近鉄生駒駅からほど近い場所にあるこちらのカフェ。阪奈道路の生駒インター下車すぐと車でのアクセスも良いです。
アンティークな家具が並び、可愛いドライフラワーが飾られたセンスの良い店内。
お洒落な空間でゆったりとした時間を過ごせます。静かな雰囲気なので、おひとり様でのご来店やデートにもオススメ。
オープンはゆっくり15時からなので、ランチの後にはしごするも良し、夜カフェで利用するのも良し。
クリスマスシーズンにはまるで海外のお家にあるような、大きなクリスマスツリーが。
季節感味わえる素敵なインテリアにいつも行くたびに魅了されます。
カクテルグラスにお洒落に盛り付けられたのはチョコレートパフェ。
デザートの他にもローストビーフなど食事メニューもありました。
こちらで是非食べていただきたいのは、ガトーショコラ。
温かいガトーショコラの上には冷たいアイスクリームがとろーり。絶品デザートです。
choco.cafe
学園前の閑静な住宅街に突如現れる木々が生い茂った森への入り口。ここを進むとお店があります。この看板が目印です。
絵本にでもでてきそうなお洒落なウッドスタイルの店内。非日常な空間に心が踊ります。ここの本格石窯で焼き上げられるピザは絶品。近所でも話題の人気店なので、ランチの際には事前の予約がマストです。
ランチはコースメニューがあります。写真はコースの前菜とスープ。新鮮なお野菜に味付けの良いドレッシングがかけられていました。こちらのコースはドリンクやデザートプレートまでついていて大満足な内容です。食器もこだわられていてお洒落です。
メインのピザ。生地はふわっともちもち。チーズがたっぷりでとても美味しい。
写真は定番マルゲリータ。他には数種類のチーズがかかったクアトロフォルマッジもおすすめ。はちみつを追加すると美味しさ倍増です。
お店の裏手に、もう一つ素敵な小屋が。ここは土曜日のみ営業の植物や雑貨を販売しているショップ「idea of a joke(アイデアオブアジョーク)」。予約制のワークショップやギフトフラワーのオーダー受注などもされています。食事の後にぜひ足を運んでみてはいかが?
642PIZZA
奈良の名物、大仏プリン。主要駅などで販売はされていますが、プリンモチーフの可愛いカフェでお茶しながらゆっくりプリンを味わいませんか?駅からは少し離れますが、行く価値ありの素敵なお店。雑誌などでもよく取り上げられる、奈良の新名所です。
大仏プリンは全9種類。こちらはスタンダードなカスタード味。味によって蓋のデザインが違って可愛い♡
プリンの他にもアイスモナカやソフトクリームなどの販売も。
ドリンクもあります。
店内を出るとそこにはブランコが!外観も素敵なカフェです。食べ終わったらぜひ外へ♡
本店 プリンの森・カフェ
このロゴの入ったドライフルーツやコンフィチュール、一度は目にしたことがあるのでは?こちらは全国的にも人気のある奈良吉野の「堀内果実園」初の直営店。
去年夏のオープン以来話題のお店。果実園で採られた新鮮フルーツを使ったフレッシュジュースやスムージー、フルーツサンドなどを味わえるスタンドカフェです。奈良観光に便利な三条通りに位置するので、テイクアウトして奈良公園へ行くのもいいですね。
お店の奥にはイートインスペースもあります。写真は凍ったフルーツをそのまま削ったかき氷。ビタミンたっぷり。冬はホットメニューもあります。
人気のドライフルーツも直営店ならではの品揃え。フルーツ本来の甘さを感じられとても美味しい♡贈り物などにも喜ばれる品です。
堀内果実園 三条通り店
こちら、住所は京都府ですが奈良との県境に位置し、奈良市から車ですぐ、近鉄奈良駅からはバスでもアクセスが可能。お花屋さん兼カフェという乙女心をくすぐるお店。水道局のポンプ小屋だった場所をリノベーションしてできたカフェで、店内もアンティークでお洒落な雰囲気です。
さすがはお花屋さん。店内至る所に素敵なアレンジメントが飾られています。もちろん店内でお花の販売もされています。
カフェの席に案内され、テーブルの上に置かれたお花にキュン♡お昼間はいい日差しが差し込み、気持ちの良い店内です。
スイーツも種類豊富。こちらはレアチーズケーキ。パンケーキもオススメです。
店内は隅々までこだわられていてお洒落な空間。カフェでお茶した後はぜひお花選びを。一輪からの購入も可能です。生花の他にもドライフラワーアイテムや雑貨の販売も。一度で二度、三度と楽しめる大満足カフェです。
VERT DE GRIS PUMP(本店)
奈良住まいの筆者がおすすめする5店舗を紹介しました。他にも奈良には素敵なお店がまだまだたくさんあります。都会とは一味違う、雰囲気の良いお洒落カフェが目白押しですよ。是非次のお休みは奈良へ♡