【広島】海も山も楽しめる!自然たっぷりな尾道さんぽコース
広島県の中でも人気の観光スポット尾道。海のそばに位置しながら、すぐそこには山もある自然たっぷりなロケーションなんです!そして商店街には美味しいグルメやお土産屋さんもいっぱい。早速尾道の魅力をご紹介していきます♪
この記事の目次
尾道ラーメンといえば、大きい背脂が入った濃いめの味付けが特徴的♡
こちらの「喰海(くうかい)」では、しっかりとした味付けながらも食べやすい尾道ラーメンを頂くことができますよ!
カウンター席からは、向島を眺めながらのお食事が可能。
開放的な雰囲気で女性も入りやすいラーメン屋さんです!
こちらの「喰海(くうかい)」では、しっかりとした味付けながらも食べやすい尾道ラーメンを頂くことができますよ!
カウンター席からは、向島を眺めながらのお食事が可能。
開放的な雰囲気で女性も入りやすいラーメン屋さんです!
千光寺へ向かう途中、少し道を外れると出会うことができるカフェ「ミーシャのハーブ庭園 ブーケダルブル」。
お花がいっぱいでメルヘンな世界となっています!
お花がいっぱいでメルヘンな世界となっています!
まるで映画の世界に迷い込んだかのような入り口。
山の中にあるとは思えないカフェですよ♡
山の中にあるとは思えないカフェですよ♡
絶景の中、いただくドリンクやケーキは絶品。
何時間でもいることができそうな、居心地の良いカフェです♡
何時間でもいることができそうな、居心地の良いカフェです♡
とてもフォトジェニック☆
いい写真をたくさん撮れちゃいますよ!
いい写真をたくさん撮れちゃいますよ!
住所
広島県尾道市東土堂19-18
アクセス
・尾道のロープウェイ乗り場より招き猫美術館を経て猫の小道を上がり、つきあたりを左へ行くと緑の門があります。・ロープウェイ乗り場より左へ長江保育所を左に曲り、道なりに上り、天寧寺海雲塔(三重塔)の右へ行くと赤の門があります。 尾道駅から882m
営業時間
11:00~17:00
日曜営業
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
「Onomichi(尾道)U2」は、レストランから雑貨屋さん、ホテルまで入っている複合施設。
宿泊者限定でレンタサイクルも行っているそうですよ♪
中には夜景を楽しむことができるバーもあるので、朝と夜で違う楽しみ方ができそうですよね♡
宿泊者限定でレンタサイクルも行っているそうですよ♪
中には夜景を楽しむことができるバーもあるので、朝と夜で違う楽しみ方ができそうですよね♡
外には可愛らしいアイコンも♪
施設内でも外でも楽しむことができるスポットとなっています。
施設内でも外でも楽しむことができるスポットとなっています。
ユーザーのレビュー
kansan
平日デート。笑旦那とランチ尾道のU2へ。旦那忙しくて休日も仕事、子ども行事で2人の時間がなかなかなくて…あたしの休みに時間を作ってランチへそしたら…スタッフさんが旦那の元お客さん。色々話して楽しかったぁ。お客さんのお母様は旦那が独身の時からのお客さんでその人が病気って事を聞いて…何かの縁だよね。早速お見舞いに…平日の昼間から飲ませてもらって平和だぁ…笑
投稿日:2021年4月20日
johnjohn
尾道U2、もう5周年なのか〜1周年記念で販売してたグラスは、今でもわたしの宝物。5周年記念のTシャツも可愛いかったなぁ。買えばよかった〜
投稿日:2019年5月8日
mbpe_0926
尾道U2(広島県)瀬戸内海の島々のサイクリングの拠点でサイクリングをテーマにしているので自転車のサドルを使ったチェアがあるBAR愛媛のみかんや広島のレモンを使った美味しいお酒。素敵な空間でさらに美味しい、!
投稿日:2019年2月28日
尾道は場所によって様々な表情を感じることができる素敵な街。
商店街ではなんだか懐かしい気持ちに。
千光寺の山頂では、瀬戸内の美しい景色を一望し開放的な気分に。
昼と夜でも雰囲気ががらっと変わるので1日中いても飽きないスポットなんです!
昔ながらの定番グルメはもちろん、若い方も楽しむことができる最新のカフェまでお店も充実。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
商店街ではなんだか懐かしい気持ちに。
千光寺の山頂では、瀬戸内の美しい景色を一望し開放的な気分に。
昼と夜でも雰囲気ががらっと変わるので1日中いても飽きないスポットなんです!
昔ながらの定番グルメはもちろん、若い方も楽しむことができる最新のカフェまでお店も充実。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。