩しましょう。晴れた日には鹿児島県の与論島(よろんとう)が見えるかも♪
「大石林山」には今回ご紹介しきれなかったスポットがまだまだあるので、夏休みに行ってみてはいかがですか♪
近くには、辺戸岬(へどみさき)などの観光スポットもありますよ◎