更新日:2022年02月10日東京の観光スポット東京の絶景釣り秋川渓谷で釣りをしよう!喧騒から離れ、自然溢れる秋川へ♪秋川渓谷で釣りを楽しもう!ふと都会の喧騒から離れて、無邪気に遊びたくなる瞬間はありませんか?東京都あきる野市にある自然豊かな秋川渓谷は、釣りだけでなく童心に帰れるような場所もたくさんあるんです◎今回はそんな魅力溢れるスポットをご紹介!この記事の目次【秋川渓谷で釣りをしよう♪】1. 釣った魚が食べられる「秋川国際マス釣場」【秋川渓谷で釣りをしよう♪】2. 都内最大級のフィッシングエリア「FISH UP 秋川湖」【秋川渓谷で釣りをしよう♪】3. 家族のお出かけにぴったり♡「トラウトファーム秋川」【秋川渓谷で釣りをしよう♪】4. 秋川渓谷の洞窟を探検♪「大岳鍾乳洞」【秋川渓谷で釣りをしよう♪】5. 秋川渓谷に掛かる紅が印象的な歩行者専用吊り橋「石舟橋」【秋川渓谷で釣りをしよう♪】6. 秋川渓谷にある荘厳な山門が魅力のお寺!「広徳寺」大自然、秋川渓谷で釣りや探検をしてみよう!【秋川渓谷で釣りをしよう♪】1. 釣った魚が食べられる「秋川国際マス釣場」aumo編集部最初にご紹介する、秋川渓谷にあるおすすめ釣りスポットは「秋川国際マス釣場」!「JR武蔵五日市駅」からバスで行くこともできる釣り場です。秋川渓谷には数多くのマス釣り堀や川釣りスポットがあります。その中でも有数の人気を誇るのがこちらの「秋川国際マス釣場」なんです◎釣れるお魚はあの定番川魚!aumo編集部ちょっと釣りをしたい方から、1日中釣りをしたい方まで、幅広い釣り人の希望を叶えてくれます☆対象魚は主にニジマス!サーモンのようなオレンジがかった身がとても美味しい魚なので、釣りをした後はバーベキューをして楽しみたいですね♪人気カレーライス定食・食堂バーベキュー秋川国際マス釣場東京都青梅★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真2件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.21件2件--無休利用シーンデート子連れ家族秋住所東京都あきる野市養沢1311アクセス武蔵五日市駅から3,778m営業時間釣場 8:00~16:00 食堂 10:00~15:00(L.O) 日曜営業ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますhappy_camp_b46d目の前を優雅にニジマスが泳いでいました。ニジマスは塩焼きにしてたべました。小さい子供から大人まで楽しめます。手ぶらで行っても初心者でも充分楽しめます。川のせせらぎを聞いて木々の緑に癒され、釣りも出来て楽しめましたよ。投稿日:2019年8月29日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る【秋川渓谷で釣りをしよう♪】2. 都内最大級のフィッシングエリア「FISH UP 秋川湖」www.jalan.net続いてご紹介するのは、「京王線駅」・「JR中央線駅」・「八王子駅」からバスで約30分。「JR五日市線秋川駅」からバスで約10分の場所にある「FISH UP 秋川湖」です。2016年秋にオープンした、都内最大級のポンド型スポーツフィッシングエリアなんです!(※"公式HP"参照)※ポンドとは池の形をしているタイプの釣り場のこと。「FISH UP 秋川湖」にはその広い敷地を活かした様々なエリアがあり、親子で楽しめる初心者向けの「ファミリーエリア」や、釣るにはある程度スキルが必要な「ディープエリア」などがあり、初心者から釣り好きの方まで楽しめますよ!その他FISH UP 秋川湖東京都あきる野・秋川渓谷★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件利用シーン秋住所東京都あきる野市上代継600営業時間開園:10月下旬~5月上旬 ※詳しくは公式HPにてご確認ください。 休園日:木 ※年末年始を除く その他:※開園時間、休園日については予告なく変更する場合がございます。【秋川渓谷で釣りをしよう♪】3. 家族のお出かけにぴったり♡「トラウトファーム秋川」www.jalan.net続いてご紹介するのは、「JR五日市駅」より車で約30分 (バスをご利用の場合は藤倉行き、小岩バス停下車徒歩5分)の場所にある「トラウトファーム秋川」です。「トラウトファーム秋川」は、秋川渓谷の自然を活かしたバーベキュー場。敷地内にある釣り堀で、ニジマスやヤマメを釣ることができるんです!釣った魚はスタッフが焼き魚にして提供してくれます!魚を食べた後は川で川遊びもできちゃうので、家族でのお出かけにピッタリなんですよ☆その他トラウトファーム秋川東京都奥多摩★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光3.30件0件トラウトファーム秋川は奥多摩の玄関口、東京都に残る唯一の村の檜原村にあり、都内から日帰りバーベキューを楽しめる自然豊かなスポットです。 奥多摩、北秋川の清流と澄み切った空気、東京都内とは思えないような美しい緑、トラウトファーム秋川は、秋川渓谷の自然をそのまま活かした、ファミリー・カップル向けのアットホームなバーベキュー場です。 お子様でも簡単に釣れる釣り堀でヤマメやニジマス釣ったり、夏場は川をせき止めて、川魚の掴み取りをしたり、子供たちも大喜びの自然体験ができます。 秋川渓谷のきれいな水で育ったヤマメをその場で焼いていただけば、その新鮮な味は絶品そのものです。 川原のバーベキュースペースは、最大で約8グループ50名ほどを収容でき、秋川渓谷の木立に囲まれたトラウトファーム秋川は、木陰もおおく夏場でも過ごしやすい環境です。また清潔な水洗トイレがありますので女性も安心して楽しめます。 鳥のさえずりや清流が流れる川音を聞きながら、1日のんびり過ごせるスポットとして、トラウトファーム秋川スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!利用シーン秋住所東京都西多摩郡檜原村4426アクセス(1)JR五日市駅より車で約30分 (バスをご利用の場合は藤倉行き、小岩バス停下車徒歩5分) 中央自動車道八王子I.Cより車で約55分 圏央道日の出I.Cより五日市街道経由 車で約40分 圏央道あきる野I.Cより滝山街道経由 車で約40分営業時間営業時間:8:00〜17:00 休業日:不定休【秋川渓谷で釣りをしよう♪】4. 秋川渓谷の洞窟を探検♪「大岳鍾乳洞」aumo編集部ここからは、秋川渓谷にあるおすすめ観光スポットをご紹介します!最初にご紹介するのは「大岳(おおたけ)鍾乳洞」!車を秋川渓谷の山奥に進めると突如見える赤い橋が目印です。その橋を渡ると鍾乳洞に入るための受付があります。入場料は¥500(税込)です。「入り口、小さくない…?」aumo編集部こちらが秋川渓谷にある「大岳鍾乳洞」の入口。なんだか小さくない?と思った方、実はしゃがまないと入れないほど狭いんです!しかし、鍾乳洞内は時折広く、時折狭くといった感じ♪まさに探検という言葉がマッチする秋川渓谷のおすすめ観光スポットです◎ワクワクが止まらない冒険体験☆aumo編集部鍾乳洞内部はこんな感じ♪25箇所のスポットを巡って行きます。急な段差や空間の広さなど様々な変化がありつい童心に帰ってしまう、ワクワクが止まらないスポットですよ!秋川渓谷に来たら、釣りとともに鍾乳洞探検してみてくださいね!人気その他大岳鍾乳洞東京都奥多摩★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.01件1件秩父多摩甲斐国立公園の中心地、大岳山麓標高520mの箇所に位置します。昭和36年10月に発見され、洞内には石筍殿,乳華殿,ビーナス殿などの石筍や鍾乳石が多数見られ、この自然美はまばゆい程であります。利用シーンドライブ秋住所東京都あきる野市養沢1587アクセス(1)JR武蔵五日市駅から35分(荷田子バス停から徒歩で5分) 大岳鍾乳洞入口バス停から25分営業時間営業:09:00~16:00 定休日:木ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています東京都10投稿かよこ大岳鍾乳洞から車で5分登った所にある、小滝と大滝。檜原村は、滝が沢山あります😊投稿日:2019年9月25日【秋川渓谷で釣りをしよう♪】5. 秋川渓谷に掛かる紅が印象的な歩行者専用吊り橋「石舟橋」pixta.jp続いてご紹介する、秋川渓谷にあるおすすめ観光スポットは「石舟橋(いしぶねばし)」!「瀬音(せおと)の湯」という温泉から直結しているこちらは、秋川渓谷を流れる川に架かる橋。紅く真っ直ぐな橋がフォトジェニックです!「瀬音の湯」は温泉の他、無料で足湯に浸かることもできるので、秋川渓谷旅で疲れた体を癒すにはぴったり◎自然を感じる岩の絶景☆aumo編集部秋川渓谷にかかる「石舟橋」から見える景色がこちら!橋下には奇怪な形をした岩が佇む絶景を楽しむことができます◎夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪化粧と季節によってことなる楽しみ方ができるので、ぜひ秋川渓谷を訪れてみてくださいね♪その他石舟橋東京都青梅★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.20件0件利用シーン秋住所東京都あきる野市乙津アクセス(1)武蔵五日市駅からバスで15分(「十里木」バス停下車、徒歩約5分) (2)秋川渓谷瀬音の湯から徒歩で5分【秋川渓谷で釣りをしよう♪】6. 秋川渓谷にある荘厳な山門が魅力のお寺!「広徳寺」pixta.jp続いてご紹介する、秋川渓谷にあるおすすめ観光スポットは「広徳寺(こうとくじ)」!「JR武蔵五日市駅」から徒歩25分ほどのところにあります。臨済宗(りんざいしゅう)のお寺で、見る者を圧倒する荘厳さを持つ山門が特徴的!秋には紅葉がとても綺麗♪pixta.jp秋の「広徳寺」は秋川渓谷でも有数の紅葉がきれいなスポット☆華美な紅葉と重厚な山門のコントラストがなんとも言えない絶景ですよ!秋川渓谷に来たら、釣りとともに「広徳寺」にも立ち寄ってみてくださいね!人気その他広徳寺東京都あきる野・秋川渓谷★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光3.81件1件重厚な山門をくぐると現れる2本の大銀杏。紅葉の時期には黄色の絨毯が目に飛び込んできます。また、文化財も多く、境内には東京都指定天然記念物の「カヤ」・「タラヨウ」があります。利用シーンドライブ紅葉秋住所東京都あきる野市小和田234アクセス(1)JR武蔵五日市駅から徒歩で30分 (2)JR武蔵五日市駅からバスで5分 上町バス停から徒歩で15分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますノブリン大きなイチョウの木があり12月1日に行ったときは葉がだいぶ散っていましたが、地面は黄色い絨毯でとても綺麗でした。紅葉🍁はちょうど見頃でした。景色が綺麗なせいか、何人かの人がスケッチをしていましたよ🙂投稿日:2019年12月4日大自然、秋川渓谷で釣りや探検をしてみよう!pixta.jpいかがでしたか?今回は秋川渓谷で有名なマス釣りと、周辺おすすめ観光スポットをご紹介しました。東京都にありながら大自然を感じ、澄んだ水に住む魚を釣ることができちゃう◎さらにバーベキュー会場も多くあるので、家族でも大人数グループでも楽しむことができそうな観光スポットですね!ぜひ秋川渓谷で、釣りや観光をしてみてください。あわせて読む【秋川国際マス釣場】初心者も安心◎秋川で本格釣り体験!更新日:2022年2月10日大阪への宿泊旅行が最大7000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。