岡山編…パート4夕方,美観地区にて散策しながら探して、ここに決めた店👇スポット出ない(;;)『富来屋』さん!!1枚目…あら^^🥢お箸入れ素敵💓ようこそくらしき…はーい🙋♀️来たわよ,初めまして!!ままかり、3枚目より…初めて!食べた〜まぁ〜普通の味!🤪5枚目…ビールのアテになる✌️6枚目…お蕎麦、これが,ちょっと普通の蕎麦と違う、きび蕎麦との事、普段,食べてる蕎麦よりツルツル感があり、硬め!!美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡この日は夜を散策、焼き鳥屋さん、おでん屋さんもありました^^ジャスの演奏🎶してる場所もあり…ちょっと聞いてみたかったな〜来たかった美観地区、好き😍次の日、楽しみに…宿に戻りましたとさ…。
【倉敷】令和元年!そうだ!美観地区で人力車に乗ろう♪
倉敷といえば美観地区!定番中の定番を今一度堪能してみませんか?ちょっと贅沢に人力車に乗って、改めて美観地区散策をしてみましょう♪今回は倉敷美観地区を人力車で疾走する、楽しいおでかけをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
倉敷美観地区。観光地としては知らない人はいないかもしれませんね♪
舟渡も見ているだけでもとても風情があります。
舟渡も見ているだけでもとても風情があります。
今回はその美観地区を贅沢に「人力車」に乗ってガイドしてもらう観光をオススメ♪(有料)
歩いて散策しても充分すぎるほど素敵な美観地区ですが、人力車に乗って案内してもらうと、もっと穴場スポットや裏話なんかも教えてもらえちゃうんです♪
歩いて散策しても充分すぎるほど素敵な美観地区ですが、人力車に乗って案内してもらうと、もっと穴場スポットや裏話なんかも教えてもらえちゃうんです♪
写真の場所は、すべて人力車に乗って案内してもらえます!
オシャレなショップやカフェも美観地区を彩ります♪
ここ大橋家住宅も車夫さんがガイドしてくれますよ♪(有料)
大橋家住宅は、見たこともないようなお宝が沢山!
お香時計や巻物オルゴール…!!
住宅内部の造りも歴史を感じます。
お香時計や巻物オルゴール…!!
住宅内部の造りも歴史を感じます。
美観地区は夜もライトアップされているのですが、夏場は22時まで、冬場は21時まで!
実はオススメはそれ以降♪
人工的な灯りが最小限になることで、昔の暮らしや町並みを体感できるのでオススメなんです!!
実はオススメはそれ以降♪
人工的な灯りが最小限になることで、昔の暮らしや町並みを体感できるのでオススメなんです!!
こんな古民家再生のショップも、夜見てもオシャレ♪
倉敷美観地区のゲストハウスも古民家再生で素敵なんです♪
こちらは大原美術館のお隣のカフェ♪
この蔦に埋もれそうな建物を夜の散策で見つけたときは、筆者も「凄い!」と、驚いてしまったのですが…。
日中にこのカフェを訪れると更に驚かされます!
これほどの蔦に覆われているのに、店内はこんなに明るく窓に絡まる蔦がとても良い雰囲気なのです♪
この蔦に埋もれそうな建物を夜の散策で見つけたときは、筆者も「凄い!」と、驚いてしまったのですが…。
日中にこのカフェを訪れると更に驚かされます!
これほどの蔦に覆われているのに、店内はこんなに明るく窓に絡まる蔦がとても良い雰囲気なのです♪
いかがでしたか?
よく知っている観光地ほど別の楽しみ方ができますよね♪
あなたの楽しみ方を探してみてください!
よく知っている観光地ほど別の楽しみ方ができますよね♪
あなたの楽しみ方を探してみてください!
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス