瀬戸内海の絶景をご紹介♪小豆島の観光スポット5選!

「次の旅行はどこに行こうかな」と悩んでいるそこのあなた!「島に行きませんか?」。今回は、一人旅にもカップル旅行にも最適な、観光スポット満載の香川県小豆島をご紹介したいと思います。どこか懐かしい気分になる小豆島はフォトジェニックスポット満載で、観光も楽しめること間違いなしです!
この記事の目次

小豆島ってどこにあるの?

みなさん、小豆島ってどこにあるか知っていますか?

香川県小豆群にある小豆島は、瀬戸内海の播磨灘(はりまなだ)に浮かぶ島で、オリーブや醤油などが特産品として街の観光資源にもなっている場所です。景色が美しい場所が多く、癒されること間違いなしの小豆島をご紹介していきたいと思います♪

1.エンジェルロード

aumo編集部
小豆島といえば、この観光スポットを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

「エンジェルロード」は1日に2回だけ潮の満ち干きの影響で海上に現れる「砂の道」のことを言います。この道は恋人の聖地と呼ばれて「大切な人と手を繋いで渡れば、願いが叶う」と言われています♪

すごくロマンチックな場所なのでカップルで訪れたら是非足を運んでみてください♡

「約束の丘展望台」に登ると「エンジェルロード」全体を見下ろすことができるので、きっとお気に入りの一枚が撮影できるはず♪
人気
エンジェルロード(天使の散歩道)
香川県小豆島
★★★★★
★★★★★
4.11
9件
26件
エンジェルロード(天使の散歩道) 1枚目エンジェルロード(天使の散歩道) 2枚目エンジェルロード(天使の散歩道) 3枚目

幻想的な景色が魅力!干潮時になると歩いて島を渡れる人気スポット

「エンジェルロード」とは大小4つの島々をつなぐように、干潮時に現われる砂の道のこと。干潮時にはその道を歩いて島を渡ることができる。砂の道を大切な人と手をつないで渡ると幸せになれるというジンクスがあり、映画やテレビドラマのロケ地にもなった。すぐ横の丘にはエンジェルロードを見下ろせる「約束の丘展望台」が立てらて幸せの鐘を鳴らすことができる。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映えひとり絶景1月2月3月4月6月8月9月10月11月12月
住所
香川県小豆郡土庄町
アクセス
(1)土庄港からバスで7分 (2)土庄港から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
sa_09
1日のうちに2回、引き潮のときだけ現れる砂の道。姿を見せては消えることから、エンジェルロードと呼ばれています。近くには「約束の丘展望台」があり、エンジェルロードを背景に幸せの鐘を鳴らせます。デートスポットとしても人気の場所です。◻︎住所香川県小豆郡土庄町余島
投稿日:2023年6月22日
香川県5投稿
Annashuna0830
 エンジェルロードアウモのフォローワーさんのヨッキさんの投稿を見て絶対行ってみたい❣️と思っていた場所。やっと行き、歩いてみる事ができました。念願叶った場所です。(ヨッキさん、ありがとう😊)エンジェルロードとは・・・1日に2回、干潮時に海の中から現れる砂の道。季節によって、干潮時間が異なるので事前に調べました。干潮時間の前後3時間が🚶‍♀️歩けます。この時は、朝6時半頃撮影。(小豆島国際ホテルに、宿泊)
投稿日:2023年4月12日
香川県10投稿
surume
香川県の小豆島にあるエンジェルロードに行って来ました^^フェリーを降りて車で10分🚗漁港の近くには駐車場ありますが20台程度となっております。エンジェルロードは1日2回、干潮時に海の中から現れる砂の道。大切な人と手をつないで渡ると、砂州の真ん中で天使が舞い降りてきて、願いを叶えてくれると言われているロマンティックな場所です。「恋人の聖地」として知られています。8時過ぎに到着した頃はまだあちらへ渡ることは出来ませんでした。島内を一周している間に、道は出来ていて駐車場もいっぱいでした。貝殻に願い事をかいてあったり、可愛らしい^^貝殻は駐車場横にある売店で購入可能です!!この写真を撮るだけに小高い山へ登ること四回🤗暑いから大変😵でもここからみるエンジェルは綺麗です。映画「ぼくとママの黄色い自転車」「瀬戸内海賊物語」のロケ地にもなりました。
投稿日:2022年6月13日

2.道の駅 小豆島オリーブ公園

ブルー、グリーン、ホワイトに染まる爽やかな世界は非日常そのもの「道の駅 小豆島オリーブ公園」。

園内には、オリーブとハーブを使用したクラフト体験工房や小豆島オリーブが購入できるお土産ショップなど、様々な施設があって、とても楽しい場所なんです♪

中でも筆者のオススメは「ギリシャ風車」。
「瀬戸内海のブルー」に「風車のホワイト」というカラーコントラストは感動すること間違いなし♡
園内にある「雑貨ハーブカフェ コリコ」は、映画『魔女の宅急便』のロケ地として使用された場所なんですよ♪

店内にはハンドメイド雑貨が並び、ハーブティーを楽しむことができます。映画の世界観を味わいながら、ハーブティーをいただけるなんて、ちょっと贅沢な気分ですね♪
「道の駅 小豆島オリーブ公園」では「魔法のほうき」を無料で貸してくれるので、皆さんも魔女宅のキキになりきって写真撮影してみてください!きっとフォトジェニックな風景と重なって、素敵な写真が撮れますよ♪
人気
その他
道の駅 小豆島オリーブ公園
香川県小豆島
★★★★★
★★★★★
4.08
5件
25件
道の駅 小豆島オリーブ公園 1枚目道の駅 小豆島オリーブ公園 2枚目道の駅 小豆島オリーブ公園 3枚目
利用シーン
デートおしゃれ雨の日映えひとり絶景2月3月4月6月7月9月10月12月
住所
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
アクセス
(1)オリーブバス『田ノ浦映画村線』に乗車バス停『サン・オリーブ』にて下車後徒歩約1分、 『坂手線』『南廻り福田線』に乗車バス停『オリーブ公園口』から徒歩で約7分 土庄港より車で約25分
営業時間
営業:8:30~17:00 駐車場・トイレ・電話は24時間 休業:年末点検休業 サン・オリーブ(毎週水曜日)
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
ヒデヤン
ギリシャ風車🌿🏝映えスポット📲
投稿日:2022年7月29日
香川県10投稿
titi_lucky_88bb
綺麗な景色でしたー😄ほーんと風も気持ちよく、ギリシャ風車もお洒落で贅沢な景色だったな👍有名なほうきにまたがってジャンプは流石に1人では出来なかったから、次のお楽しみにしました♪オリーブ🫒色のポストも可愛い❤️これは女子が好きな場所だよね😊
投稿日:2021年10月5日
香川県10投稿
mi-to
【小豆島】3月のオリーブ園はミモザが見頃ミモザイエロー×オリーブグリーンの丘眼下には穏やかでキラキラの瀬戸内の海最高の絶景でした3月の小豆島、おすすめです。
投稿日:2020年3月14日

3. 寒霞渓

瀬戸内海の景色を一望!「寒霞渓(かんかけい)」。

頂上から望む景色はまるで日本画のような絶景。秋には紅葉で渓谷全体が真っ赤に染まるので、瀬戸内海のブルーとのコントラストが眩しい!

頂上まではロープウェイで5分ほどですが、あえてハイキングコースを歩いて頂上を目指すというのもオススメです♪
人気
その他
寒霞渓
香川県小豆島
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
9件
 寒霞渓 1枚目 寒霞渓 2枚目 寒霞渓 3枚目
【寒霞渓渓谷】1300万年前の火山活動で誕生し、200万年の歳月が創造した渓谷美で日本三大渓谷美のひとつと称される、小豆島が世界に誇る景勝地です。
利用シーン
デート雨の日映え紅葉ひとり絶景2月7月11月12月
住所
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙327-1
アクセス
(1)小豆島各港から車で約30~40分 (2)草壁港から車で約15分、ロープウェイこううん駅よりロープウェイに乗車し、約5分。こううん駅ナビ検索にはTEL0879-82-0904と入力してください。 (3)草壁港から小豆島オリーブバス神懸線に乗車し終点の紅雲亭下車で約14分、こううん駅よりロープウェイに乗車し約5分。(小豆島オリーブバスの神懸線は季節運行)
営業時間
営業時間:8:30~17:00 (季節により変動あり) 休業日:年中無休 (ロープウェイは設備更新工事や荒天の場合は運休あり)
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
影の戦闘隊
多分、こんな事をするから!雑巾がけをやらさる🤣寒霞渓、紅葉🍁は終わっていましたが、景色は最高でした♪お猿さんは居ませんでしたが、道中の道端で親子猿🐒を見ましたが写真🤳撮るまでにお山に❣️ 30年ぶりに寒霞渓で、へーん、シーン‼️🤣 影の戦闘隊は改造人間である。今日も人生の何かと闘うのであった🤭〜
投稿日:2022年12月12日

4.醤の郷

小豆島の文化や歴史に触れる「醤の郷(ひしおのさと)」。

小豆島の醤油づくりは400年以上の歴史を持つ伝統産業なんです。黒い板壁が連なる街並みは、歩くだけでも醤油の香りがして、小豆島の伝統文化をダイレクトに感じることができますよ♪

醤油づくりの現場を見学できたり、醤油スイーツが楽しめるスポットがあったりするので、お友達とワイワイ散策するのも楽しいかも!
人気
その他
醤の郷
香川県小豆島
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
小豆島の醤油の歴史は古い。寛政年間の末期に高橋文右衛門が商品化に成功し、大阪に出荷したのが始まりと伝えられている。その後、次第に島の醸造家が数を増していき、明治から昭和初期にかけて最盛期には、400軒に達するほどであったが、今は20軒にすぎない。道の両側に醤油蔵や醸造場が建ち並び、所々に今は使われなくなった醤油樽や井戸のつるべなどが残っている。 馬木散策路には、瀬戸内国際芸術祭のアート作品「オリーブのリーゼント」がオリーブ畑の中に設置されている。
利用シーン
デート雨の日映えひとり
住所
香川県小豆郡小豆島町馬木、苗羽地区一帯
アクセス
(1)馬木バス停から徒歩で3~5分(醤の郷 馬木散策路) 安田バス停から徒歩で約10分(小豆島町 醤の郷「馬木散策路」)
営業時間
営業時間:9:00~17:00

5.中山千枚田

aumo編集部
日本ならではの田園風景が美しい「中山千枚田」。

緑一面の棚田はずっと見ていられるほどに絶景で、なぜだか分からないけれど「ホッとする」そんな場所です。

映画『八日目の蝉』のロケ地としても利用され、劇中で描かれた「虫送り」も夏に行われるので、タイミングが合えば幻想的な景色を見ることができますよ♪
中山千枚田
香川県小豆島
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
中山千枚田 1枚目中山千枚田 2枚目中山千枚田 3枚目
ユーザーのレビュー
香川県10投稿
DJゴン太
中山千枚田は香川県小豆郡小豆島町中山に位置します。土庄港から国道436号線、県道26号線、県道252号線を通ると中山農村歌舞伎舞台で有名な春日神社に着きます。車で20分位です。この辺り一面が棚田である。この田んぼは日本棚田百選に選ばれており、標高150mから250mの斜面に先人達が作ってきた約800枚あります。季節毎に違った風景が見られます。この辺りは今、一大観光スポツトにもなっています。春日神社の中の農村歌舞伎舞台もそうですが、この下辺りを見ると、2019年瀬戸内国際芸じゆつ祭の竹の作品(小豆島の恋)が見られます。以前に先の天皇陛下もこの地に来られたそうであり、記念碑が建てられています。日本の里山の原風景です。数百年も前から受け継がれ、耕されてきた歴史を持ちます。田畑とは縁がない多くの人達がこの地を、懐しむ様に訪れるのは実に当然の理由があるからだと思います。それは遥か古の時に我々のご先祖様は、田畑を耕し山の神々に感謝しながら命を守って来た。こうした過去の生活の記録がわたしたちのDNAに、今も残されているからこそだと思います。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月26日

6. 二十四の瞳映画村

『二十四の瞳』という映画を知っていますか?
この「二十四の瞳映画村」は映画を撮影した際のオープンセットがそのまま残されており、昭和の空気を肌で感じることができる施設なんです。

「でも、この映画見たことないし」という人でも楽しめるのがこの施設をオススメする理由の1つ。自然豊かなロケーションの中に、ノスタルジックな雰囲気が広がり、なんだかホッとする場所です。

映画の舞台に足を踏み入れるというのも観光の醍醐味かもしれないですね♪

岬の分教場

『二十四の瞳』の劇中で岬の分教場として使用されたのがこの田浦分校。
昭和46年(1971)までは実際に使用されていた校舎なので、自分の学生時代を懐かしんでみるのも時には良いかもしれないです。
人気
その他
二十四の瞳映画村
香川県小豆島
★★★★★
★★★★★
4.06
3件
14件
二十四の瞳映画村 1枚目二十四の瞳映画村 2枚目二十四の瞳映画村 3枚目
瀬戸内海を見渡す海岸沿いに、大正、昭和初期の小さな村が再現されている。これは、二十四の瞳(田中裕子主演)の再映画化されたセットで、村のメインストリートには、民家など15件が並んでいる。こどもの日には端午の節句、岬の文芸教室の開催、七夕祭り、なつかしの栄学校、文壇エッセー募集、絵画展、ふるさとのお正月、とんど、12人の子どもたちのひな祭り、など季節に応じてのイベントも多彩に企画している。壺井栄文学館では、生前壺井栄が愛用していた調度品や各作品の生原稿などを展示しており、映画館「松竹座」では「二十四の瞳」を常時上映している。
利用シーン
デート雨の日映えひとり菜の花2月4月5月6月7月9月11月12月
住所
香川県小豆郡小豆島町田浦
アクセス
(1)二十四の瞳映画村から徒歩で1分
営業時間
営業時間:9:00~17:00 休業日:無休
ユーザーのレビュー
香川県5投稿
Annashuna0830
小豆島町田浦地区瀬戸内海を見渡す海岸沿い大正、昭和初期の小さな村です・・二十四の瞳映画村 田中裕子さん、黒木瞳さん、松下奈緒さん主演の 映画のロケもここで。小説の舞台となった田浦分校を見学。映画展示館、お土産物やさんなどがありました。  (大正や、チリリンや、西村ファームほか)大石先生と子どもの銅像が印象的でした。
投稿日:2023年4月16日
香川県10投稿
影の戦闘隊
久しぶりだけど懐かしい映画村、お店は変わりましたがやはり長閑です♪木造校舎、なんかこんな環境で勉強できたら、心豊かな人に育ちそう@(・●・)@、平和な島の子供達にも戦争の悲劇に巻き込まれる。悲しい歴史ですね。 二十四の瞳、もう一度見直してみます。
投稿日:2022年12月11日
香川県5投稿
casual_driving_570d
✈︎香川県 小豆島小豆島の観光地の1つです!タイムスリップしたかのような空間が広がっています!写真を撮るスポットが沢山あり、楽しめました。八日目の蝉の撮影場所でもあり、展示物もいくつかありました。売店にある醤油ソフトを帰りに買って食べました!濃いキャラメルアイスを食べてるような…🧐土庄港からは離れているので、車があると便利だと思います👌🏻
投稿日:2020年4月18日

小豆島に癒されに行こう♪

どこか、懐かしい気分に浸ることができる「小豆島」はいかがでしたか?

フォトジェニックスポット満載でカメラを片手に観光地を回れば、とっておきの一枚が撮影できること間違いなしです♪小豆島の文化や自然に触れて、気分もリフレッシュ!ぜひ、一度足を運んでみてくださいね。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月22日

  1. 1

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  2. 2

    【2023年9月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…

  3. 3

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  4. 4

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説

  5. 5

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…