更新日:2020年11月16日国造神社御朱印蛍丸阿蘇神社に行くなら国造神社もセットで!周辺の観光スポットまとめ♪震災で被害を受けて復旧中の阿蘇神社ですが、参拝や御朱印授与は可能です!今回は春先の火振り神事を始め、見どころや周辺の観光スポットを紹介!また、セットで参拝したい国造神社に行った体験もご紹介します。阿蘇の旅を楽しむ情報をお届け♪この記事の目次阿蘇神社は2019年も復興工事中!参拝や御朱印授与は可能阿蘇神社の見どころやおすすめの季節阿蘇神社とセットで参拝しよう!立派なご神木が印象的な神社阿蘇神社周辺にある穴場のグルメスポット阿蘇神社と周辺の観光スポットを堪能しよう阿蘇神社は2019年も復興工事中!参拝や御朱印授与は可能猫珠深鈴2016年の大地震で深刻な被害を受けた阿蘇神社。2年以上経った今も復旧工事が進んでいます。参拝や御朱印授与は可能です。興味のある方は、周辺の観光スポットも合わせて回ってみてはいかがでしょうか。本記事で紹介するスポットも、ぜひチェックしてくださいね!阿蘇神社猫珠深鈴阿蘇神社の参拝は、復旧工事中の本殿手前に設けられた仮参拝所で行います。仮参拝所で参拝した後、左手にある御札所(おふだしょ)で、お守りなどの授与や御祈祷などが可能です。御札所が開いている時間は9:00~17:00で季節による変動はありません。阿蘇の雄大な自然に囲まれた神社で、ゆっくりと参拝しましょう。人気その他阿蘇神社熊本県阿蘇市★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ3件投稿写真8件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.23件8件阿蘇開拓の祖、健磐龍命ほか12神を祀る肥後一の宮。三つの神殿・拝殿・楼門など重厚で厳粛な社殿である。平成28年熊本地震で被害を受け、楼門及び拝殿は現在修復中。利用シーンドライブ映え家族ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県10投稿surume数年前の熊本地震で倒壊してしまった阿蘇神社へ熊本地震から復興のシンボルとして注目を集める、阿蘇神社の拝殿が被災から5年後の今年2021年ついに完成しました。拝殿までは楼門の復旧工事が行われている素屋根(覆屋)を通り過ぎ、左に湧水をみながら砂利の道を静かに進みます。この神殿の前には清水建設と書かれている大きな建物があり、なんだろうな?と思っていると、今は桜門の修復工事中らしいです。なので神殿の写真を正面から撮ることは難しかったです。投稿日:2022年4月10日熊本県100投稿Satoshi.N阿蘇神社⛩阿蘇神社は、神武天皇の孫神で阿蘇を開拓した健磐龍命たけいわたつのみことをはじめ家族神12神を祀り、2000年以上の歴史を有する古社です❣️古来、阿蘇山火口をご神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として崇敬をあつめてきました❣️宮司職を世襲する阿蘇氏は、我が国でも有数の旧家として知られています❣️中世には武士化して肥後国を代表する豪族に成長しました。500社に及ぶ分社があるのは、こうした歴史背景に理由があると考えられています❣️二千年、、、😅成田山の倍の歴史って凄いなぁ😭👍✨住所〜熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083投稿日:2021年5月7日熊本県10投稿hitomi阿蘇神社へ初詣⛩お昼は、あそ望の郷くぎののなかの「あか牛の館」で久々の焼肉美味しかった〜😋阿蘇山の煙ももくもくとあがってました。所々雪が残っていて草千里には氷も張ってました寒かった〜💦😖❄投稿日:2021年1月4日阿蘇神社へのアクセスは、車かバスの利用がおすすめ!猫珠深鈴阿蘇神社へのアクセス方法ですが、現状熊本駅から阿蘇神社の最寄駅JR宮地(みやじ)駅までの間に不通区間(肥後大津駅~阿蘇駅)があるので、レンタカー移動がおすすめです。阿蘇観光は、スポット同士が離れているので、車があると効率よく観光できます!公共交通機関なら、宮地駅までの代行バスか定期特急バスが便利。阿蘇神社の見どころやおすすめの季節阿蘇神社の御朱印は社務所でOK!蛍丸は展示の機会を待とう猫珠深鈴阿蘇神社はいつ訪れても心が癒される雄大さがありますが、イベントや周辺の観光スポットによりおすすめの季節があります。阿蘇神社へ参拝するのにおすすめのシーズンもチェックしてから旅行の計画を立ててくださいね。ちなみに、2017年に奉納された復刻版の大太刀「蛍丸」は常設展示なし。特別展示の機会を待ちましょう。春を告げる阿蘇神社の火振り神事はド迫力で必見!pixta.jp阿蘇神社のおすすめシーズン、まずは3月中旬。毎年3月中旬に行われ、阿蘇に春の訪れを告げる「火振り神事」は、見ごたえ十分のお祭りです。この日は、阿蘇神社に多くの人が集まり、炎が龍のような弧を描く様子を堪能します。ぜひ、迫力あるその様子を体感しましょう。春から夏にかけてはドライブで阿蘇の大観峰ややまなみハイウェイがおすすめpixta.jp阿蘇周辺の美しい眺めが堪能できる季節は春から夏の新緑シーズン。どこまでも緑一色で気持ちよく走れるのでドライブに最適です。阿蘇の街並みを見下ろせる大観峰(だいかんぼう)や、阿蘇から由布院方面に抜けていくやまなみハイウェイは阿蘇ならではの風景が堪能できる鉄板のおすすめコース。阿蘇の魅力全開です。人気自然歩道・自然研究路その他祭り・イベント大観峰熊本県阿蘇市★★★★★★★★★★4.10評価の詳細4.10口コミ10件投稿写真37件記事7件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.410件37件阿蘇外輪山の最高峰にあたる場所で標高は936m。阿蘇五岳を一度に望むことができるこの場所からの眺めは、仏の涅槃像にもたとえられている。以前は、遠見ヶ鼻という名前だったが、この地を訪れた徳富蘇峰が眺めの素晴らしさにこの名を付けたとか。秋晴れの日の早朝には、雲海を見ることができる。利用シーンデートドライブおしゃれ女子旅雨の日映え紅葉子連れ家族秋冬住所熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)アクセス(1)大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間営業時間営業:茶店8時30分~17時 その他:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県5投稿Akiraちょっと曇りがちでしたが視界は良く絶景でした。投稿日:2021年7月27日熊本県100投稿Satoshi.N世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)投稿日:2021年5月9日熊本県10投稿mt0130大好きな場所【阿蘇大観峰】・標高936m。内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。360度の大パノラマが楽しめるビュースポット。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。コロナが落ち着いたら、またドライブに行きたいと思います。・投稿日:2021年3月30日阿蘇神社とセットで参拝しよう!立派なご神木が印象的な神社猫珠深鈴阿蘇神社があまりにも有名なので隠れがちですが、阿蘇にはもうひとつおすすめの神社があります。その神社は、阿蘇神社から車で約10分、タクシーだと約¥2,000。意外と近場の神社です。私は、たまたま阿蘇神社までタクシーに乗ったとき運転手さんに教えてもらい、行くことにしましたのでその様子を紹介します!国造神社猫珠深鈴阿蘇神社からまっすぐ北に鎮座する国造神社は、阿蘇神社のご祭神の息子に当たる神様が祀られていて、歴史も阿蘇神社と同じぐらい古い古社です。親子ともども力を合わせて肥後国を作っていったとの神話も残っています。境内には大きなご神木の切り株(先代)と、現役のご神木の両方が祀られていてとても厳かな雰囲気。国造神社に行くまでの道も真っすぐで印象的猫珠深鈴もうひとつ印象に残った風景は、この真っすぐに続く道。阿蘇神社から北に少し向かって街を抜けると出現します。四方は緑濃い山並み、そしてこの真っすぐな道を見るだけで私はテンションが上がりました!車が運転できる人にとって、阿蘇のドライブってとても気持ち良いんだろうなと感じた瞬間です。人気その他国造神社熊本県阿蘇市★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.21件1件式内社に列せられた古社で国造速瓶玉命ほか4神を祀る。社殿は1672年造営されたもの。ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県10投稿のらくろ初めて来た阿蘇神社の裏手の山の麓にありました投稿日:2022年5月16日阿蘇神社周辺にある穴場のグルメスポットJR阿蘇駅構内にある「レストラン火星」www.jalan.net阿蘇神社周辺には、味わいのある商店街もありますが、筆者の個人的なおすすめグルメスポットは、宮地駅より1駅熊本寄りのJR阿蘇駅構内にあります。九州の豪華クルーズトレイン「ななつ星」の朝食会場として作られた、おしゃれな空間。ななつ星と同じデザイナー、水戸岡鋭治氏設計で、ウッディなインテリアが特徴です。猫珠深鈴ランチとディナータイムは一般に開放されていて、メインの肉料理を選んで、オードブルはブッフェ形式。ななつ星にはなかなか乗車できないけれど、ちょっと贅沢な気分を満喫できます。肉料理のおすすめは阿蘇赤牛のステーキ!ぜひ味わってくださいね。その他レストラン火星熊本県阿蘇市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る阿蘇神社と周辺の観光スポットを堪能しよう阿蘇神社の見どころと周辺の観光スポットは、どこも見ごたえがありますが、公共交通機関で回った私は、やっぱり車が便利だなあと痛感しました。車を運転できる方は、ぜひマイカーでもレンタカーでもいいので車での移動をおすすめします。阿蘇神社はもう少し完全復旧まで時間がかかりそうですが、順調に工事は進んでいるようなので、また復旧したときに行ってみたいと思いました。阿蘇神社にお出かけの際、お役に立つ情報になれば幸いです!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。