五大力石守へ石の柵の中に五 大 力 書かれた石を探し集め初穂料を払いお守りの袋を購入願いが叶ったらお礼参りに行き初穂料を払い三つの石に五大力と書いて元の石と合わせて6つの倍返しする珍しい😳少し歩いておいとしぼし社へ少しわかりづらい場所ですおもかる石があり願いを込め結果は・・・😅実際この場合で体験するのがオススメです😁この後奈良方面に
大阪の強力パワースポットへ!ついでにスイーツ巡礼もしよう♡
活気あふれる大阪の街には、昔から大阪人に親しまれているパワースポットがたくさんあります!気分が晴れない時にはもちろん、元気な人は一層パワーアップ♪運気上昇など様々な御利益をもらえるスポットをご紹介します。もちろん、散策でのスイーツ寄り道スポットも♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
大阪人から「すみよっさん」と親しまれている住吉大社。お正月3日間の初詣客は200万人、たくさんの人の心のよりどころとなっています。(※”住吉大社HP”より)また、商都大阪らしく毎月初めの辰の日に参拝する「初辰(はつたつ)参り」は商売発達(はったつ)の御利益を求めて多くの参拝客で賑わいます。
住吉大社には国宝に指定されている建造物があり、境内を巡り、古い様式や信仰を学ぶ良い機会ですね♪
(※”住吉大社HP”より)
住吉大社には国宝に指定されている建造物があり、境内を巡り、古い様式や信仰を学ぶ良い機会ですね♪
(※”住吉大社HP”より)
空高く凜と建っているあべのハルカス、その姿を見ると背筋がピンとなります。
あべのハルカスと、大きな草間彌生さんの壁画がある「あべのnini」の間に阪堺電車・天王寺駅があります。今回は懐かしい雰囲気を味わえるチンチン電車(路面電車)に乗ってお詣りに出発♪
南海本線・住吉大社駅を利用しても徒歩約3分とアクセスは便利です。
あべのハルカスと、大きな草間彌生さんの壁画がある「あべのnini」の間に阪堺電車・天王寺駅があります。今回は懐かしい雰囲気を味わえるチンチン電車(路面電車)に乗ってお詣りに出発♪
南海本線・住吉大社駅を利用しても徒歩約3分とアクセスは便利です。
住吉鳥居前駅で降りると住吉大社は目の前です。
全国にある約2,300ある住吉神社の総本社ですから立派な鳥居と石灯籠です。祭神は海より出現された3神と神功皇后とされており、古くから海(航海)の守護神として崇敬を集めています。(※”住吉大社”HP)
全国にある約2,300ある住吉神社の総本社ですから立派な鳥居と石灯籠です。祭神は海より出現された3神と神功皇后とされており、古くから海(航海)の守護神として崇敬を集めています。(※”住吉大社”HP)
まずは朱い欄干が美しい反橋(太鼓橋)を渡りましょう。この橋を渡るだけで「お祓い」になると信仰があります。
慶長年間に淀君(豊臣秀吉の妻)が豊臣秀頼公の成長祈願のため奉納した橋と伝えられています。意外と傾斜がありますが、階段になっているので大丈夫!
慶長年間に淀君(豊臣秀吉の妻)が豊臣秀頼公の成長祈願のため奉納した橋と伝えられています。意外と傾斜がありますが、階段になっているので大丈夫!
住吉大社の手水舎は可愛いウサギです♡ここで心身や心を洗い清めましょう。
本宮は4つ。「住吉造」と称される建築様式は建築史上最古の様式の1つで、全てが国宝に指定されています。
(※“住吉大社HP”より)
屋根は桧皮葺(ひわだぶき)ですが、今夏の台風21号で一部が剥がれたり、大きな木が倒れたりと被害の様子が見受けられました。筆者も一日でも早い復旧をお祈りしてきました。
本宮は4つ。「住吉造」と称される建築様式は建築史上最古の様式の1つで、全てが国宝に指定されています。
(※“住吉大社HP”より)
屋根は桧皮葺(ひわだぶき)ですが、今夏の台風21号で一部が剥がれたり、大きな木が倒れたりと被害の様子が見受けられました。筆者も一日でも早い復旧をお祈りしてきました。
本宮でお詣りの後、そのお隣にある「五所御前」という場所に寄ってみましょう。
ここにはたくさんの玉砂利の中に「五」「大」「力」と書かれた石を拾いお守りにすると願いが叶うという信仰があります。体力、智力、財力、福力、寿力の五つの力が授かるわけですね。
願い事が叶った石は、近所の小石に自身で感謝の気持ちを込めて「五」「大」「力」と書き、前に拾った石と共に倍返しにしてお返しするそうです。
たくさんの玉砂利があるので筆者の隣のご婦人は「見えない、見えない」と仰ってましたが、運良く筆者は順調に発見…ちょっと大きな力を頂けたようです(笑)。石を入れるお守り袋も神社で購入できますよ♪
ここにはたくさんの玉砂利の中に「五」「大」「力」と書かれた石を拾いお守りにすると願いが叶うという信仰があります。体力、智力、財力、福力、寿力の五つの力が授かるわけですね。
願い事が叶った石は、近所の小石に自身で感謝の気持ちを込めて「五」「大」「力」と書き、前に拾った石と共に倍返しにしてお返しするそうです。
たくさんの玉砂利があるので筆者の隣のご婦人は「見えない、見えない」と仰ってましたが、運良く筆者は順調に発見…ちょっと大きな力を頂けたようです(笑)。石を入れるお守り袋も神社で購入できますよ♪
チンチン電車で天王寺への帰り道、姫松駅で途中下車。大阪で高級住宅街として有名な帝塚山エリアになります。
その帝塚山のランドマーク的なケーキ屋さん「ポアール」の本店があります。プチシューや定番のケーキ、季節で変わるスペシャリテが人気♡ 有名人のウエディングケーキやバースデーケーキを手がけておられ、有名芸能人カップルがウェディングケーキをオーダーしたことでも知られています。
1階がショップ、2階がサロンになっていてモーニング、ランチ、ティータイムを幅広く利用でき、帝塚山マダムで賑わっています。今回は個性的なフォルムのモンブランケーキとアッサムバリの紅茶セットを♪茶葉はロンネフェルトを使用されておられます。
その帝塚山のランドマーク的なケーキ屋さん「ポアール」の本店があります。プチシューや定番のケーキ、季節で変わるスペシャリテが人気♡ 有名人のウエディングケーキやバースデーケーキを手がけておられ、有名芸能人カップルがウェディングケーキをオーダーしたことでも知られています。
1階がショップ、2階がサロンになっていてモーニング、ランチ、ティータイムを幅広く利用でき、帝塚山マダムで賑わっています。今回は個性的なフォルムのモンブランケーキとアッサムバリの紅茶セットを♪茶葉はロンネフェルトを使用されておられます。
ポアール帝塚山本店でケーキセットを楽しんだ後、カロリー消費を兼ねて帝塚山をお散歩。姫松駅からチンチン電車で天王寺方面へ2駅分、徒歩で約15分で安倍晴明神社に到着です。
安倍晴明神社は京都が有名ですが、大阪市阿倍野区は神秘的な陰陽師・安倍晴明生誕の地という説があり、古くからこの地で祀られています。(※諸説あり)
安倍晴明神社は京都が有名ですが、大阪市阿倍野区は神秘的な陰陽師・安倍晴明生誕の地という説があり、古くからこの地で祀られています。(※諸説あり)
こじんまりとした神社ですが、風格と存在感があります。入ってすぐ左手に手水舎と井戸、こちらの手水舎は龍神様です。神社の説明書きでは「安倍晴明が五龍神に雨乞いの祈祷をし大雨を降らせた」とのこと。井戸のお水は「晴明水」と呼ばれているそうです。
伝説では父・安倍保名(あべのやすな)と白狐との間に生まれた安倍晴明、境内には古来より霊力を持つ動物とされる狐(晴明の母親)と共に安倍晴明公の銅像があります。境内では曜日ごとに色々な占いが行われているので、お好みにあった方法で占ってもらえますよ。そして人気のお守りは「五芒星(ごぼうせい)ペンダント」。五角形の頂点を結んだ星形で、安倍晴明の家紋となっています。魔除け、厄除け、心願成就のパワーを授かるかも知れませんね☆
伝説では父・安倍保名(あべのやすな)と白狐との間に生まれた安倍晴明、境内には古来より霊力を持つ動物とされる狐(晴明の母親)と共に安倍晴明公の銅像があります。境内では曜日ごとに色々な占いが行われているので、お好みにあった方法で占ってもらえますよ。そして人気のお守りは「五芒星(ごぼうせい)ペンダント」。五角形の頂点を結んだ星形で、安倍晴明の家紋となっています。魔除け、厄除け、心願成就のパワーを授かるかも知れませんね☆
大阪市中央区道修町(どしょうまち)、ここは豊臣時代から薬種取引が行われ、今でも製薬会社がたくさんあり「くすりのまち」として有名です。
大きなビルが建ち並び…写真でも「どこに神社が?」ですよね。小さな看板に「神農さん」とあります!ここが少彦名神社(すくなひこじんじゃ)です。
江戸時代、道修町の薬種屋が日本全国に薬を販売する特権を幕府より与えられました。薬は人命に関わるものであり、神のご加護によって職務を正しく遂行しようと日本医薬の祖神とされる少彦名命(すくなひこなのみこと)と中国医薬の祖神である神農炎帝をお祀りしたのが始まりだそうです。(※”少彦名神社HPより”)
大きなビルが建ち並び…写真でも「どこに神社が?」ですよね。小さな看板に「神農さん」とあります!ここが少彦名神社(すくなひこじんじゃ)です。
江戸時代、道修町の薬種屋が日本全国に薬を販売する特権を幕府より与えられました。薬は人命に関わるものであり、神のご加護によって職務を正しく遂行しようと日本医薬の祖神とされる少彦名命(すくなひこなのみこと)と中国医薬の祖神である神農炎帝をお祀りしたのが始まりだそうです。(※”少彦名神社HPより”)
細い参道を入ると神農さんが明るく出迎えてくれます♪小さな神社ですが、周りがオフィス街で人通りが多いためか、ひっきりなしに参拝客がお詣りに来られます。
境内には珍しい大きな薬棚があり、奉納された薬がたくさん飾ってあります。医療、医薬、健康を中心に御利益があるとされていますので、医療関係者の方に人気があります。
境内には珍しい大きな薬棚があり、奉納された薬がたくさん飾ってあります。医療、医薬、健康を中心に御利益があるとされていますので、医療関係者の方に人気があります。
神社の周りは「道修町ミュージアムストリート」として、医薬品に関する展示施設があります。
神社のお隣にも「くすりの道修町資料館」があり、他にも老舗製薬会社3つで道修町の歴史、当時の医薬品の道具など貴重な資料等が無料公開されていますよ。
神社のお隣にも「くすりの道修町資料館」があり、他にも老舗製薬会社3つで道修町の歴史、当時の医薬品の道具など貴重な資料等が無料公開されていますよ。
大阪ならではでしょうか(笑)インパクトある、効果がわかりやすい薬の看板などを見かけます。
古い家屋がそのまま残っている薬屋さんもあれば、現代風のおしゃれなビルも混在していて、約300メートルの道修町ミュージアムストリートを興味深くお散歩できました。
古い家屋がそのまま残っている薬屋さんもあれば、現代風のおしゃれなビルも混在していて、約300メートルの道修町ミュージアムストリートを興味深くお散歩できました。
大阪市営地下鉄北浜駅の近く、道修ミュージアムストリートには有名なチョコレート専門店「カカオティエ五感」があります。
ここのお店でカカオ豆からチョコレートになるまでの工程が行われているビーントゥバーのお店です。1階はショップ、2階はゴージャスな内装のサロンになっています。チョコレートスイーツはもちろん、チョコレートに合うコーヒー、紅茶、日本茶まで揃っています。
ここのお店でカカオ豆からチョコレートになるまでの工程が行われているビーントゥバーのお店です。1階はショップ、2階はゴージャスな内装のサロンになっています。チョコレートスイーツはもちろん、チョコレートに合うコーヒー、紅茶、日本茶まで揃っています。
今回はボンボンショコラのセットをお土産に買って帰りました。まるでキラキラ輝く宝石箱のようなチョコが並ぶ美しいショーケースにうっとりです♡
カカオの産地や合わせる食材もたくさんの種類があり、自分のお好みで選んだセットにするも良し♪お店オススメのセットを購入するのも楽しいですね。
カカオの産地や合わせる食材もたくさんの種類があり、自分のお好みで選んだセットにするも良し♪お店オススメのセットを購入するのも楽しいですね。
もう1軒、筆者オススメのフレンチレストランをご紹介♪
道修町の西側はすぐ淀屋橋エリア。大阪市営地下鉄淀屋橋駅からも徒歩約5分にある「グラン・ロシェ」です。写真でも目が釘付けになる美しいエルメスの食器で美味しいお料理が楽しめます。
道修町の西側はすぐ淀屋橋エリア。大阪市営地下鉄淀屋橋駅からも徒歩約5分にある「グラン・ロシェ」です。写真でも目が釘付けになる美しいエルメスの食器で美味しいお料理が楽しめます。
日本各地から厳選された食材を少しずつ、たくさんの品数が盛り込まれたコースになっています。ランチコース、ディナーコースはともにシェフのオススメコース1種類のみ。
今回、ディナーコース¥7,800(税抜)を頂きました♪あまりに豪華で品数が多いので「¥7,800だったよね、¥15,000とかじゃ無かったよね?!」とスマホで確認したほどでした(笑)。
今回、ディナーコース¥7,800(税抜)を頂きました♪あまりに豪華で品数が多いので「¥7,800だったよね、¥15,000とかじゃ無かったよね?!」とスマホで確認したほどでした(笑)。
いかがでしたでしょうか?
大阪人に昔から信仰されている神社、御利益も色々ありますね♪観光名所としても有名な場所ですので、気軽に行ってみて下さい。訪れた皆様の心が静まり、パワーアップして元気になれますように♡
大阪人に昔から信仰されている神社、御利益も色々ありますね♪観光名所としても有名な場所ですので、気軽に行ってみて下さい。訪れた皆様の心が静まり、パワーアップして元気になれますように♡
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス