上野の【国立科学博物館】へおでかけ!恐竜や地球の歴史を楽しく学ぶ

上野にはアートや歴史を学んで遊べる施設がたくさん。今回紹介する「国立科学博物館」は上野の観光スポット内でも特に人気!修学旅行や家族連れにおすすめの国立科学博物館は青少年の知的好奇心をくすぐること間違いなし。未来の科学者への道はここから始まるかも!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 知ってる?上野の人気スポット【国立科学博物館】

aumo編集部
みなさんは国立科学博物館に行ったことがありますか?
東京都台東区上野にある国立科学博物館(科博)は1877年に開館された国内で唯一の総合科学博物館です。(※“国立科学博物館公式ホームページ”参照)


そんな国立科学博物館には3つのしごとがあり、1調査研究、2標本資料の収集・保管、3展示・学習支援があります。

というのも、人がもっと豊かな暮らしができるようになるための、研究の視点から見た目的があるからです。

また、自然科学に関する資料や標本を作成し、それらを広く紹介することで科学に関心を持たせ、積極的に学ぶ機会を作るという教育振興の視点から見た目的もあります。

国立科学博物館は家族連れにも優しい!

aumo編集部
aumo編集部
国立科学博物館はストレスフリーで観光ができる素晴らしいスポットです!というのも、スロープやエレベーターはもちろん、小さいお子様をお連れの方にうれしいベビーカー置き場や授乳室が数か所あるからです◎

気になるアクセス方法や入場料は?

aumo編集部
駅からのアクセスもしやすく、JR上野駅の公園口を出て、人の流れに沿うように歩いて約4分の場所にあります。新幹線や地下鉄の通るこの場所はアクセスが抜群です!
近くには 大型バスも停められる「上野公園第1・2駐車場」があって。車での移動も便利◎

また、「国立科学博物館」は周囲に上野動物園をはじめとして、美術館や博物館などの集まる人気観光地ですので、移動距離も少なく色々な場所を見ることができます◎

【常設展示】
一般・大学生¥620(税込)
小・中・高校生は無料

開館スケジュールは
基本的には毎週月曜日が休館日です。月曜が祝日の場合は翌日が休館日になります。ほかにも展示入れ替えなどで休館になる日があるので注意してくださいね。

通常日は9:00-17:00
金曜日と土曜は9:00-20:00
がOPENしてます。

(夏季及びゴールデンウイークに関しては延長する場合があるので、詳細は国立科学博物館公式ホームページをチェック!)


※2019年2月現在の情報です。変更の可能性に注意してください。


また、学年別の学習指導要領から選べる学習シート(PDF)が国立科学博物館公式ホームページに掲載されていますので効果的な学び体験もできます!見学中にわからないことがあったら、フロアガイドさんに聞いてみると面白い話を聞き出せますよ◎

それでは、実際に上野の国立科学博物館「日本館・地球館」の見どころを見ていきましょう!

2. 上野国立科学博物館【日本館1F】時・天体・ミクロを”はかる”ために生み出された道具

aumo編集部
上野の国立科学博物館「日本館」に入ってまず見られる場所はここ!1Fでは昔の日本に伝わってきた地球儀や、開発された多種の時計を歴史や宗教などを織りまぜて学ぶことができます。

【日本館 1F 】自然をみる技

aumo編集部
現代人から見ると不便かもしれませんが、様々な工夫と改良を凝らして作られています!それらの知識の上に我々の便利な生活が成り立っている事を知り、更に勉強にも活かせるトライ&エラーを繰り返すことの重要性を学べます。

3. 上野国立科学博物館【日本館 2F】生物・歴史から見た日本列島の成り立ちを知る!

aumo編集部
続いて上野の人気観光地、国立科学博物館「日本館2F」の見どころを紹介します。


「日本館2F」では日本列島に住む動植物とその移動の歴史を遺伝子学的、地理学的な視点から学ぶことができる展示がたくさん!また、日本人のルーツも学習できますよ◎

【日本館 2F】生き物たちの日本列島

aumo編集部
国立博物館「日本館2F」生き物たちの日本列島では、種の分化のメカニズムが地理的または気候的観点から学べる標本がわかりやすく並んでいました。

ここでは種の特徴を、類似点と相違点で区分することを学べます!分類は学問において大切な要素の一つですよね◎

【日本館 2F】日本人と自然

aumo編集部
上野の国立科学博物館2Fでのもう一つの見どころは日本人の先祖がどのようにして日本にやってきたのか、そこでどのようにして暮らしてきたのかを当時の人の工夫ととも理解できる展示です。

栽培植物の改良など現代でも大切な技術は、この時すでにあったのだと再確認しました。

4. 上野国立科学博物館【日本館 3F】絶滅と繁栄。日本列島の変遷を感じる

aumo編集部
aumo編集部
上野の国立科学博物館「日本館」の3Fでは、地層に刻まれた太古を生きた動物達の繁と衰退を体感できる展示が魅力的です。

白亜紀後期に日本近海に生息していたと言われる首長竜「フタバスズキリュウ」などはここで見ることができます!


「日本館」3Fのテーマは、大地に残された生物の歴史と言ったところでしょうか?

【日本館 3F】日本列島の素顔

aumo編集部
上野の国立科学博物館「日本館」日本列島の素顔は3Fの南翼フロアで見ることができます。


日本は世界的に見ても地域ごとに大きな気候の変化がります。自然の中で生物が適応した結果を見比べ、同じ属や種の中でも違いをがあることを、直感的に理解できる展示が魅力です。

【日本館 3F】日本列島の生い立ち

aumo編集部
aumo編集部
続いて国立科学博物館「日本館3F」では日本列島の生い立ちを見ることができます。
地学的な話や、日本で生きた動物の化石などの展示がたくさん!「地層や化石を同定することでその時代についての推測ができる」ということを学べます。

5. 上野国立科学博物館【地球館 1F 】宇宙と地球の壮大なテーマ

aumo編集部
上野国立科学博物館の日本館から隣の建物へ。すると見えてくるのは上野国立科学博物館の「地球館」!

まず「地球館」で見ることができる展示は宇宙と歴史についてです。日本館とは異なり「地球規模」で宇宙と生命の歴史を、大迫力の映像と標本で体験できます。

【地球館 1F 】地球史ナビゲーター

aumo編集部
国立科学博物館「地球館1F」では見上げるほど大きなスクリーンで見る宇宙と生命の歴史を見る事ができます。

【地球館 1F】地球の多様な生き物たち-みんな、かかわりあって生きている-

aumo編集部
「地球館1F」をさらに奥に進むと地球に生きる生物がそれぞれの場所で、それぞれの進化を経て互いに影響しあっている事を系統樹のような展示で学べます。

一見不利に見える進化もすべて理由があってのことだと感心させられる展示があって面白いですよ◎

6. 上野国立科学博物館【地球館 2・M2F 】科学技術とその進歩について知る

aumo編集部
上野国立科学博物館「地球館 2・M2F 」では科学を歴史の面から学ぶことのできる展示が見どころです。先端技術を大きな展示で見る事ができるので、とっても見ごたえがあります!

【地球館 2F】科学技術で地球を探る・科学と技術の歩み

aumo編集部
上野国立科学博物館「地球館2F」で最初に目を引くのは観測ステーション。地球の様子を映し出す画像やデータを集めて、準リアルタイムで紹介しています◎


上野国立科学博物館「地球館2F」の見どころはただ単に科学技術を紹介するだけでなく、その基礎となる物理などの学問についても紹介し、さらに日本の歴史も組み込む事で科学を身近に感じることができることです◎

7. 上野国立科学博物館【地球館 3F 】遊びと学びの親子向け体験ひろば「コンパス」はここ!

aumo編集部
上野にきた子供に特におすすめなのが国立科学博物館「地球館3F」です!というのも、「地球館3F」にはお父さんやお母さんと”一緒に”遊んで学べる施設があるからです◎

他にもまるで生きているかのような迫力のはく製展示は圧巻です。

【地球館 3F】 親と子のたんけんひろば コンパス

aumo編集部
aumo編集部
子供が喜ぶこと間違いなし?大人もついつい、はしゃいじゃいそうな施設です!

保護者と子供が同時に遊べる施設「コンパス」は1日に
10:00-
11:00‐
12:00‐
13:00‐
14:00‐
15:00‐
の計6回45分間、完全交代制で利用できます◎
平日は館内の発券所にて無料で発券できます。


「コンパス」の利用注意点として、土日祝日などの休日はWEBでの事前申し込みが必要な点や発券に¥200(税込)がかかることなどがあります。上野国立科学博物館の公式ホームページを参照してくださいね◎

(※料金及び時間は日によって異なる場合がございます。事前によく調べていくのが良いでsuよ!)


国立科学博物館「地球館3F」を更に奥に進むと、哺乳類や鳥類のはく製を見学できます。あまりの迫力に子供もびっくりしちゃうかも?

8. 上野国立科学博物館【地球館 B1・2F】大迫力!恐竜の化石や生命の進化

aumo編集部
続いて紹介する展示は上野国立科学博物館の中でも、必ず行きたいものの1つ。巨大な化石の並ぶ展示はまさに博物館でしか味わえない魅力と言ったところです◎映画のように夜中には動きだしそうなほどの迫力です。

【地球館 B1F】 地球環境の変動と生物の進化 -恐竜の謎を探る-

aumo編集部
上野国立科学博物館「地球館B1F」では有名なティラノサウルスやトリケラトプスはもちろん鳥類と爬虫類の分類の境目に疑問を提示した、生物の進化の研究で外すことはできない「始祖鳥」の化石が展示されています。

【地球館 B2F】 地球環境の変動と生物の進化 -誕生と絶滅の不思議-

aumo編集部
上野国立科学博物館「地球館B2F」では生命の起源と進化を時系列とターニングポイントごとにまとめた展示が最大の見どころ。地球の誕生から現在までを体感できる素晴らしい展示です!

9. 上野国立科学博物館【地球館 B3F】物質と構造。素粒子から宇宙まで、ミクロな世界とマクロな世界

※画像はイメージです

上野国立科学博物館「地球館B3F」で学べる展示「自然のしくみを探る-私たちの世界はどのようにできているのか-」は物理と物質化学の世界。身近な法則や物質の成り立ちをわかりやすい図で理解できる展示が見どころです!

10. 上野国立科学博物館【お土産・レストラン】やっぱり楽しい、腹ごしらえとお買い物◎

aumo編集部
観光のだいご味の1つといえば、ご飯とお土産ですよね?上野国立科学博物館には、博物館ならではのメニューがあるレストランやミュージアムショップがあって盛り上がりますよ!

歩き回った後はおいしいごはん!【ムーセイオン】

aumo編集部
国立科学博物館「地球館」の奥にあるのが、上野の観光地の中でもおすすめのレストラン「ムーセイオン」です。恐竜をモチーフにしたメニューや内装が魅力的とのこと。例えば、恐竜の足型ハンバーグなど、子供の喜ぶメニューもありますよ◎

残念ながら筆者が訪れたときは準備中でした…。
ぜひ、あなたは食べておいしく、見て楽しいレストランを満喫してきてくださいね◎

最後は国立科学博物館の【ミュージアムショップ】でお買い物

aumo編集部

筆者も食物連鎖を表した手ぬぐいを買って、マウスパッドの代わりに使ってます…。

上野の国立科学博物館を楽しむ締めくくりとして外せないのが「ミュージアムショップ」です。これまで見てきた展示をお家に帰っても思い出せるようなアイテムがたくさん!楽しかった思い出を形として残せるこのお店はぜひ訪れてほしいです◎

上野に行って【国立科学博物館】を満喫しよう!

aumo編集部
上野の国立科学博物館の紹介はいかがでしたか?筆者は自分で記事を書いていて、また行きたくなっちゃいました!あなたにもぜひこの楽しさを味わってほしいです◎

子供から大人まで楽しめる国立科学博物館は、上野観光に行くなら優先的に行きたいスポットの1つ。上野の国立科学博物館でぜひ楽しい時間を過ごしてくださいね!

(※シーズンによってプラン内容や料金等変更になることがあります。)

国立科学博物館
上野/その他
国立科学博物館 1枚目
国立科学博物館 2枚目
国立科学博物館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.13
53件
243件
住所
東京都台東区上野公園7-20
アクセス
(1)JR「上野駅」公園口から徒歩5分
営業時間
開館時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで)、金土~20:00(入館は19:30まで)、※ゴールデンウィーク、夏季等に延長あり ※特別展は開館時間が異なります。 休業:月曜日 及び年末年始等、月曜が祝日の場合火曜日
先週末に上野にある国立科学博物館へ【大哺乳類展3】を見に行って来ました。動物好きの私にとってはとても興味深い展示会でした。哺乳類の分類は幅広く、小さいものから大きなものまで様々。臓器や骨の標本や剥製が見られて大興奮!子供も多かったのですが、大人が見ても充分に楽しめる展示会です。6/16まで開催しています。入場料は大人2100円です。
クラウドファンディングで話題になった【国立科学博物館】へやって来ました。実は初の訪問。海外の博物館には何箇所か行ったことがあるのに、何と言う不勉強。お隣の【国立博物館】や【国立西洋美術館】など、上野に来ることは多かったのに、今回、話題にならなければ来ることはなかったかも知れない。結論は凄く面白かったです。項目別に展示されて、とても見やすい。内容も説明が分かりやすいので子どもでも興味、関心が持てる。また、植物や昆虫などの種類がとても多く、それらがきれいに整理、展示されている。植物学の、【牧野富太郎】博士に関する企画展も面白く見ることができました。親子連れや海外からの見学者、修学旅行生などたくさんの人達が興味深かそうに見学していましたよ。
星評価の詳細
あわせて読む
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
更新日:2024年12月22日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年12月22日

  1. 1

    【2024年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  2. 2

    【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大10%割引…

  5. 5

    【2024-2025】東京で楽しめる年末年始の過ごし方…

    potato521