最初に紹介する新宿のカレー屋は、新宿中村屋ビルのB2Fにある「Manna(マンナ)新宿中村屋」です。
"新宿中村屋"はカレーが有名なお店で、同じビルのB1Fでは揚げたてのカレーパンを食べることもできますよ♪
筆者のおすすめカレーは、昭和2年から発売している「中村屋純印度式カリー」¥1,600(税抜)。
オリジナルスパイスの効いたどろどろしているカレーが特徴的。中に入っている鶏肉はとろけるくらい煮込まれていて、カレーの美味しさを引き立てます。スパイスが効いてピリ辛なのもまた美味しい♡
"新宿中村屋"はカレーが有名なお店で、同じビルのB1Fでは揚げたてのカレーパンを食べることもできますよ♪
筆者のおすすめカレーは、昭和2年から発売している「中村屋純印度式カリー」¥1,600(税抜)。
オリジナルスパイスの効いたどろどろしているカレーが特徴的。中に入っている鶏肉はとろけるくらい煮込まれていて、カレーの美味しさを引き立てます。スパイスが効いてピリ辛なのもまた美味しい♡
アクセス | 新宿駅東口から徒歩約2分 新宿駅A6出口直結 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00(月~木曜日・日曜日)※ラストオーダー21:30 11:00~22:30(金・土・祝前日)※ラストオーダー21:45 |
席数 | 118席 |
定休日 | 1月1日 |
続いて紹介する新宿の美味しいカレー屋は、「バンタイ」です。
新宿駅東口から徒歩約5分のところに位置しています。
タイ料理の老舗である「バンタイ」の内観はもちろん外観からタイらしい雰囲気が出ています。
まるで本当にタイにいるかのような雰囲気で食べる本場のタイのカレーは絶品◎
新宿駅東口から徒歩約5分のところに位置しています。
タイ料理の老舗である「バンタイ」の内観はもちろん外観からタイらしい雰囲気が出ています。
まるで本当にタイにいるかのような雰囲気で食べる本場のタイのカレーは絶品◎
「バンタイ」でのおすすめメニューは「ゲンベッガイ」¥900(税抜)。
「ゲンベッガイ」は鶏肉入りのレッドカレーで、グリーンカレーと並ぶ大人気のメニューになっています。
鶏肉、タケノコなど、具だくさんなカレーを食べることができるので、とっても満足◎
口の中に入れた瞬間はほんのり甘いんですが、食べていくとどんどん辛くなるのがクセになること間違いなし!
店内の雰囲気と一緒にタイ料理をお楽しみください♪
「ゲンベッガイ」は鶏肉入りのレッドカレーで、グリーンカレーと並ぶ大人気のメニューになっています。
鶏肉、タケノコなど、具だくさんなカレーを食べることができるので、とっても満足◎
口の中に入れた瞬間はほんのり甘いんですが、食べていくとどんどん辛くなるのがクセになること間違いなし!
店内の雰囲気と一緒にタイ料理をお楽しみください♪
アクセス | 新宿東口から徒歩約5分 西武新宿駅から徒歩約2分 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30~15:00、ディナー17:00~23:45(平日)※ラストオーダー23:00 11:30~23:45(土日祝日)※ラストオーダー23:00 |
席数 | 110席 |
定休日 | なし |
続いて紹介する新宿の美味しいカレー屋は、「モンスナック」です。
カウンター席だけのこじんまりとしたお店ですが、店内には有名人のサインが並んでいる人気店なんですよ♪(※"モンスナック 公式HP"参照)
筆者のおすすめは「カツカレー」¥900(税込)!
カツは揚げ置きではなく、注文が入るたびに揚げているのでいつ訪れても衣がサクサクのカツを食べられるのは嬉しいですよね。カレーはサラサラ系のカレーで、辛さやスパイスもしっかりと効いています◎
カウンター席だけのこじんまりとしたお店ですが、店内には有名人のサインが並んでいる人気店なんですよ♪(※"モンスナック 公式HP"参照)
筆者のおすすめは「カツカレー」¥900(税込)!
カツは揚げ置きではなく、注文が入るたびに揚げているのでいつ訪れても衣がサクサクのカツを食べられるのは嬉しいですよね。カレーはサラサラ系のカレーで、辛さやスパイスもしっかりと効いています◎
アクセス | 新宿駅東口から徒歩約5分 新宿三丁目駅B7出口から徒歩約2分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:15(月~土曜日)※ラストオーダー20:45 11:00~21:00(日・祝日)※ラストオーダー20:30 |
席数 | 13席(カウンターのみ) |
定休日 | なし |
続いて紹介する新宿のおすすめなカレー屋は、「王ろじ」です。
「王ろじ」はとんかつ屋さんで、クリスピーなとんかつを食べることができます。
ですが、とんかつ屋さんであるにも関わらず、カツカレーも美味しいんです♡
「王ろじ」はとんかつ屋さんで、クリスピーなとんかつを食べることができます。
ですが、とんかつ屋さんであるにも関わらず、カツカレーも美味しいんです♡
「とん丼(カツカレー)」¥1,150(税込)が筆者おすすめのカレー。
丸っこい白の器にカレーとその上に大きく3つにカットされたカツが…。分厚いだけでなく柔らかいお肉が癖になること間違いなし!カレーはスパイスが効いているけど、食べやすい辛さ。
クリスピーなカツ、スパイシーなカレーのハーモニーが楽しめる1品です♪
ランチや仕事帰りのディナーとしてがっつり食べたいという方には、「とん丼(大盛り)」¥1,250(税込)もありますよ!駅から歩いてすぐなので、時間があったらぜひ訪れてみてください。
丸っこい白の器にカレーとその上に大きく3つにカットされたカツが…。分厚いだけでなく柔らかいお肉が癖になること間違いなし!カレーはスパイスが効いているけど、食べやすい辛さ。
クリスピーなカツ、スパイシーなカレーのハーモニーが楽しめる1品です♪
ランチや仕事帰りのディナーとしてがっつり食べたいという方には、「とん丼(大盛り)」¥1,250(税込)もありますよ!駅から歩いてすぐなので、時間があったらぜひ訪れてみてください。
アクセス | 新宿駅東口から徒歩約5分 新宿三丁目駅から徒歩約2分 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:15~14:50、ディナー17:30~20:20 |
席数 | 34席 |
定休日 | 火曜日のディナー営業 水曜日 |
続いて紹介する新宿の美味しいカレー屋は、路地裏にある老舗店「ガンジー」。
レトロな雰囲気のお店で、昔ながらの欧風カレーが大人気。ビルの2Fにひっそりと位置しているため、12:00以降のランチタイム真っ只中でも意外とすんなり入れます。
レトロな雰囲気のお店で、昔ながらの欧風カレーが大人気。ビルの2Fにひっそりと位置しているため、12:00以降のランチタイム真っ只中でも意外とすんなり入れます。
筆者がいただいたのは、オーソドックスな「ビーフカレー」¥1,230(税抜)。
ご飯とルーが別々に出されるので、好きな量をかけられます。
「ガンジー」のカレーはとにかく辛い!辛さを調節することができないので、辛いものが苦手な方はスライスチーズ¥50(税込)を追加して辛さを和らげることをおすすめします。
ゴロゴロ入った大きな牛肉は、柔らかくてとっても食べやすかったです♡
ご飯とルーが別々に出されるので、好きな量をかけられます。
「ガンジー」のカレーはとにかく辛い!辛さを調節することができないので、辛いものが苦手な方はスライスチーズ¥50(税込)を追加して辛さを和らげることをおすすめします。
ゴロゴロ入った大きな牛肉は、柔らかくてとっても食べやすかったです♡
アクセス | 新宿駅東口から徒歩約5分 |
---|---|
営業時間 | 11:30~22:00※ラストオーダー21:30 |
席数 | 22席 |
定休日 | なし |
続いて紹介する新宿の美味しいカレー屋は、「まさらステーション」です。
新宿三丁目駅から徒歩約7分、新宿駅東口から徒歩約11分のところに位置しています。
「まさらステーション」にはカレーを中心としたインド料理だけでなく、メキシコ・ネパール・タイのビールがあるなど、世界的なグルメを味わうことができるお店なんです!
新宿三丁目駅から徒歩約7分、新宿駅東口から徒歩約11分のところに位置しています。
「まさらステーション」にはカレーを中心としたインド料理だけでなく、メキシコ・ネパール・タイのビールがあるなど、世界的なグルメを味わうことができるお店なんです!
筆者のおすすめはランチ限定メニューの「カレーBセット」¥900(税込)です。
「カレーBセット」は、カレー2種類に、ナンとライス、さらにサラダがついたセットになっています。
カレーには種類がたくさんあるので、同時に2種類の味を楽しめるBセットがおすすめ。本格的なカレーと一緒に食べるナンはまさに絶品!ナンとライスは食べ放題になっているので、好きなだけ食べられますよ♪
さらにプラス¥80(税込)でコーヒーやラッシー類も飲めるので、ぜひ追加してみてくださいね。
「カレーBセット」は、カレー2種類に、ナンとライス、さらにサラダがついたセットになっています。
カレーには種類がたくさんあるので、同時に2種類の味を楽しめるBセットがおすすめ。本格的なカレーと一緒に食べるナンはまさに絶品!ナンとライスは食べ放題になっているので、好きなだけ食べられますよ♪
さらにプラス¥80(税込)でコーヒーやラッシー類も飲めるので、ぜひ追加してみてくださいね。
アクセス | 新宿駅東口から徒歩約11分 新宿三丁目駅E1出口から徒歩約3分 |
---|---|
営業時間 | 11:00~翌7:00 ※ランチタイム11:00~17:00 |
席数 | 42席 |
定休日 | なし |
続いて紹介する新宿の美味しいカレー屋は、「もうやんカレー 大忍具(ダイニング)」です。
店内にはたくさんの飾り付けや漫画が施されていて、居酒屋のような雰囲気。
ランチはビュッフェ、ディナーはお酒も飲める飲み屋へと変化します。
店内にはたくさんの飾り付けや漫画が施されていて、居酒屋のような雰囲気。
ランチはビュッフェ、ディナーはお酒も飲める飲み屋へと変化します。
筆者のおすすめはランチ限定の「野菜たっぷりランチカレービュッフェ」¥1,100(税込)です。
お店に入ってすぐにお金を払うと大皿を受け取ることができるシステムで、カレー・ごはん類・サイドメニューが全て食べ放題!
それぞれに様々な種類があり、さらに辛さソースも自分で選ぶことができるので、自分好みのカレーを食べることができちゃいます♡
お店に入ってすぐにお金を払うと大皿を受け取ることができるシステムで、カレー・ごはん類・サイドメニューが全て食べ放題!
それぞれに様々な種類があり、さらに辛さソースも自分で選ぶことができるので、自分好みのカレーを食べることができちゃいます♡
カレーはお肉がとろとろになるくらい煮込まれており、肉の旨味がしっかりと詰まったカレー。
サイドメニューも豊富にあるので、飽きることなくカレーを食べ続けることができちゃいます!
ランチビュッフェを食べたくて多くのお客さんが訪れるので、早めに訪れるのがおすすめです◎
サイドメニューも豊富にあるので、飽きることなくカレーを食べ続けることができちゃいます!
ランチビュッフェを食べたくて多くのお客さんが訪れるので、早めに訪れるのがおすすめです◎
アクセス | 新宿駅東口から徒歩約16分 西新宿駅から徒歩約2分 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30~15:00、ディナー18:00~23:30 ※ラストオーダー ランチ14:30、ディナー22:30 |
席数 | 61席 |
定休日 | 土曜日 |
次にご紹介する、新宿駅周辺で絶品カレーを食べることができるお店は「curry(カレー) 草枕」です。
新宿通りから1本路地に入ったところにあり、近くを通るとカレーのスパイスの香りが漂うのですぐ見つけられるはず。
新宿で働くサラリーマンやOLもランチとして多く利用しているそうで、早めに訪れれば並ばなくても済みそう◎
テイクアウトが可能となっているので、近くにある新宿御苑でピクニックをしたいときにも便利ですよ。
新宿通りから1本路地に入ったところにあり、近くを通るとカレーのスパイスの香りが漂うのですぐ見つけられるはず。
新宿で働くサラリーマンやOLもランチとして多く利用しているそうで、早めに訪れれば並ばなくても済みそう◎
テイクアウトが可能となっているので、近くにある新宿御苑でピクニックをしたいときにも便利ですよ。
「curry 草枕」でおすすめなのは、「チキンカレー」¥830(税込)。
お店の定番メニューで、なんとカレー1皿に玉ねぎを丸ごと1個使っているんです!一晩寝かせて作られたカレーは、スパイスの香りがたっぷり♡カレーの辛さは10段階あり、自分の好みで選べますよ。
また、ご飯の量も「少なめ・普通・大盛り・山盛り」で選ぶことが可能!少なめの場合¥30(税込)安くなるというのは、女性に嬉しいポイントですよね♪
お店の定番メニューで、なんとカレー1皿に玉ねぎを丸ごと1個使っているんです!一晩寝かせて作られたカレーは、スパイスの香りがたっぷり♡カレーの辛さは10段階あり、自分の好みで選べますよ。
また、ご飯の量も「少なめ・普通・大盛り・山盛り」で選ぶことが可能!少なめの場合¥30(税込)安くなるというのは、女性に嬉しいポイントですよね♪
アクセス | 新宿駅東南口から徒歩約7分 新宿三丁目駅から徒歩約3分 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30~15:00、ディナー18:00~21:00 ※ラストオーダー ランチ14:30、ディナー20:40 |
席数 | 20席 |
定休日 | なし |
続いて紹介する新宿の美味しカレー屋は、「けらら」です。
こちらは、サラサラなカレーを楽しめるカレー屋!
カレーに使われるご飯は麦ご飯で、あげ玉がかけ放題というのが「けらら」の特徴。普段とはちょっと違ったカレーの食べ方をお楽しみください♡
こちらは、サラサラなカレーを楽しめるカレー屋!
カレーに使われるご飯は麦ご飯で、あげ玉がかけ放題というのが「けらら」の特徴。普段とはちょっと違ったカレーの食べ方をお楽しみください♡
筆者のおすすめメニューは、「なすとトマトのカレー&ひよこ豆の辛いカレー」のダブルセット¥920(税込)です。
麦ご飯を真ん中に挟んで、2種類のカレーを味わえる人気メニュー。
「なすとトマトのカレー」は、カレーだけでなく、なすとトマトの味までしっかりと楽しめます。「ひよこ豆の辛いカレー」は、辛いのですが豆から出る甘さがクセになるカレーです。
カレーがなくなり次第終了になってしまうので、「けらら」のカレーを食べたい方は早めに訪れることをおすすめします♪
麦ご飯を真ん中に挟んで、2種類のカレーを味わえる人気メニュー。
「なすとトマトのカレー」は、カレーだけでなく、なすとトマトの味までしっかりと楽しめます。「ひよこ豆の辛いカレー」は、辛いのですが豆から出る甘さがクセになるカレーです。
カレーがなくなり次第終了になってしまうので、「けらら」のカレーを食べたい方は早めに訪れることをおすすめします♪
アクセス | 新宿駅東南口から徒歩約16分 新宿御苑前駅から徒歩約6分 |
---|---|
営業時間 | 11:30~14:45 |
席数 | 16席 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
11店舗目としてご紹介する、絶品カレーが食べられるお店は新宿駅から直結している「カリーアップ ルミネ新宿店」です。ルミネ1のB2Fに位置しています。
新宿でご飯を食べる時間がない、という時にふらっと行って食べることができるお店。
「カリーアップ」でぜひ注文してほしいのが、「バターチキンカレー」です。
辛さはなく、甘くてとってもクリーミー♡辛いカレーよりも、コクのあるカレーを食べたい方にぴったりですよ!
Sサイズは¥800(税込)、Mサイズは¥1,000(税込)、Lサイズは¥1,200(税込)となっています。
新宿でご飯を食べる時間がない、という時にふらっと行って食べることができるお店。
「カリーアップ」でぜひ注文してほしいのが、「バターチキンカレー」です。
辛さはなく、甘くてとってもクリーミー♡辛いカレーよりも、コクのあるカレーを食べたい方にぴったりですよ!
Sサイズは¥800(税込)、Mサイズは¥1,000(税込)、Lサイズは¥1,200(税込)となっています。
アクセス | 新宿南口から直結 |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00 ※ラストオーダー21:30 |
席数 | 9席(カウンターのみ) |
定休日 | なし |
続いて紹介する新宿のカレー屋は、「東京ドミニカ」です。みなさん、スープカレーが北海道・札幌のご当地グルメだって知っていましたか?「東京ドミニカ」は、"札幌スープカレー"の専門店。
ランチタイムには大変多くのお客さんで賑わい、階段まで行列ができてしまうほど。
黄色と黒色の象の看板が目印ですよ!
ランチタイムには大変多くのお客さんで賑わい、階段まで行列ができてしまうほど。
黄色と黒色の象の看板が目印ですよ!
筆者おすすめのランチメニューは、「つくねのスープカレー」¥880(税込)。
ごろごろと入ったつくねにはカレーの風味がたっぷりと詰まっていて食べ応え抜群!深みのあるスープが美味しさを引き立ててくれます♡
「東京ドミニカ」では、スープ(5種類)・辛さ(-10~+10)・具材(4種類)をカスタマイズして色々なスープカレーを食べることが可能。しっかりカレー味を楽しみたいなら「濃黄スープ」、まろやかなカレーが好みなら豆乳ベースの「白スープ」がおすすめです!
ごろごろと入ったつくねにはカレーの風味がたっぷりと詰まっていて食べ応え抜群!深みのあるスープが美味しさを引き立ててくれます♡
「東京ドミニカ」では、スープ(5種類)・辛さ(-10~+10)・具材(4種類)をカスタマイズして色々なスープカレーを食べることが可能。しっかりカレー味を楽しみたいなら「濃黄スープ」、まろやかなカレーが好みなら豆乳ベースの「白スープ」がおすすめです!
アクセス | 新宿駅南口から徒歩約7分 新宿三丁目駅A2出口から徒歩約1分 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30~15:00、ディナー17:30~22:00(月~金曜日) 11:30~22:00(土曜日) 11:30~21:00(日・祝日) |
席数 | 24席 |
定休日 | なし |
続いて紹介する新宿の美味しいカレー屋は、「Sous-sol(スーソル)」。
以前は「咖哩(カレー)なる一族」という店名でしたが、2017年にリニューアルオープンしました♪
木を基調としたログハウス風のおしゃれな店内。完全個室席も準備されているので、プライベートな時間を過ごすことができます。
以前は「咖哩(カレー)なる一族」という店名でしたが、2017年にリニューアルオープンしました♪
木を基調としたログハウス風のおしゃれな店内。完全個室席も準備されているので、プライベートな時間を過ごすことができます。
「Sous-sol」で食べられるのは、"淡路島カレー"。
淡路島産の玉ねぎを丸ごと1個使用しているため、甘みがあってまろやかなのが特徴。トッピングされているフライドオニオンもカレーのルウと相性が良く、美味しくいただけますよ♡
「チキンカレー」¥880(税抜)や「温玉カレー」¥880(税抜)など、さまざまな種類の淡路島カレーを味わってみてくださいね!
淡路島産の玉ねぎを丸ごと1個使用しているため、甘みがあってまろやかなのが特徴。トッピングされているフライドオニオンもカレーのルウと相性が良く、美味しくいただけますよ♡
「チキンカレー」¥880(税抜)や「温玉カレー」¥880(税抜)など、さまざまな種類の淡路島カレーを味わってみてくださいね!
アクセス | 新宿駅西口から徒歩約5分 西武新宿駅から徒歩約4分 |
---|---|
営業時間 | 17:00~23:00 ※フードのラストオーダー22:00、ドリンクのラストオーダー22:30 |
席数 | 36席 |
定休日 | なし |
続いて紹介する新宿のカレー屋は、「バンコクスパイス 新宿店」です。
新宿駅西口から徒歩約5分のところに位置しています。
パッタイクンやトムヤムクンなどのタイ料理を思う存分楽しめるタイ料理屋。細い裏路地にあるので、迷ったら赤白青のタイの国旗を探せば見つかります!
店内は高級感があるので、デートとしても利用できるお店◎
新宿駅西口から徒歩約5分のところに位置しています。
パッタイクンやトムヤムクンなどのタイ料理を思う存分楽しめるタイ料理屋。細い裏路地にあるので、迷ったら赤白青のタイの国旗を探せば見つかります!
店内は高級感があるので、デートとしても利用できるお店◎
「バンコクスパイス 新宿店」で食べることができるカレーが、「グリーンカリー」¥900(税抜)です。「グリーンカリー」はタイの定番グルメで、辛いのが魅力!
ゴロゴロ入った鶏肉やタケノコをカレーとしっかりと絡ませて食べるのが美味しいんです♡
タイのカレーならではのまろやかさを十分に味わいながら食べてみてくださいね。
ゴロゴロ入った鶏肉やタケノコをカレーとしっかりと絡ませて食べるのが美味しいんです♡
タイのカレーならではのまろやかさを十分に味わいながら食べてみてくださいね。
アクセス | 新宿駅西口から徒歩約3分 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:00~15:00、ディナー17:00~23:00 ※ランチラストオーダー14:30、ディナーラストオーダー22:30 |
席数 | 41席 |
定休日 | 12月31日~1月3日 |
最後に紹介する新宿の美味しいカレー屋は、「FISH(フィッシュ)」です。
もともとは六本木にあった人気店。2017年に閉店してしまったものの、なんと2018年に新宿で復活しました!
店内にはインドを連想させる絵画が点々と飾ってあります。カウンター席はキッチンと近いので、バーにいるような気分でカレーを食べることができますよ◎
もともとは六本木にあった人気店。2017年に閉店してしまったものの、なんと2018年に新宿で復活しました!
店内にはインドを連想させる絵画が点々と飾ってあります。カウンター席はキッチンと近いので、バーにいるような気分でカレーを食べることができますよ◎
「フィッシュ」でぜひ食べていただきたいのが、3種類のカレーを1度で楽しめる「3種コンボ」。その中でも、「チキンカレー&キーマ&MIX豆」が特におすすめです!
「フィッシュ」の名物であるキーマカレーは、鶏もものひき肉と約10種類のスパイスを40分間煮込んだもの。ふわふわな食感で、ほんのり玉ねぎの甘みがあります。
3種類のカレーを混ぜてみたり、無料トッピングであるパクチーを追加してみたり、色々な味を楽しんでみてくださいね♡
「フィッシュ」の名物であるキーマカレーは、鶏もものひき肉と約10種類のスパイスを40分間煮込んだもの。ふわふわな食感で、ほんのり玉ねぎの甘みがあります。
3種類のカレーを混ぜてみたり、無料トッピングであるパクチーを追加してみたり、色々な味を楽しんでみてくださいね♡
アクセス | 新宿駅西口から徒歩約7分 西武新宿駅から徒歩約5分 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30~15:00、ディナー17:00~22:00 ※ランチラストオーダー14:30、ディナーラストオーダー21:00 |
席数 | 26席 |
定休日 | なし |
いかがでしたか?
今回は、新宿駅周辺の美味しいカレー屋をエリアごとに14選ご紹介しました。
ひとくちに"カレー"と言っても、お店ごとにこだわりや味が異なります。ぜひ、自分好みのカレーを探してみてくださいね♪
今回は、新宿駅周辺の美味しいカレー屋をエリアごとに14選ご紹介しました。
ひとくちに"カレー"と言っても、お店ごとにこだわりや味が異なります。ぜひ、自分好みのカレーを探してみてくださいね♪