あなたの好きな島は?沖縄県・石垣島でおすすめの離島巡り♪
石垣島は、様々な離島へ行くための船が出ているので、「離島巡り」を楽しむことが出来ます!
もちろん石垣島にも魅力は沢山ありますが、島によって体験出来ることや、雰囲気も全然違います。ですので、今回は石垣島から巡ることができる離島を紹介します♪
石垣島の南西6kmの隆起サンゴ礁の島。“民芸の島”として知られ,古き沖縄の姿を残す。ミンサ-織も有名。
住所
沖縄県八重山郡竹富町字竹富
アクセス
(1)石垣島から船で
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
鈴木さとり
石垣島パート5竹富島へ レンタサイクルでgoほとんどが地道で運転しにくいし あーしんど 海は流石に美しい 昔ながら街並み 屋根の上のシーサー郵便局もあります シークワーサーのジュース美味しかったおばちゃんの作ってる150円のアイスもよかった
投稿日:2022年9月18日
沖縄県10投稿
banana
【竹富島】半日観光で竹富島へ。水牛がのーんびり引かれて島の中をくるりと回れる観光ツアーに参加。小浜島とも雰囲気が違って石垣に白い砂がとってもキレイでした。フェリー乗り場行きのバスの時間まで少し余裕があったのでふらふら散歩して西桟橋までいってみましたがここもすごーくキレイで思わず声が出てしまいました。八重山諸島へお出かけの際は是非竹富島まで行ってみてください!石垣島から15分くらいで着くので行きやすいかと思います。
投稿日:2021年12月21日
沖縄県5投稿
yu-chan
石垣周辺の島では1番沖縄っぽい島ですね。周囲は10km足らずの小さな島なので半日も有れば観光出来ます。移動手段はレンタル自転車を借りるのがベストですね。石垣島から船で15分程度で到着します、まだまだランニングシャツと短パンで十分な気候ですが、今日は何度かスコールに接遇しましたが、これもまたグッドな感じですよ。
投稿日:2021年11月7日
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
soccer kozou
次女から頂いた西表島のお土産「ちょっちゅね」😊サンゴのカルシウム入り黒糖菓子😊つまみとして頂いています😋
投稿日:2023年2月8日
沖縄県10投稿
Riri
トレッキング後の景色!山の天気は変わりやすくて、いきなり雨降ったからビショビショに💦ホテルに帰ってすぐお風呂入った!
投稿日:2019年12月27日
Yuka
サンゴの群生がキラキラしてて綺麗でした🤩✨レイリーフ西表さんの1日シュノーケルツアーに参加したらすごく良いポイントに連れて行ってもらえます🎶その日の1番透明度の良い場所を選んでくれるのでオススメのショップさんです❤️6月の梅雨時期に行ったのですが、5泊6日1回も雨は降らずで最高のお天気でした😆🤙✨
投稿日:2021年7月18日
西表島の南20km,有人島として日本最南端の島。クリームソーダ色のニシ浜はグラデーションが美しい。
住所
沖縄県八重山郡竹富町字波照間
アクセス
(1)石垣島から船で60分
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
cool_walking_fab1
海の色が今まで見てきたとのない程綺麗なブルーでした。
投稿日:2021年12月14日
沖縄県10投稿
KSK
つい先日、行って来た波照間島。晴れたり曇ったりの天気でしたが、まだまだ夏でした。海外に行かなくてもこんなに素晴らしい海が、、、波照間ブルーに癒されました。今回の波照間は日帰りだったけど、次は泊まりで星空観察でもしようかな^_^ちなみに石垣島〜波照間島間のフェリーは欠航率高いみたい!
投稿日:2020年10月18日
...Sa.kk.iii...
また亀さんと一緒に泳ぎたいなぁ☺️☺️❤️この日は、ビックリするくらいたくさんの海亀たちに出会えて、しかも浅瀬を泳いでるから、一緒に泳ぐのもそんなに大変じゃなかった😂
投稿日:2020年10月7日
石垣島だからこそ出来る、離島巡り!
島によって体験出来ることや、魅力が異なります。
色々な島を巡って、自分のお気に入りの島を見つけるのも楽しいですよ♪
私は波照間島が大好きなので、毎年訪れていますよ!
島によって体験出来ることや、魅力が異なります。
色々な島を巡って、自分のお気に入りの島を見つけるのも楽しいですよ♪
私は波照間島が大好きなので、毎年訪れていますよ!
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。