新緑の蔵王温泉〜蔵王四季のホテル
蔵王温泉でホテルを選ぶならここ!スキー場に好アクセスのホテル12選
蔵王温泉街の魅力あるホテルを一挙にご紹介します◎春から秋は山登りなどのアクティビティ、冬はスキーなどのウィンタースポーツを楽しめる蔵王。今回はスキー場に近いホテルを主にご紹介しています◎宿によって温泉の雰囲気も違うので、ぜひ見比べてみてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 蔵王温泉のおすすめホテル1. 「蔵王四季のホテル」
- 蔵王温泉のおすすめホテル2. 「蔵王国際ホテル」
- 蔵王温泉のおすすめホテル3. 「おおみや旅館」
- 蔵王温泉のおすすめホテル4. 「蔵王温泉 和歌の宿 わかまつや」
- 蔵王温泉のおすすめホテル5. 「五感の湯 つるや」
- 蔵王温泉のおすすめホテル6. 「蔵王温泉 ホテルオークヒル」
- 蔵王温泉のおすすめホテル7. 「蔵王温泉 ホテル 喜らく」
- 蔵王温泉のおすすめホテル8. 「ルーセントタカミヤ」
- 蔵王温泉のおすすめホテル9. 「蔵王温泉 タカミヤヴィレッジ ホテル樹林」
- 蔵王温泉のおすすめホテル10. 「蔵王温泉 ZAOセンタープラザ」
- 蔵王温泉のおすすめホテル11. 「蔵王温泉ホテルハモンドたかみや」
- 蔵王温泉のおすすめホテル12. 「蔵王温泉 ホテル ラルジャン蔵王」
- 蔵王温泉エリアってどんな観光スポットがあるの?
- 蔵王温泉のホテルで癒されよう!
最初にご紹介するのは「蔵王四季のホテル」。
山形自動車道山形蔵王ICから西蔵王高原ライン経由で約30分のところにあります。
白い硫黄の温泉は体の芯から温まりそう◎
露天風呂の窓から見える豊かな自然も素敵です。
山形自動車道山形蔵王ICから西蔵王高原ライン経由で約30分のところにあります。
白い硫黄の温泉は体の芯から温まりそう◎
露天風呂の窓から見える豊かな自然も素敵です。
しゃぶしゃぶやすき焼きで山形牛を堪能!広々とした和モダンのお部屋でのんびり
夕食で地元の山形牛を陶板焼き・しゃぶしゃぶ・すき焼きの中の好きな調理法で選べる贅沢なプランもあります◎
蔵王の温泉で温まり、絶品の山形牛をほおばるのはまさに至福の時!
客室は和室と洋室があり、館内はシックで和モダンな雰囲気です◎
蔵王の温泉で温まり、絶品の山形牛をほおばるのはまさに至福の時!
客室は和室と洋室があり、館内はシックで和モダンな雰囲気です◎
山形駅から蔵王温泉行バスに約45分乗って終点で下車し、その後徒歩約10分で着く「蔵王国際ホテル」。
スキー場まで徒歩約5分で行けるのでスキーのシーズンではとても便利!
ホテルの「八右衛門(はちえもん)の湯」は美肌効果があると言われています。
蔵王温泉への女子旅で訪れてみるのはいかがでしょうか?
スキー場まで徒歩約5分で行けるのでスキーのシーズンではとても便利!
ホテルの「八右衛門(はちえもん)の湯」は美肌効果があると言われています。
蔵王温泉への女子旅で訪れてみるのはいかがでしょうか?
広々快適な和モダンルーム!
館内は落ち着いた雰囲気。
2018年にリニューアルしたデラックスツインは広々としており、開放的なホテルステイを満喫できます。
冬はスキー・スノーボードなどの道具をレンタルできるプランもあるので、初めてスキー・スノーボードに挑戦する方やブランクがある方も嬉しい!
2018年にリニューアルしたデラックスツインは広々としており、開放的なホテルステイを満喫できます。
冬はスキー・スノーボードなどの道具をレンタルできるプランもあるので、初めてスキー・スノーボードに挑戦する方やブランクがある方も嬉しい!
山形自動車道・山形蔵王ICより車で約30分の「おおみや旅館」。
ノスタルジックな内装と木の香り漂う「玉子風呂」が魅力的◎
「玉子風呂」は湯船が玉子型になっていて、見た目もなんだか可愛らしい!
白濁した温泉につかると体がしっかり温まりますよ◎
ノスタルジックな内装と木の香り漂う「玉子風呂」が魅力的◎
「玉子風呂」は湯船が玉子型になっていて、見た目もなんだか可愛らしい!
白濁した温泉につかると体がしっかり温まりますよ◎
蔵王の味覚を楽しめる懐石料理が自慢!
小学生のお子様の料金が半額になるファミリープランがあるのが嬉しい◎
また、冬期はスキー場までの送迎がつくプランもあるのでガッツリ滑りたい人にもぴったり!
ホテルで蔵王の味覚を楽しめる懐石料理「蔵王山懐膳」も絶品◎
また、冬期はスキー場までの送迎がつくプランもあるのでガッツリ滑りたい人にもぴったり!
ホテルで蔵王の味覚を楽しめる懐石料理「蔵王山懐膳」も絶品◎
JR山形駅から蔵王温泉行バスに約45分乗り、蔵王温泉で下車して徒歩約3分のところにある「蔵王温泉 和歌(うた)の宿 わかまつや」。
和風の落ち着いた内装が素敵で、高齢の方にもおすすめ◎
山形牛と掛け流しの温泉が有名です。
和風の落ち着いた内装が素敵で、高齢の方にもおすすめ◎
山形牛と掛け流しの温泉が有名です。
おしゃれな和モダンルーム!家族風呂付のお部屋もあります
部屋は和室と洋室があるので、シーンに応じて使い分けられるのが便利!
なんと貸し切りの家族風呂が付いた客室もあります◎
プライベートな環境でくつろぎながら温泉を楽しめるのが嬉しい。
スタンダートの「山形旬綴り膳」 プランでは山形ならではの食材を使用した季節感ある料理が楽しめますよ!
なんと貸し切りの家族風呂が付いた客室もあります◎
プライベートな環境でくつろぎながら温泉を楽しめるのが嬉しい。
スタンダートの「山形旬綴り膳」 プランでは山形ならではの食材を使用した季節感ある料理が楽しめますよ!
山形自動車道山形蔵王ICより西蔵王高原道路経由にて約25分のところにある「五感の湯 つるや」。
源泉かけ流しの温泉が自慢のこちらには、貸切風呂は4つもあります!その中の1つ「恵の湯」はバリアフリー対応です。加温や加水をせず源泉そのままの温泉を楽しみい方にぴったりです!
源泉かけ流しの温泉が自慢のこちらには、貸切風呂は4つもあります!その中の1つ「恵の湯」はバリアフリー対応です。加温や加水をせず源泉そのままの温泉を楽しみい方にぴったりです!
落ち着く和室で山形牛をいただける!
JR山形駅下車後、蔵王温泉行バスに約40分乗って下車し、その後徒歩約10分のところにある「蔵王温泉 ホテルオークヒル」。
露天風呂では爽やかな高原の風を感じながら源泉かけ流しの温泉を楽しめます。
館内はノスタルジックでキュートな雰囲気◎
露天風呂では爽やかな高原の風を感じながら源泉かけ流しの温泉を楽しめます。
館内はノスタルジックでキュートな雰囲気◎
客室は和室・洋室・和洋室の3タイプ◎
四季折々の食材やジューシーな山形牛を使用した御膳は目でも舌でも楽しめます!
ペットと一緒に宿泊できるプランがあるのが嬉しい。(※2018年11月現在、じゃらん及び''蔵王温泉 ホテルオークヒル''公式HP参照。詳細はホテルにお問い合わせください。)
四季折々の食材やジューシーな山形牛を使用した御膳は目でも舌でも楽しめます!
ペットと一緒に宿泊できるプランがあるのが嬉しい。(※2018年11月現在、じゃらん及び''蔵王温泉 ホテルオークヒル''公式HP参照。詳細はホテルにお問い合わせください。)
JR山形駅より蔵王温泉行バスに約45分乗って下車し、その後徒歩約7分のところにある「蔵王温泉 ホテル 喜らく」。
ホテルの白濁した温泉は硫黄の匂いが強め。美人になれる温泉とも言われており、女子旅でも人気を集めているんです!
ホテルの白濁した温泉は硫黄の匂いが強め。美人になれる温泉とも言われており、女子旅でも人気を集めているんです!
落ち着く和室で癒される!
「蔵王温泉 ホテルオークヒル」は和風のお部屋で、窓からは鮮やかな緑が眺められる癒し空間。
ロープウェイ乗り場まで徒歩約2分と近いので観光に便利!蔵王の山をトレッキングして景色を楽しむのも良いですね◎
ロープウェイ乗り場まで徒歩約2分と近いので観光に便利!蔵王の山をトレッキングして景色を楽しむのも良いですね◎
JR山形駅下車後路線バスに約45分乗り、終点の蔵王温泉から徒歩約3分歩いたところにある「ルーセントタカミヤ」。
温泉は源泉かけ流しの乳白色のお湯。露天風呂では周囲の自然豊かな景色を眺めながら入浴できます◎
温泉は源泉かけ流しの乳白色のお湯。露天風呂では周囲の自然豊かな景色を眺めながら入浴できます◎
明るく開放的な和室でのんびりステイ
館内は清潔感がある明るい雰囲気。
和室と洋室の客室があります!
和室と洋室をハイブリッドした立体的な空間のメゾネットルームはお子様もきっとテンションがあがりますよ◎
ファミリーで宿泊するのにおすすめのホテルです!
和室と洋室の客室があります!
和室と洋室をハイブリッドした立体的な空間のメゾネットルームはお子様もきっとテンションがあがりますよ◎
ファミリーで宿泊するのにおすすめのホテルです!
山形自動車道・山形蔵王ICより西蔵王ライン経由で約30分の「蔵王温泉 タカミヤヴィレッジ ホテル樹林」。
温泉は「かもしか遊びの湯」、「やすら木の湯」、「あすなろの湯」があり、それぞれで違う風情を楽しむことができます◎
「かもしか遊びの湯」と「やすら木の湯」は男性と女性で利用可能時間が異なるのでご注意ください!
温泉は「かもしか遊びの湯」、「やすら木の湯」、「あすなろの湯」があり、それぞれで違う風情を楽しむことができます◎
「かもしか遊びの湯」と「やすら木の湯」は男性と女性で利用可能時間が異なるのでご注意ください!
夕食は目にも鮮やか◎
和と洋が絶妙なバランスで組み合わされており、また山形ならではの食材を楽しめます!
スキー場が目の前なのも便利!冬期はスキー・スノーボードのプレイヤーに嬉しいプランが多く展開されているのでぜひお好みのプランを見つけてみてくださいね◎
和と洋が絶妙なバランスで組み合わされており、また山形ならではの食材を楽しめます!
スキー場が目の前なのも便利!冬期はスキー・スノーボードのプレイヤーに嬉しいプランが多く展開されているのでぜひお好みのプランを見つけてみてくださいね◎
山形蔵王ICより30分のところにある「蔵王温泉 ZAO(蔵王)センタープラザ」。
温泉はホテル宿泊客なら露天風呂・大浴場ともに24時間好きな時間に利用できるのが嬉しい!夏はアジサイ、冬は雪景色を見ながら露天風呂に入ることができますよ◎
温泉はホテル宿泊客なら露天風呂・大浴場ともに24時間好きな時間に利用できるのが嬉しい!夏はアジサイ、冬は雪景色を見ながら露天風呂に入ることができますよ◎
絶品の「牛すき焼き鍋膳」と源泉かけ流しの温泉をお得に楽しめるプランもあります◎
ホテルが蔵王温泉街の比較的中心のほうにあるので観光にも便利!ウィンターシーズンには食事とリフト券がセットになったお得なプランもあるのが嬉しい◎(※2018年11月現在、じゃらん参照)蔵王のスキー場を満喫しましょう!
ホテルが蔵王温泉街の比較的中心のほうにあるので観光にも便利!ウィンターシーズンには食事とリフト券がセットになったお得なプランもあるのが嬉しい◎(※2018年11月現在、じゃらん参照)蔵王のスキー場を満喫しましょう!
蔵王温泉街の少し高台に位置する「蔵王温泉ホテルハモンドたかみや」。
蔵王温泉街の人気エリア「高湯通り」や蔵王温泉スキー場の上の台ゲレンデ・ベースセンター「ジュピア」まで徒歩約5分で行けるという好立地!
ホテルの外観は丸太づくりの入り口が印象的。
館内は木の温もりが感じられるノスタルジックな雰囲気です◎
蔵王温泉街の人気エリア「高湯通り」や蔵王温泉スキー場の上の台ゲレンデ・ベースセンター「ジュピア」まで徒歩約5分で行けるという好立地!
ホテルの外観は丸太づくりの入り口が印象的。
館内は木の温もりが感じられるノスタルジックな雰囲気です◎
木の質感が趣のある温泉は空と自然を眺められる造りになっています◎体の芯から温まって癒されましょう。
なんと4泊以上宿泊で宿泊期間内の1泊が無料になるプランもあります!(※2018年11月現在、''蔵王温泉ホテルハモンドたかみや''公式HP参照)ゆったり観光やスキー場を思う存分満喫したい人におすすめ。
なんと4泊以上宿泊で宿泊期間内の1泊が無料になるプランもあります!(※2018年11月現在、''蔵王温泉ホテルハモンドたかみや''公式HP参照)ゆったり観光やスキー場を思う存分満喫したい人におすすめ。
山形自動車道山形蔵王ICより約20分の「蔵王温泉 ホテル ラルジャン蔵王」。
スイス風のおしゃれな外観が特徴的。客室は洋室です。
スキー場が近く、スキー・スノーボードの道具一式をレンタルできるプランもあるのが便利◎(※2018年11月現在、じゃらん参照)
スイス風のおしゃれな外観が特徴的。客室は洋室です。
スキー場が近く、スキー・スノーボードの道具一式をレンタルできるプランもあるのが便利◎(※2018年11月現在、じゃらん参照)
館内温泉やサウナが充実しているのが嬉しい!露天風呂は源泉かけ流しです。
最大収容人数70名(''蔵王温泉 ホテル ラルジャン蔵王''公式HP参照)の落ち着いた雰囲気のホテルなので、ゆったりと穏やかな時間を過ごせます◎
最大収容人数70名(''蔵王温泉 ホテル ラルジャン蔵王''公式HP参照)の落ち着いた雰囲気のホテルなので、ゆったりと穏やかな時間を過ごせます◎
冬の蔵王観光で外せないのは「樹氷」。大きな雪の柱が立ち並ぶ様子はまさに圧巻!
雪国ならではの景色を楽しめます。
蔵王はスキー場が充実していることでも有名。冬ならではの景色をぜひ堪能してくださいね◎
寒いので暖かい服装で行きましょう!
雪国ならではの景色を楽しめます。
蔵王はスキー場が充実していることでも有名。冬ならではの景色をぜひ堪能してくださいね◎
寒いので暖かい服装で行きましょう!
冬以外の季節も蔵王は魅力的なんです◎
蔵王は温泉が多くありますが、それは火山があるから。
火山の噴火口(蔵王のお釜)はなんだか神秘的!
家族や友人同士で山を散策してみるのはいかがでしょうか?
澄んだ空気の中でリフレッシュできますよ◎
蔵王は温泉が多くありますが、それは火山があるから。
火山の噴火口(蔵王のお釜)はなんだか神秘的!
家族や友人同士で山を散策してみるのはいかがでしょうか?
澄んだ空気の中でリフレッシュできますよ◎
四季折々の美しさがあり、自然豊かな蔵王。ぜひ蔵王温泉で体の芯から温まりましょう◎
冬の蔵王は寒いですが、スキー場が近いホテルに泊まればスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツもしっかり楽しめますよ!
蔵王温泉エリアのホテルをお探しの際はぜひ参考にしてみてくださいね◎
(※シーズンによってプラン内容や料金等変更になることがあります。)
冬の蔵王は寒いですが、スキー場が近いホテルに泊まればスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツもしっかり楽しめますよ!
蔵王温泉エリアのホテルをお探しの際はぜひ参考にしてみてくださいね◎
(※シーズンによってプラン内容や料金等変更になることがあります。)
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。