【大阪】ファミリーからカップルまで!博物館・美術館おすすめ9選☆

大阪にはたくさんの博物館・美術館があります。今回は大阪の博物館・美術館を有名どころから穴場まで9選紹介します。子ども連れでも、カップルでも、友人とでも!ひとりでも楽しめます◎有意義な1日が過ごせること間違いなし!今度の週末に訪れてみては?

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

【大阪/博物館・美術館】子どもに人気!恐竜の標本が見事な大阪市立自然史博物館

akm.bobcat
大きなクジラの標本が目を引く大阪市立自然史博物館。長居植物園の敷地内にあり、入館料¥300(税込)(高校生・大学生¥200(税込)/中学生以下無料)で植物園も楽しめます。また、土日は当日参加できるイベントや子どもワークショップなども開催されています。HPでチェックしてみて下さいね。
akm.bobcat
1階と2階には5つの展示室、花と緑と自然の情報センターには「大阪の自然史コーナー」があり、内容は充実しています。ビルや地下鉄の工事で産出された、まだ大阪が海だった時代の化石が展示されており、「大阪における人と自然の関わり」の知識を深められます。

大阪にかつて生息していたナウマンゾウの化石に触ることもできます。館内全エリア撮影可能◎
akm.bobcat
大阪市立自然史博物館の目玉は、本館1階第2展示室の恐竜たちの標本。特にトリケラトプス、ステゴサウルスの化石の前では子どもたちが見入っています…。興味深いのは時代によって恐竜の復元スタイルは変わっていったということ。

現在の展示はゴジラのような旧スタイルになっていますが、いずれ新スタイルで恐竜の標本を展示するため、寄付金を募集中です。
大阪市立自然史博物館
住之江/博物館
大阪市立自然史博物館 1枚目
大阪市立自然史博物館 2枚目
大阪市立自然史博物館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
4件
住所
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
アクセス
(1)Osaka Metro御堂筋線「長居駅」より徒歩10分
営業時間
営業:3~10月/9:30~17:00 11~2月/9:30~16:30 ※入館は閉館時間の30分前まで 定休日:月曜日(祝日の場合、翌日)、年末年始(12/28~1/4)  ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
【大地のハンター展】が開催されてるネイチャーホールの隣に、シロナガスクジラの骨の標本が飾られた広場を挟んで大阪市立自然史博物館🦣があります。ハンター展のチケットを🎫持って入館☝️大阪に50年以上住んでますが‥このような博物館に入館するのは初めて👀いやぁ〜凄かったです❣️私の苦手な昆虫🪲🪳🦋の標本や棲家のパノラマ☝️もちろん私の大好きな恐竜🦕🦖たちの骨格標本も☝️1番感動だったのは『マチカネワニ🐊』大阪の豊中に昔居たんだとか❣️(6枚目の写真)帰りに自分へのお土産に、ここ限定のマチカネワニの骨がプリントされたロンTを買って帰った🤣✌️        
植物特別展へ。地球を支える仲間たち。この冬、植物ワールドで大冒険‼️びっくり!怖い?何故?美しい?楽しい!くさい?と言う言葉とともにラフレシアや食虫植物の魅力あるポスターに誘われて😆あっという間に時間が過ぎる。ただ見るだけではなく、読んで考えて。楽しかった〜最後にショクダイオオコンニャクの香りが嗅げる体験が。臭いのでちゃんと蓋をしてある。にもかかわらず、先程別の人が蓋を開けた残り香がもう辺りに漂っている💦生ゴミの匂い…もちろん臭い👃でも楽しい😆
星評価の詳細

【大阪/博物館・美術館】楽しすぎ!カップヌードルミュージアム 大阪池田

akm.bobcat
正式名称は安藤百福発明記念館(愛称:カップヌードルミュージアム 大阪池田)。大阪の子どもたちの社会科見学の行先として人気のスポット。館内に入ってまず圧倒されるのは、インスタントラーメン・トンネル。1958年から始まったラーメンの歴史が見渡せます。
akm.bobcat
akm.bobcat
マイカップヌードルファクトリーでは、自分でパッケージをデザインし、スープとトッピングを選べます。1食¥300(税込)/予約不要。
チキンラーメンファクトリーでは小麦粉をこねるところから、インスタントラーメンを手作りします。小学生¥300(税込)・中学生以上¥500(税込)/要予約。
akm.bobcat
カップヌードルドラマシアターを見れば、チキンラーメンの父、安藤百福の「逆転の発想」から何かを得られるかも。
安藤百福の語録やラーメンの展示はもちろんですが、忘れてはいけないのは、朝ドラ『まんぷく』のヒロインのモデルとなった、安藤仁子の存在!彼女がいかにチキンラーメンの父を支えたか、必見の展示です。
「カップヌードルミュージアム 大阪池田」は入館無料。
カップヌードルミュージアム 大阪池田(【旧店名】インスタントラーメン発明記念館)
池田/その他
カップヌードルミュージアム 大阪池田(【旧店名】インスタントラーメン発明記念館) 1枚目
カップヌードルミュージアム 大阪池田(【旧店名】インスタントラーメン発明記念館) 2枚目
カップヌードルミュージアム 大阪池田(【旧店名】インスタントラーメン発明記念館) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
6件
17件
-
-
大阪府池田市満寿美町にある、チキンラーメン館です。大阪府池田市は「インスタントラーメン発祥の地」なんです‼️1958年に世界初のインスタントラーメン、いまでは「すぐおいしい、すごくおいしい」でおなじみの、あのチキンラーメンが生まれました😊インスタントラーメンの歴史が楽しめるのが、1999年に造られた「カップヌードルミュージアム大阪池田」なのです😳スープや具材をトッピングして世界唯一のオリジナルのカップヌードルをつくれる「マイカップヌードルファクトリー」や、チキンラーメンの手づくり体験ができる「チキンラーメンファクトリー」などもあってとっても人気があります🎶因みに私は、あの「謎の肉」が苦手なので、もちろんそれ抜きで、玉子とエビを大盛りにして作ってみました🤗カップにも自身が描いたイラストが入れれるので、外も中も完全なオリジナルなカップヌードルが出来上がりました🎶来られているお子さんたちも、大喜びでお絵描きをし、マイカップヌードルを作られていましたよ🎶😊🎶今では、海外でも大人気で、イギリス、ナイジェリア、ベトナム、アメリカ、中国等々、世界各国で食べられていて、そのパッケージが壁面にズラリと展示されています😊そして遂に、2005年に打ち上げに成功したスペースシャトル・ディスカバリーで、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとともに、世界初の宇宙食ラーメン「スペース・ラム」が飛び立ちました🚀スープはしょうゆ味、みそ味、カレー味、とんこつ味の4種類だったそうです✨ミュージアムショップでは、チキンラーメンに関するたくさんのグッズが販売されていて、もちろんキャラクターの「ひよこちゃん」グッズも豊富に並んでいました🐤道路のマンホールさえも「ひよこちゃん」という徹底ぶりです🐤スッゴイですね〜‼️😳‼️だんだん行ってみたくなってきましたか⁉️アクセスは、阪急宝塚線「池田駅」より徒歩5分です。
平日の昼間に訪問しました。家族連れのお客さんが多く、やや混雑していました。事前にローチケで入館券を購入する必要があったらしく、1人が購入する為に中に入り、1人は外で待ちました。入館券にはマイカップヌードルファクトリーの利用券が付いているので、一通り展示を見たあとはオリジナルのカップヌードルを作ることになります。カップをデザインし、中身のスープと具材も選べます。400円でしっかり楽しめました。
星評価の詳細

【大阪/博物館・美術館】小さなプラネタリウム☆五月山児童文化センター

akm.bobcat
カップヌードルミュージアムと同じ池田市には、とても小さなプラネタリウムを備える五月山児童文化センターがあります。丘の上にひっそりと建つ施設ですが、小さくても本格的なプラネタリウムを備えた科学館。徒歩圏内に植物園や動物園もあるので、待ち時間に周辺の散策を楽しめます。
akm.bobcat
ドームの明かりを消せば、美しい星空がくっきりと浮かび上がります。土日は子ども向けの内容ですが、大人向けのプログラムや、小さな子ども連れのママ向けプログラムもあり。座席は35席。デートスポットとしても穴場かも。池田市外の方は大人¥200(税込)・子ども¥100(税込)/10名以上なら要予約。
五月山児童文化センター
池田
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
星評価の詳細

【大阪/博物館・美術館】忍者体験と幻影博物館のミライザ大阪城

akm.bobcat
大阪城本丸広場に堂々と佇む、ヨーロッパの古城のようなミライザ大阪城。もとは昭和天皇の即位を記念して建設され、その後大阪市警視庁、大阪府警本部を経て、平成13年まで大阪市立博物館として使用されていました。
akm.bobcat
akm.bobcat
1階にはコーヒーショップのほか、忍者グッズや戦国グッズを豊富に揃えたお土産店が入っています。土日の店内は子連れファミリーや外国人で賑わい、忍者体験ができるゾーンもあります。忍者好きな子どもがいるなら、是非立ち寄りたいスポット。
akm.bobcat
地下1階にあるのはiLLUSION MUSEUM(イリュージョンミュージアム)幻影博物館。マジックの時代背景、世界の著名なマジシャンの展示がされています。会場奥でのイリュージョンショーは15分ほど。めくるめくイリュージョンの世界をお楽しみください♪大人¥1,200(税込)・小人¥700(税込)・3歳以下無料。ショーは大人¥500(税込)・小人以下無料。
ミライザ大阪城
森ノ宮/歴史的建造物
ミライザ大阪城 1枚目
ミライザ大阪城 2枚目
ミライザ大阪城 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
14件
住所
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
アクセス
(1)JR大阪環状線「森ノ宮駅」、「大阪城公園駅」より徒歩15分
営業時間
営業時間:9:00~22:00 ※店舗・施設により異なる場合あり 定休日:店舗・施設により異なる
ヨーロッパのお城風の建物は、ミライザ大阪城。大阪城公園内で、天守閣のすぐ隣に建っています。中はショップになっており、お土産を買うにぴったりなスポット。上階にはカフェがあり、大阪城を見ながらのんびりとカフェタイムを楽しめるみたいです!
大阪城〜散歩にはもってこい♪久しぶりにめっちゃ歩いた(´▽`)弘前ねぷた祭りもしてたので、屋台も楽しめました☆それにしても広い〜〜
星評価の詳細

【大阪/博物館・美術館】江戸時代へタイムスリップ!大阪くらしの今昔館

akm.bobcat
akm.bobcat
「住まいの歴史と文化」をテーマにした専門ミュージアム、大阪くらしの今昔館。ビル内の8階から10階にあります。見どころは9階の江戸時代の町並み。着物を着て町並みを散策できるサービスがあり、自由に写真撮影が可能。このエリアでは、照明が絶妙に操作され、晴れたり雨が降ったり、夜になればお月見までできます。短時間の滞在でも1日分楽しめます!
akm.bobcat
akm.bobcat
羽子板を楽しんだり、福笑いをしたり。10階から階下の江戸時代の町並みを見下ろし、9階で散策、8階で明治時代~近代大阪のかわいらしいジオラマを見物します。特に子どもと外国人、インスタ映えを狙う人々におすすめのスポットです。一般¥600(税込)・高大生¥300(税込)・中学生以下無料。団体割引あり。
大阪くらしの今昔館
天六/その他
大阪くらしの今昔館 1枚目
大阪くらしの今昔館 2枚目
大阪くらしの今昔館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
6件
住所
大阪府大阪市北区天神橋6-4-20 大阪市立住まい情報センター内
アクセス
(1)Osaka Metro谷町線・堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」下車3号出口直結 (2)JR「天満」下車 商店街を北へ650m
営業時間
営業:10:00~17:00 入館は16:30まで 休業:火曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、展示替え臨時休館有
大阪市北区天神橋にある、大阪くらしの今昔館です。大阪くらしの今昔館は、江戸時代から明治・大正・昭和の大阪の町と住まいの変遷を垣間見ることができるミュージアムです😊見どころはたくさんありますが、中でも最も興味を抱かせたのは、江戸時代後期の「大坂」を完全に復元した町並みと、そこで時間帯によって町の様子が変化するミニチュアのジオラマです🎶季節によって、飾りの模様替えも行われるようで、市民が持ち寄ったお宝展、座敷で楽しむ上方の古典芸能など、さまざまなイベントも再現されています✨とにかく驚くほど繊細に作り上げられており、自分がドローンになって見下ろしているような風景を見ることが出来ます🤗常設展と企画展とで構成されていますが、企画展については、写真撮影が禁止されていますので、常設展での写真のみの投稿となります。アクセスは、OsakaMetro谷町線又は堺筋線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅下車3号出口より連絡、JR環状線「天満」駅から北へ徒歩7分です。開館時間は、午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)です。休館日は、火曜日、年末年始12/28~1/4です。入館料は、一般400円高・大生300円です。
大阪くらしの今昔館投稿はこれでラスト。写真1枚目は一般夫婦の2人暮らしのお部屋サイズだそうです。狭い‥!玄関入ってすぐ台所で座敷。でも確かに時代劇で見るのもお金持ちや商売人以外は確かこれくらいのお部屋だな。長屋ですよね。トイレは共用でお風呂は湯屋。写真2枚目がトイレですが、男子用って今とほんとそんなに変わらないですね。トイレの排泄物も畑の肥料として売れるんだそうですが、やはりお金持ちだと良いもの食べてるから排泄物も高く売れるんだそうです😳写真4枚目の触らないでくださいの札のイラストが鳥獣戯画のカエルとウサギでかわいいから写真撮りました😍❤️写真5枚目以降は近代大阪史の展示。足元に広がる大阪の地図!めっちゃ綺麗でした😊写真7枚目は天神祭の模型ですね。私、天神祭見たことないのでこれだけでも興奮!笑何年か前に天神祭の日だと知らずに大阪に遊びに行った時に電車内が浴衣の人たちでごった返してて駅員も警備員も拡声器でずっと交通整理してるしもうなんかすごかったです😵今年もすごそうですね😅💦私は動画で楽しむとします😅写真8枚目は明治時代の通天閣と当時あったルナパークだそうです。なんかこの国旗がずらりと連なってる飾り‥‥レトロだわぁ😆大阪くらしの今昔館、江戸時代の大阪の庶民や商売人の暮らしや住まいが体感してよくわかるなかなか見所のあるミュージアムでした😊学芸員さんが言うには、当時は同じ関西でも、京都の商売人は店先にはあまり物を置かず、確実に買ってくれる方には良い品が置いてある奥の部屋に案内してVIP待遇するそうですが、大阪の商売人は冷やかしでもなんでもいいからとにかく店先に見栄えのするもの、面白いもの、品をたくさん置いて人で賑やかにして、人を呼び込む商売の仕方をしてたみたいですね。今も大阪はそうですよね😊賑やかで活気溢れる街🥰どこ行ってもおいしいものがたっくさんあってほんと魅力的なとこだわぁ🥰❤️
星評価の詳細

【大阪/博物館・美術館】写真好きは見逃せない!イベント豊富な咲くやこの花館

akm.bobcat
akm.bobcat
鶴見緑地公園の咲くやこの花館。その美しい外観は、水面に咲くスイレンをイメージしています。大温室では世界中の植物およそ5500種を栽培し、熱帯、乾燥地、高山植物まで常に300種類以上の花を満喫できます。毎日3回、約30分の「フラワーツアー」あり。
akm.bobcat
写真愛好家にはたまらないスポットと言えるでしょう。フォトコンテスト、昆虫教室、寄せ植えづくりのワークショップに特別展示…。咲くやこの花館ならではの楽しいイベントが頻繁に開催されています。行く前にどんなイベントがあるか、是非チェックしてみて下さい。大人¥500(税込)・中学生以下無料。
咲くやこの花館
守口/動物園・植物園
咲くやこの花館 1枚目
咲くやこの花館 2枚目
咲くやこの花館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
6件
10件
住所
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163 花博記念公園鶴見緑地内
アクセス
(1)Osaka Metro長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」より徒歩約10分、車の場合:阪神高速 森小路ランプ出口より約10分、近畿自動車道 門真IC・大東鶴見ICより約10分、第二京阪門真ICより約10分
営業時間
営業:10:00~17:00(入館は16:30まで) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)
大阪市鶴見区緑地公園にある、咲くやこの花館です。花博記念公園鶴見緑地内にある、咲くやこの花館は、もともとは、EXPO'90「国際花と緑の博覧会」で大阪市のパビリオンとして使われたものです😊たくさんのゾーンからなる温室には、合わせて5,500種、約15,000株の植物を栽培展示されています✨外観は約5,000枚のガラスが用いられ、水面に浮かぶスイレンをイメージしたものだそうです🎶今回の私の目的は二つありました。まず一つ目は、神秘的な翡翠色の花を房状に咲かせるヒスイカズラです。フィリピン諸島に自生するマメ科のつる性植物で、ルソン島の標高100メートルから1000メートルの渓谷沿いにのみ自生するといわれているそうです✨花粉を運ぶのはコウモリで、蜜を吸いに来たコウモリの身体に花粉がつき、コウモリが他の花に花粉を運び、そこで雌しべに花粉がつくことによって受精するそうです。この時期、日本各地の植物園で見ることができるこの花は、自生地フィリピンでは絶滅の危機にさらされています。皆さんは、この植物のことご存知でしたか?正直、私は実際に見るのは初めてでした😳でも、一目惚れしてしまい、なかなかその場から立ち去ることが出来ませんでした🥰こんな神秘的な色の花があるんですね✨もう一つは、メコノプシスで、アジア中央部などの高地に咲き、自生地のヒマラヤでも主に高地のいわゆる‘秘境’に咲いていることから、「幻の花」と呼ばれています😊気温が28℃以下でしか生育できないという栽培のとても難しい花で、派手さはありませんが、上品でとても美しい青色の花です🎶この日は、サボテンと多肉植物のフェアが催されており、ちょっと目についた植物を撮影してみました📸自宅では季節に応じたお花しか見ることが出来ませんが、さすが温室、ハイビスカスも満開を迎えており、一足先に夏も満喫出来ました✨🤗✨
先日、鶴見緑地にある、咲くやこの花館へ行って来ました。こちら、とても大きな温室があって、熱帯の植物をたくさん見ることができます。夏は、食虫植物の展示がたくさんあって、子どもも、大人も楽しく植物の観察ができる場所です。今回は、朝ドラ、らんまんの牧野万太郎の展示も見ることができておもしろかったです。ワークショップもあり、ネットで予約することができるみたいですので、参加してみたいと思いました。
星評価の詳細

【大阪/博物館・美術館】夜景に映える近代的建築 国立国際美術館

akm.bobcat
大阪市立科学館(2019/3/29まで休館)に隣接する国立国際美術館。金曜と土曜は20時まで営業しているので、仕事帰りに立ち寄ることもできます。夜景とエントランスの美しさを堪能した後は、落ち着いた照明の館内をゆっくり拝観。デートにもおすすめ。一般¥430(税込)・大学生¥130(税込)(各種割引あり)・高校生以下無料。
国立国際美術館
肥後橋/美術館
国立国際美術館 1枚目
国立国際美術館 2枚目
国立国際美術館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
6件
13件
住所
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
アクセス
(1)Osaka Metro四ツ橋線「肥後橋駅」、JR大阪環状線「福島駅」東西線「新福島駅」、阪神「福島駅」より徒歩10分、京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩5分
営業時間
営業:10:00~17:00(入館は16:30まで) ※金曜日・土曜日は20:00まで(入館は19:30まで)※7~9月の金曜日・土曜日は21:00まで(入場は20:30まで)※開館時間は臨時に変更する場合があります。 休日:月曜日(祝日の場合は翌日) 展示替えの為休館の場合有。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) 展示替えの為休館の場合有。
大阪市北区中之島にある、国立国際美術館です。国立国際美術館は、2004年にリニューアルオープンした、現代美術を収集・展示する美術館です😊地下3階(一部地上1階)の完全地下型の新美術館では、一部の作家(セザンヌ、ピカソ、エルンスト、藤田嗣治、国吉康雄ら)のいくつかの作品以外は、戦後の現代美術作品を数多く収蔵されています🎶画像にもある建物の外観は、竹の生命力と現代美術の発展・成長をイメージしてデザインされたもので、設計は、マンハッタンのバッテリーパークにある「ワールドファイナンシャルセンターとウィンターガーデン」などを手がけた、アルゼンチン生まれのシーザー・ペリ氏だそうです✨天気のいい日は、金属製のオブジェが日光を受け煌びやかに輝き、とても魅力的に見えます🎶地下2階は入場無料のフリースペースになっていますが、たくさんの作品が展示されており、かなり見応えがあります🤗休館日は、月曜日(祝日の場合は翌日)で、営業時間は、10:00~17:00(入館は16:30まで)、金曜日・土曜日は20:00まで(入館は19:30まで)、7~9月の金曜日・土曜日は21:00まで(入場は20:30まで)となっています。
🧸くまログ5.0🧸大阪中之島美術館で開催中の「モネ連作の情景」を鑑賞してきました🖼️国内外40館以上のクロード・モネ作品を厳選しているだけあって、多くの方が来られていましたが、見応えありました🐻モネは年代によって絵のタッチが変わっていて、睡蓮が有名だと思うのですが、その他にもいろんな絵を描いていて、とても有意義な鑑賞ができました🖼️GWの5月6日まで開催しているので、ぜひ行ってみてください❗️※撮影可能な絵のみ撮影しています❗️
星評価の詳細

【大阪/博物館・美術館】フェルメール展がやってくる!大阪市立美術館

akm.bobcat
常設展のほか、大規模な特別展を定期的に開催している大阪市立美術館。前方には通天閣、後方にあべのハルカスを望む、ザ・大阪な立地。市民に愛される天王寺動物園も徒歩約1分。ここ大阪市立美術館では2019/2/16~2019/5/12までフェルメール展が開催されます。今回日本初上陸の作品が6点も展示されるそう。見逃せないおすすめスポットです。一般¥300(税込)・高大生¥200(税込)・中学生以下無料。特別展の料金は別途要。
大阪市立美術館
上本町/その他
大阪市立美術館 1枚目
大阪市立美術館 2枚目
大阪市立美術館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
4件
10件
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内
アクセス
(1)JR・ Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺駅」より徒歩5分
営業時間
営業:9:30~17:00(入館は16:30まで) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
一心寺さんに行く途中に立ち寄った桜🌸  この日はとてもお天気が良くて💞  小さな子供連れやたくさんの人が桜を見ていました😍  私もつい写真を撮ってました🥰    
フランス絵画の精華🇫🇷美しいと✨とにかく美しい✨日本で言えば江戸時代。絵具の美しさが凄い✨ドレスの色、光沢、シワ、レースの美しさにうっとり😍ずっと見ていたい✨でも、1番好きなのは浮世絵😆
星評価の詳細

【大阪/博物館・美術館】大阪の都「難波宮」を体感する!大阪歴史博物館

akm.bobcat
大阪の地に、2度も都が置かれたのはご存知でしょうか。10階古代フロアでは、「難波宮」を実物大の大極殿で体感できます。朱塗りの迫力ある円柱が並び、官人、女官たちが整列する厳粛な雰囲気。フロアごとに、江戸時代、近代大阪、実物の飛鳥時代の遺構と、各時代の大阪に触れられます。窓から見える大阪城と難波宮跡の景色は壮観!一般¥600(税込)・高大生¥400(税込)・中学生以下無料。大阪城天守閣セット券は¥900(税込)。

大阪歴史博物館
谷町・谷町四丁目/博物館
大阪歴史博物館 1枚目
大阪歴史博物館 2枚目
大阪歴史博物館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
13件
住所
大阪府大阪市中央区大手前4-1-32
アクセス
(1)地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅2号・9号出口
営業時間
開館時間:9時30分~17時(特別展開催期間中の金曜~20時)、入館~各30分前 定休日:火 休業:休館日が祝日の場合は翌日休、年末年始
どきどきわくわくの「あやしい絵」展。真夏の暑さがふっとびました。テーマはいろいろ、時代も江戸から昭和とさまざま。集められた絵から、関連性や時代の文学、人形浄瑠璃などを考証しながら展示のテーマを決めていったという展示会。それだけに学芸員の腕の見せ所か、解釈やヨーロッパの絵画との関連性がよくわかり、おもしろかったです。あやしい女、地獄の様子、人魚、ファムファタール、生き人形、まるで覗いてはいけない不思議な世界に、足を踏み込んだみたいでした。そして当時の流行小説の挿絵。大好きな、ラファエル前派の絵やビアズリーの絵もあり圧巻でした。まだという方は、ぜひどうぞ。少し夏の暑さがわすれられます。
7階の近代現代フロア。大正末期から昭和初期の心斎橋筋、道頓堀などの街角を再現。かわいくってテンション上がりました😊公衆電話もめっちゃイイ!
星評価の詳細

まだまだ興味が尽きない魅力的な大阪の博物館・美術館!

大阪の博物館・美術館を紹介してきました。それぞれ個性があり、大人も子どもも楽しめる施設ばかりです。お得に施設を回れるパスポートなどもあるので、大阪観光の際は、上手に博物館・美術館巡りを楽しんでくださいね♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年5月11日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年5月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年5月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  • aumo
  • 近畿
  • 大阪
  • 【大阪】ファミリーからカップルまで!博物館・美…