更新日:2020年11月16日モンサンミッシェル壱岐島観光日本のモンサンミッシェル!?“長崎県壱岐島”福岡からジェットフォイルという高速船で約1時間で行ける離島。神様の住む島とも言われている長崎県壱岐島の魅力をご紹介します。この記事の目次日本のモンサンミッシェル「小島神社」。神道の発祥の地「月讀(つきよみ)神社」。まるで猿!その名も猿岩!お茶碗いっぱいのうに!カルビかと思わせるサシがきれいなブランド牛「壱岐牛」今年の夏は壱岐へ!日本のモンサンミッシェル「小島神社」。SuuSuu潮の満ち引きで現れる参道。潮が引いたときにしか参拝出来ない小島神社。小島神社長崎県五島・壱岐・対馬★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています長崎県5投稿mk0211知る人ぞ知るパワースポット、壱岐の小島神社潮が引いてる時だけ、道が現れる、実質1日1回しか行けない場所投稿日:2020年6月23日神道の発祥の地「月讀(つきよみ)神社」。Suu京都にも「つきよみじんじゃ」同じ名前の神社があるのを思い出しませんか?実は、壱岐島の月読神社が全国の月読社の元宮とされています。Suu壱岐には大小あわせて約1000もの神社があると言われています。御朱印集めにもおすすめ!1000もの神社があるので、その日に宮司さんがいない可能性もあり。予約していった方が確実!月讀神社長崎県五島・壱岐・対馬★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真1件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件1件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています長崎県5投稿merry壱岐島の月讀神社。博多港からジェットフォイルで1時間、フェリーで2時間と気軽に行ける離島は、神の島。小さな島なのに神社は150以上あるんだそうです。この月讀(つきよみ)神社は、芦辺港から車で5分ほどの場所で、木々の中にあって静かで神聖な空気が漂っていました。天照大御神の弟神である月讀命が祀られています。下から見上げるのも上から見下ろすのも趣のある神社、私たちと宮司さん以外に誰もいない静かな空間を静かに堪能できました。投稿日:2020年7月31日まるで猿!その名も猿岩! View this post on Instagram 猿に見える岩🐒その名も猿岩 ゴリラ?にも見える?🦍 自然ってすごいと驚かされる旅 ・ ・ ・ #猿岩 #猿 #ゴリラ #長崎 #島 #壱岐 #島旅 #旅女 #タビジョ #離島 #島好きな人と繋がりたい #カメラ女子 #カメラ部 #東京カメラ部 #travel #travelblogger #nagasaki #stayway_nagasaki #stayway女子旅 #わたしのおでかけ #IMATABIキャンペーン5 #今だからできる旅 @au_official #スマホジェニック #ダレカニミセタイケシキ #パワースポット #ig_japan #travelstagram #写真好き #島暮らし #フェレロロシェゴールデンバレンタイン A post shared by ⚘ 𝗞𝗮𝗻𝗮 ⚮… (@kana0210kana) on Jan 10, 2019 at 1:43am PST自然の造形。大きなお猿さんの岩。自然ってすごいと思い知らされる場所。真逆から見るとただの岩という…。自然の為せる技。猿岩長崎県五島・壱岐・対馬★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真3件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件3件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています長崎県5投稿merry*猿岩*本当に、見事に猿!な猿岩。長崎県の離島、壱岐島の西側に突き出す半島にあります。岩をこんなにリアルな猿にしちゃうなんて、本当に自然はすごい。見れば見るほど感動しました。形はもちろん、目や鼻のあたりの彫り込み、そしてまるで毛のように生えたグリーン。すばらしいとしか言いようがありません。・郷ノ浦港から車で20分ほど。駐車場が広々しているのでぜひ車を停めて記念写真を撮るべき場所です。投稿日:2020年8月7日お茶碗いっぱいのうに!SuuSuuはらほげ食堂でいただけるウニ飯!ごはんが見えないほどのウニに大興奮!人気魚介料理・海鮮料理丼もの(その他)はらほげ長崎県壱岐★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.481件1件--なし 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。住所長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1307アクセス芦辺港から車で12分・郷ノ浦港から車で25分営業時間10:00~18:00 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています長崎県10投稿パウロはらほげ食堂 来店有名人の写真にパパイヤ鈴木発見😃痩せてる...サインも飾ってあったので載せておきます。投稿日:2020年8月2日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見るカルビかと思わせるサシがきれいなブランド牛「壱岐牛」 View this post on Instagram ブランド牛🐂壱岐牛 こんなにサシが入ってて ロースという。。😲 甘みがあっておいしいお肉 ・ ・ ・ #壱岐牛 #うめしま #長崎 #島 #壱岐 #島旅 #旅女 #タビジョ #離島 #島好きな人と繋がりたい #カメラ女子 #カメラ部 #東京カメラ部 #travel #travelblogger #nagasaki #stayway_nagasaki #stayway女子旅 #わたしのおでかけ #IMATABIキャンペーン5 #今だからできる旅 #メシテロ #肉スタグラム #ig_japan #肉女子 #肉食女子 #お肉好き #お肉好きな人と繋がりたい #健康ダイアリー #LG21アンバサダー A post shared by ⚘ 𝗞𝗮𝗻𝗮 ⚮… (@kana0210kana) on Jan 11, 2019 at 1:38am PST全国銘柄牛の子牛は、実は壱岐産が多いのです。松坂牛も壱岐で生まれた子牛が多数!壱岐牛が美味しいのは、海に囲まれた自然豊かな環境とミネラルを含んだ飼料を食べているからだそう。今年の夏は壱岐へ!Suu今回は長崎の離島 壱岐をご紹介しました。パワースポットで日頃の疲れを癒してはいかがでしょうか。大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。