【新潟】インスタ映え◎清津峡渓谷トンネルへ行こう♪

旅行先としてどんどん人気が出てきている新潟県!そんな新潟県に行ったら、訪れたい観光スポット【清津峡渓谷(きよつきょうけいこく)トンネル】を紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

清津峡渓谷トンネルは十日町市にある!

mako_530
mako_530
今回紹介する「清津峡渓谷トンネル」はJR越後湯沢駅(えちごゆざわえき)からバスで25分の所に位置します♪平成30年4月にリニューアルオープンしてから、インスタ映えする!とじわじわ人気が出てきている観光スポットなんです!

話題のスポットで「映える」写真を撮ろう♡

mako_530
入り口で、入場料¥600(税込)を払って中へ入るとトンネルの1本道が長く続いています!どんどん進んでいくと左手側に、写真スポットが現れます♪
mako_530
こちらの2つがインスタ映えスポットです!特におすすめなのは、水が張ってあり綺麗にリフレクションする写真が撮れるスポット!筆者が行った時は日曜日だったこともあり、人がたくさんいましたが、平日の少ない時などに自分たちだけのリフレクション写真を撮るのが流行っています♪

新潟へ来たら、話題の清津峡へ行こう!

いかがでしたか?新潟は長岡花火大会や美味しいお米だけではなく、こんな観光スポットもあるんです♪LCCが就航し、ますます人気が出てきている新潟県!新潟を訪れた際は、ぜひ【清津峡渓谷トンネル】へ足を運んでみてくださいね!
清津峡渓谷トンネル
湯沢/その他
清津峡渓谷トンネル 1枚目
写真提供:アソビュー!
清津峡渓谷トンネル 2枚目
写真提供:アソビュー!
清津峡渓谷トンネル 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.12
56件
268件
住所
新潟県十日町市小出癸2126
アクセス
(1)JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス) (2)JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分 (3)関越自動車道「塩沢・石打IC」から車で20分(国道353号線経由)
営業時間
営業:≪清津峡渓谷トンネル≫ 8時30分~最終入坑16時30分 休業:冬期休業あり
2024年10月23日(水)☁️11月3日or11月4日の「清津峡渓谷トンネル」入坑券3日は夜勤ですが有休を取りました。何故、2日分の入坑券を購入したかはお天気が怪しいからです☂️間近になって☂️予報でしたら行くのを辞めます🙅‍♂️苗場ドラゴンドラにも行きたいですし折角有休を取ったので有意義な日にしたいです💨
新潟の十日町にある清津峡へ🎵今日から1週間リフレッシュ休暇をもらえたので早速行ってきました😁清津峡は黒部峡谷(富山県)、大杉谷(三重県)とともに日本三大峡谷の一つに数えられています。寒いと思いきや結構暑くて防寒着なんて必要ないくらい😅トンネルは全長約750m😊最後のパノラマステーションは床が一面、沢水が浸されている水盤になっていて、峡谷の景色の映り込みがとてもきれいで圧巻でした😍
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月3日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 2

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 3

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  5. 4

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  6. 5

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…