更新日:2022年02月10日いちご狩り阿蘇九州の観光スポット【阿蘇の大自然】GWまでOK!おすすめいちご狩りスポット6選!冬から春にかけて、阿蘇の自然に囲まれながらいちご狩りを体験してみませんか?今回は、阿蘇でおすすめのいちご狩りができる農園をご紹介します!食べ放題のコースがある農園や、摘み取ったいちごを持って帰ることができるところも…♡家族連れやデートにピッタリ◎この記事の目次1. 予約なしでいちご狩りが出来る♡阿蘇のいちご狩りならここ!「果実の国 カップルズ」2. 食べ放題"時間無制限"でいちご狩りを楽しめる♡「南阿蘇 ふれあい農園」3. 熊本限定の"ゆうべに"もいちご狩り出来る◎大人も子供も楽しめる「阿蘇健康農園」4. 阿蘇ドライブにもおすすめ!休憩スペース完備の"のんびりいちご狩り"はいかが?「なかはた農園」5. 阿蘇の6種類のいちごを食べ比べ♪時間無制限のいちご狩りが出来る「やっと見つけた! とっておきのいちご畑?」6. バリアフリー完備!家族みんなでいちご狩りが出来る◎「南阿蘇岩下さんちのいちご園」阿蘇の農園でいちご狩りを楽しもう♪1. 予約なしでいちご狩りが出来る♡阿蘇のいちご狩りならここ!「果実の国 カップルズ」www.jalan.net最初にご紹介する阿蘇のいちご狩りができる農園は、「果実の国 カップルズ」。JR豊肥線の「いこいの村駅」から歩いて約20分、車で約5分。「阿蘇駅」からは車で約7分のところにあります♪来園前にお問い合せが必要ですが、予約なしでいちご狩りを体験することが出来るのもおすすめポイント◎また農薬不使用の"いちご"を栽培しているので、お子様でも安心していちご狩りを楽しむことが出来ますよ♡カフェ洋菓子(その他)果実の国 カップルズ(カジツノクニ カップルズ)熊本県阿蘇市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.740件0件--不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。利用シーンデート食べ放題家族冬住所熊本県阿蘇市西町南荷内原1003-3アクセスいこいの村駅から1,083m営業時間9:00~17:00 日曜営業aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る2. 食べ放題"時間無制限"でいちご狩りを楽しめる♡「南阿蘇 ふれあい農園」www.jalan.net続いてご紹介する、阿蘇のいちご狩りができる農園は「南阿蘇ふれあい農園」。こちらは毎年12月から5月中旬までいちご狩りを体験することができる農園なんですよ♪いちごが食べ放題のコースは、時間が無制限なので心行くまで楽しめます。食べ盛りの子どもがいる家族連れにもピッタリですね!いちごの量り売りも行っているので、ご近所の方にお土産として配るのはいかがですか?南阿蘇ふれあい農園のビニールハウスは広々!www.jalan.net「南阿蘇ふれあい農園」は、いちご狩り以外にも楽しめるポイントがぎっしり♪農園に併設されている「菓子屋 苺凛香」では、四季折々のフルーツを使用して作ったケーキを購入することができます♪いちごだけでなく、スイーツが好きな方にもおすすめ。フルーツがぎっしりと入ったケーキを食べつつ一休みするのも◎熊本へ訪れた方は、「南阿蘇ふれあい農園」に足を運んでみてくださいね。人気その他南阿蘇ふれあい農園熊本県南阿蘇・高森★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真1件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.30件1件利用シーンデート子連れ家族冬住所熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1273-1アクセス(1)益城熊本空港IC~第二空港線、西原村、俵山トンネル経由80分、阿蘇白水温泉[瑠璃]前 カーナビでお越しの方は阿蘇白水温泉[瑠璃]0967-62-9999 で検索! (2)熊本IC ~国道57線、長陽大橋経由、国道325線、阿蘇白水温泉[瑠璃]前営業時間開園時間:10時~16時 なくなり次第終了ですので、午前中にご来園をお薦めします。3. 熊本限定の"ゆうべに"もいちご狩り出来る◎大人も子供も楽しめる「阿蘇健康農園」www.jalan.net続いてご紹介する、阿蘇のいちご狩りができる農園は「阿蘇健康農園」。熊本ICから車で約60分のところある、自然豊かな阿蘇山の麓にある農園♪ミネラルがたっぷりと含まれた地下水を使い、阿蘇の涼しく快適な環境でいちごを栽培しています。いちごは多段栽培を採用。低い段と高い段があり背の低いお子様も、背の高い大人の方も、快適にいちご狩りが出来るのでおすすめです♡キュートな『くまモン』があなたをお出迎え♡www.jalan.net「阿蘇健康農園」には、熊本の人気キャラクターである『くまモン』のパネルが置いてあります。いちごを持ったあどけない表情がとってもキュート♡一緒に写真を撮れば、記念にもなりますね!大きな粒をした真っ赤な果実を見れば、大人もテンション爆上がり♪阿蘇周辺に訪れた際は、「阿蘇健康農園」でいちご狩りを楽しみませんか?その他阿蘇健康農園熊本県南阿蘇・高森★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.70件0件【阿蘇健康農園のこだわり】標高550mの阿蘇山の麓にて、8,200㎡のヨーロッパ型のフェンローハウスと養液栽培システムを導入し、高品質の野菜を安定供給しています。阿蘇の冷涼な気候を活かし、ミネラル豊富な地下水にて育てているため、美味しい野菜ができます。ハウス施設内は、植物がストレスを受けずに健全に育つために、温度や湿度、二酸化炭素などをコンピューターにより環境制御を行っています。またIPM(Integrated Pest Management :総合的病害虫管理)を実践し、化学農薬の低減のため、チリカブリダニやコレマンアブラバチなど天敵昆虫を放飼して害虫を駆除しています。これからも、お客様に継続して愛される健康な野菜作りに精進していきます。利用シーンデート子連れ家族冬住所熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5542-1アクセス(1)熊本ICより、国道57号線を阿蘇方面へまっすぐ!(約45分) 下野交差点を右折(交差点右手に「GSエネオス」「ローソン」、左手に「アーデンホテル阿蘇」様あり) 約3分で到着。 ※北側復旧トンネルルートからもお越しいただけます。 いちご狩りの場所は、阿蘇ファームランド「健康の森」の宿泊者駐車場の奥になります。 駐車場の道沿いにいちご狩りの旗がたくさんある場所です。営業時間営業時間:9:00~16:00受付(17:00まで)4. 阿蘇ドライブにもおすすめ!休憩スペース完備の"のんびりいちご狩り"はいかが?「なかはた農園」www.jalan.net続いてご紹介する、阿蘇のいちご狩りができる農園は「なかはた農園」。山都町のシンボルである「通潤橋」から、車で約5分のところにあります。「なかはた農園」では、「ゆうべに」と「さがほのか」の2種類のいちごが栽培されてるんですよ♪「ゆうべに」は、甘みが強く果汁もほとばしる品種。「さがほのか」は白色の綺麗な果肉が特徴的で、フォルムが整っているために、ケーキ用のいちごとして使用されることが多いんだとか。いちご狩りだけじゃない!いちごを使ったスイーツも堪能できちゃう♪www.jalan.net「なかはた農園」では、いちごをたっぷりと使用した「イチゴのスコーン」や「ストロベリーマフィン」を購入することができるんですよ♪マフィンはカカオとプレーンの2つの味があり、カカオはいちごそのものの味だけでなく、ビターな味も一緒に楽しめます♡「なかはた農園」でのいちご狩りは、12月から1月までが、土日祝日だけ開いているので要注意!完全予約制なので、予約をしてから足を運んでくださいね。その他なかはた農園熊本県山都・美里★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.80件0件阿蘇山麓にあり有機農業が盛んな町、山都町。この町で唯一イチゴ狩りができるのが、ここ “なかはた農園” 。お客様の笑顔のために栽培の勉強は日々欠かさず行い、皆さんに喜んでもらえるイチゴ作りに励んでいます。また、減農薬栽培なのでお子様にも安心♪ぜひ山都町で唯一のイチゴ狩りスポット「なかはた農園」へおこしください!皆様のご来園を心よりお待ちしております★_____________________________________________________利用シーンデート家族冬住所熊本県上益城郡山都町白小野168アクセス(1)カーナビには「熊本県上益城郡山都町白小野168」と入力してください(^^) 最寄りのICは “山都中島西インターチェンジ” となります。そこからおよそ20分です。 熊本市中心部からは浜線バイパスを通り、218号線から下って約1時間10分ほどで着きます。 阿蘇くまもと空港からは車で50分程です。 山都町の「通潤橋」からは車でおよそ5分の場所です 今は閉校になっている「(元)下矢部東部小学校」にお入りください。 駐車場、お手洗いがあります。 なかはた農園のハウスはすぐ隣にあります。営業時間開園:12月~5月の営業 今年より年内の営業を始めます。春先とは違った冬の濃厚なイチゴの味もお楽しみください\(^_^)/ 営業:月木金土日の営業になります。 9時30分~16時30分の受付です。営業日以外も直販店は営業しております。 ただし、地域の小学校を利用していますので、地域の行事を優先させていただき、休業になることもあります。ご理解のほどお願いいたします。 休園日:火曜、水曜5. 阿蘇の6種類のいちごを食べ比べ♪時間無制限のいちご狩りが出来る「やっと見つけた! とっておきのいちご畑?」www.jalan.net続いてご紹介する、阿蘇のいちご狩りができる農園は「やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑?」。ネーミングセンスが特徴的なこちらの農園では、例年12月~5月までいちご狩りをすることができるんですよ♡こちらの農園では「紅ほっぺ」や「ひのしずく」、「おいCベリー」、「かおり野」、「ゆうべに」 が栽培されています。南阿蘇の雄大な自然に囲まれつつ、様々ないちごを堪能したいという方にピッタリ◎その他やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑?熊本県南阿蘇・高森★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.70件0件利用シーンデート家族冬6. バリアフリー完備!家族みんなでいちご狩りが出来る◎「南阿蘇岩下さんちのいちご園」www.jalan.net最後にご紹介する、阿蘇のいちご狩りができる農園は「南阿蘇岩下さんちのいちご園」。こちらの農園は、「いろんな種類のいちごを楽しみたい!」という方にぴったり♪「ひのしずく」や「ゆう紅」、「よつ星」や「紅ほっぺ」など、様々な種類のいちごが食べられます。様々な種類のいちごを食べ比べてみるのも良さそう◎バリアフリーだから車いすやベビーカーでもいちご狩りを楽しめる!www.jalan.net「南阿蘇岩下さんちのいちご園」は、果肉が赤くなり始める12月下旬から5月下旬までいちご狩りを楽しむことができます。熟したいちごが無くなり次第、閉まるので、開いているか気になる方は園に訪れる前に電話で確認してみてくださいね♪ビニールハウスの中は広々としており、車いすの方や小さいお子さんがいる方もベビーカーに乗せたままでOK!阿蘇に足を運んだ際は、ぜひ、南阿蘇岩下さんちのいちご園」でいちご狩りを楽しみましょう♡人気その他南阿蘇岩下さんちのいちご園熊本県南阿蘇・高森★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.71件1件熊本県南阿蘇村の標高500mにある360度・ぐるっと自然に囲まれたイチゴ狩り園です 一部を高設形式で栽培、立ったままで摘まれ、車いすの方やベビーカーでも苺狩りが楽しめますトイレもバリアフリーですので安心です 寒い冬や雨の日でも、ビニールハウスなのでOK!ゆう紅・かおり野・ベリーポップすず・よつ星・おいCベリー・あまエクボ・・などのお好きな苺をどうぞ! m(_)m 美味しさの秘密①水と気候と風土②苺への愛情とほんのすこしのテクニック無料セルフサ~ビスのコ~ヒ~・紅茶など飲まれて(ほっ・・)とするひと時を過ごされてくださいイートインスペースにはキッズコーナーあり・子供さんにはキャンデ~のおみやげ付き(ニコッ)園内には手作りのブランコやシ-ソ-・滑り台もあります 岩下さんちの苺園は、家族でやっています(^。^;)人のよさそうなおじちゃんとふくよかなおばちゃんが、ご来園をお待ちしてます利用シーンデート家族冬住所熊本県阿蘇郡南阿蘇村両併上御手水949-2アクセス(1)①九州自動車道熊本ICより国道57号経由車で約70分②九州自動車道 益城・空港ICより県道28号俵山ル-ト経由 車で約70分営業時間営業時間:10:00~17:00最終受付16:00 食べ頃の苺がなくなり次第終了 休園日:不定休(赤い苺が無い日は休園)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています熊本県10投稿はっぴー南阿蘇にあるいちご農園🍓手袋を着用しての摘みとりなので感染対策もばっちりです🙆♀️食べ放題と摘み取りは時期によって金額が少しだけ変わります。その日のいちごの出来を見学して決めれるので安心です♡飲み物飲み放題です♪投稿日:2021年3月9日阿蘇の農園でいちご狩りを楽しもう♪www.pakutaso.comいかがでしたか?今回は、阿蘇でおすすめのいちご狩りができる農園を6軒ご紹介しました。筆者も幼い頃、いちご狩りをしたことがあるのですが、とっても楽しかった思い出が想起されます♡「まだ、行ったことが無い!」という方は、ぜひ阿蘇の農園に足を運んでみてくださいね!あわせて読む【最新版】こんな所もあったんだ!熊本の穴場な観光スポット☆更新日:2022年2月10日大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。