三重県伊勢市伊勢神宮孫の七五三詣り先日体育の日の三連休伊勢神宮にてひと月早いけど七五三のご祈祷をして頂きました❣️お天気に恵まれて晴れやかなお詣りが出来ました。雨女であろう孫なので、着物を着せて雨が降ったらどうする?と心配していましたが心配ご無用😄 めちゃくちゃいいお天気❢ 宇治橋参道からじゃり道を頑張って着物で歩くことが出来ました❣️お詣りが済んでお洋服にお着替え。ホットしてご褒美におやつを頬張っています🥰三連休でいいお天気も手伝ってか本殿前は100m程度行列が出来て人でびっしりと埋まっておりました! 福井のご両親は伊勢神宮は初めてとの事で、とても喜んで頂きました❣️
三重で1度は訪れたい有名スポット10選!美しく雰囲気重視
みなさんは、三重を訪れたことはありますか?この県には、まるでヨーロッパのような雰囲気を味わえるリゾート施設や、1日使って楽しめる遊園地など、楽しく、インスタ映えする有名スポットがたくさんあります♪今回はそんな三重で有名なスポットを10選ご紹介!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
まずご紹介するのは、「天照大神」を祀っている「伊勢神宮」です。(※"伊勢神宮 HP" 抜粋)
2000年の歴史を持つ三重を訪れたなら、必ずと言っていいほど逃せない有名観光スポット☆
内宮の入り口あたりにある「宇治橋」をわたり、長い参道を進んだ先には、原風景が広がっているのだとか♪
五十鈴駅から徒歩約30分、また伊勢市駅からのアクセスは、徒歩だと約1時間ほどかかってしまうので、時間がない方はバスかタクシーを使うのがおすすめです。
2000年の歴史を持つ三重を訪れたなら、必ずと言っていいほど逃せない有名観光スポット☆
内宮の入り口あたりにある「宇治橋」をわたり、長い参道を進んだ先には、原風景が広がっているのだとか♪
五十鈴駅から徒歩約30分、また伊勢市駅からのアクセスは、徒歩だと約1時間ほどかかってしまうので、時間がない方はバスかタクシーを使うのがおすすめです。
次に紹介するのは、「豊受大御神」を祀っている「伊勢神宮 外宮」です◎
「豊受大御神」は、衣食住、産業の守り神として崇敬されていて、「内宮」とは別の御利益があるのだとか☆
「内宮」と「外宮」は距離のある場所にあるので、お越しの際は十分にお気を付けください。
また、「伊勢神宮 外宮」は伊勢市駅から徒歩約5分とアクセス抜群です!
「豊受大御神」は、衣食住、産業の守り神として崇敬されていて、「内宮」とは別の御利益があるのだとか☆
「内宮」と「外宮」は距離のある場所にあるので、お越しの際は十分にお気を付けください。
また、「伊勢神宮 外宮」は伊勢市駅から徒歩約5分とアクセス抜群です!
次に紹介するのは、伊勢神宮帰りのお客様を長い間迎えてきた、老舗の名店「赤福 本店」です◎
「赤福 本店」は、明治以来変わることのない建物なのだとか。雰囲気漂う佇まいはとても和やかな気持ちになりますよね☆
店内では、地元度会産の番茶を焙じるなんとも香ばしい薫りが広がり、「餅入れさん」と呼ぶ女性職人が繊細な指先で、赤福餅独特の三筋の清流を一つ一つ心をこめて形づくります。
「伊勢神宮 内宮」を訪れる際は、是非立ち寄ってみてください♪
「赤福 本店」は、明治以来変わることのない建物なのだとか。雰囲気漂う佇まいはとても和やかな気持ちになりますよね☆
店内では、地元度会産の番茶を焙じるなんとも香ばしい薫りが広がり、「餅入れさん」と呼ぶ女性職人が繊細な指先で、赤福餅独特の三筋の清流を一つ一つ心をこめて形づくります。
「伊勢神宮 内宮」を訪れる際は、是非立ち寄ってみてください♪
次に紹介するのは、びしょ濡れ覚悟?1日使っても楽しめる遊園地「ナガシマスパーランド」です♪
日本で遊園地といえば、「ディズニーランド」、「ユニバーサルスタジオジャパン」、「富士急ハイランド」を想像する方が多いと思います!
遊園地といえばジェットコースターですよね☆
実は「ナガシマスパーランド」は他の遊園地をおさえて、日本で最もジェットコースターが多いのだとか☆(※”ナガシマスパーランド HP”抜粋)
ジェットコースター好きは是非!
日本で遊園地といえば、「ディズニーランド」、「ユニバーサルスタジオジャパン」、「富士急ハイランド」を想像する方が多いと思います!
遊園地といえばジェットコースターですよね☆
実は「ナガシマスパーランド」は他の遊園地をおさえて、日本で最もジェットコースターが多いのだとか☆(※”ナガシマスパーランド HP”抜粋)
ジェットコースター好きは是非!
次に紹介するのは、「ナガシマスパーランド」に隣接する「なばなの里」です!
「なばなの里」では、様々な種類の花が咲き誇るのだとか♪
中でも3月下旬から4月下旬ごろに開催される「チューリップ祭り」は色違いのチューリップが綺麗に咲き、インスタ映えな1枚が狙えるのだとか。
また冬季には、煌びやかなイルミネーションを見ることができます!
季節を問わず楽しめますね♪
「なばなの里」では、様々な種類の花が咲き誇るのだとか♪
中でも3月下旬から4月下旬ごろに開催される「チューリップ祭り」は色違いのチューリップが綺麗に咲き、インスタ映えな1枚が狙えるのだとか。
また冬季には、煌びやかなイルミネーションを見ることができます!
季節を問わず楽しめますね♪
次に紹介するのは、リゾート施設「志摩地中海村」です◎
まるでギリシャのトリー二島のような雰囲気があり、リゾートを満喫したい方は是非おすすめ♪
また、「志摩地中海村」には、大人入場料¥500(税込)で入ることができます。(宿泊のお客様は無料で入場できます。)
まるでギリシャのトリー二島のような雰囲気があり、リゾートを満喫したい方は是非おすすめ♪
また、「志摩地中海村」には、大人入場料¥500(税込)で入ることができます。(宿泊のお客様は無料で入場できます。)
次に紹介するのは、「志摩地中海村」から近い「いかだ荘 山上」です◎
「いかだ荘 山上」では伊勢志摩ならではの、新鮮な海鮮料理をいただくことができるのだとか。
「いかだ荘 山上」は宿泊もできるので、1日使ってゆっくりしたい方は是非おすすめです♪
営業時間はランチで11:00~13:00、ディナーで17:30~19:00。
伊勢自動車道伊勢ICより車で約50分です♪
「いかだ荘 山上」では伊勢志摩ならではの、新鮮な海鮮料理をいただくことができるのだとか。
「いかだ荘 山上」は宿泊もできるので、1日使ってゆっくりしたい方は是非おすすめです♪
営業時間はランチで11:00~13:00、ディナーで17:30~19:00。
伊勢自動車道伊勢ICより車で約50分です♪
次に紹介するのは、マイナスイオンがいっぱいの「赤目四十八滝」です◎
「赤目四十八滝」は「平成の名水100選」やその他にも、様々な評価を得ているのだとか♪(※”赤目四十八滝 HP”参照)
疲れた体に大自然のマイナスイオンはいかがでしょうか♡
「赤目四十八滝」は「平成の名水100選」やその他にも、様々な評価を得ているのだとか♪(※”赤目四十八滝 HP”参照)
疲れた体に大自然のマイナスイオンはいかがでしょうか♡
次に紹介するのは、「赤目四十八滝」を訪れた後におすすめの「はこだて」です◎
木造りの店内は、雰囲気抜群でまた来たくなると思えるかも☆
過ごしやすい居酒屋で四季折々の素材を使ったお料理はいかがでしょうか。
桔梗が丘駅から徒歩約10分です。
木造りの店内は、雰囲気抜群でまた来たくなると思えるかも☆
過ごしやすい居酒屋で四季折々の素材を使ったお料理はいかがでしょうか。
桔梗が丘駅から徒歩約10分です。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス