映画「君の名は。」で滝くんがアルバイトをしていたダイニングバーのモデルとなったお店です。東京、横浜に13店舗あるようです😳天井が高く開放感があります。人気エリアの繁盛店で休日だったこともあり、かなり忙しそうでした。なかなか来ない、、ということもありましたがお料理は安定して美味しく見た目も華やかな印象です!音楽やテーブルの小物もちょうどお洒落な感じで、空いてる店がなかったら安心感保って入れるというイメージです。
【2025】新宿御苑のおしゃれカフェ10選!ゆったりできる穴場カフェも紹介
新宿御苑周辺にはデートや女子会にぴったりのおしゃれカフェや、ゆったりくつろげる穴場カフェがたくさん。子どもやペットと一緒に楽しめるお店、テラス席やソファ席のあるお店など雰囲気のいいお店を厳選しました。次のお休みは新宿御苑で自然を感じながらカフェ巡りを楽しんでみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 1. カフェ ラ・ボエム|ガラス張りがおしゃれなイタリアンカフェ!
- 2. BOWLS cafe|新宿御苑からすぐ!テラス席でペットと一緒に過ごせるカフェ
- 3. ALL SEASONS COFFEE|トレンドの固めプリンを堪能できるカフェ
- 4. アームウッドコテージ|穴場カフェで過ごすならここ!子連れママにもぴったり
- 5. Under the Tree|新宿御苑内でおしゃれにお茶を楽しむならここ
- 6. CHATTY CHATTY|粗挽きパティの真っ白ハンバーガーがおすすめのカフェ
- 7. ミルリトンカフェ|新宿御苑でカラフルなおいりドリンクが魅力
- 8. & sandwich.|ヘルシー好き必見!サンドイッチランチが楽しめるカフェ
- 9. 騎士道|新宿御苑の花柄カップがおしゃれな純喫茶
- 10. 足湯cafe&bar どん浴|足湯をしながらのんびり過ごせるカフェ
- 新宿御苑のこだわりカフェを散策してみよう
「新世代のSNS」と話題のライフスタイルアプリ
Lemon8で毎日に最新トレンドをプラスしよう!
更新:2024年10月29日 12:08
Lemon8は、実用的なアイデアを共有するプラットフォーム。最新のファッション、ビューティー、トラベル、グルメなどの情報をアプリ1つで入手&シェアできます。今すぐアプリをインストールして、憧れのライフスタイルを手に入れましょう!
続きを読む
閉じる
店内に入ると大きなシャンデリアがお出迎え!クラシカルなインテリアと相まって、海外のお屋敷のような雰囲気です。
おすすめの席は、太陽の光が差し込む窓際の席。ランチデートで利用するときや友人同士でのカフェタイムにもぜひ狙ってみてください!
おすすめの席は、太陽の光が差し込む窓際の席。ランチデートで利用するときや友人同士でのカフェタイムにもぜひ狙ってみてください!
休日のランチデートには、スペシャリティサラダ、パスタ、ドリンクがセットになった「パスタセット」2,310円(税込)(※)がおすすめ。パスタは豊富なメニューから選べるのがうれしいポイント!
雰囲気のよい店内でおいしいランチを楽しめるラ・ボエムは、おしゃれなランチデートにぴったりです。
※”食べログ 公式情報”参照
※2025年2月時点の価格
雰囲気のよい店内でおいしいランチを楽しめるラ・ボエムは、おしゃれなランチデートにぴったりです。
※”食べログ 公式情報”参照
※2025年2月時点の価格
「新宿御苑」を出てすぐのところにあるカフェが、こちらの『BOWLS cafe(ボウルズカフェ)』。新宿御苑前駅1番出口からも徒歩約4分と、アクセスのよさも魅力です!
BOWLS cafeは店内もテラスもペットと一緒に入れるので、新宿御苑でお散歩した帰りに訪れるのにもぴったり。とくにランチが人気で、お昼時にはすぐに満席になることも少なくありません。
BOWLS cafeは店内もテラスもペットと一緒に入れるので、新宿御苑でお散歩した帰りに訪れるのにもぴったり。とくにランチが人気で、お昼時にはすぐに満席になることも少なくありません。
ボウルズカフェではドリンクやスイーツメニューはもちろん、豊富なランチメニューもそろっています。おしゃれで落ち着く空間で、食べ応えのあるどんぶりランチを味わってみてください。
※”BOWLS cafe 公式HP”参照
※”BOWLS cafe 公式HP”参照
新宿御苑前駅3番出口から徒歩約3分の『ALL SEASONS COFFEE(オールシーズンズコーヒー)』は、トレンドの固めプリンが食べられる人気のお店!店内はおうちカフェのようなほっこり温かい雰囲気が特徴です。
季節限定のスイーツメニューもあるので、何度訪れても飽きずに楽しめます。
季節限定のスイーツメニューもあるので、何度訪れても飽きずに楽しめます。
ALL SEASONS COFFEEで食べられる「クラシックプリン」は、固めのもっちりした食感で、どこか懐かしさのある味わい。卵本来の優しい甘さを感じるプリンは、たっぷり上からかけられたカラメルソースとの相性もばっちりです。
白いホイップとさくらんぼのフォルムもかわいくて、つい写真もたくさん撮りたくなります!インスタ映えばっちりなので、ぜひ見た目も楽しめる固めプリンを堪能してみてください。
白いホイップとさくらんぼのフォルムもかわいくて、つい写真もたくさん撮りたくなります!インスタ映えばっちりなので、ぜひ見た目も楽しめる固めプリンを堪能してみてください。
新宿御苑前駅2番出口から徒歩約4分、四谷方面に歩いていくと駐車場が左手に見えてきます。その駐車場の真横の階段を上った先にあるのがこちらの『アームウッド コテージ』。
ログハウス調の店内は、隠れ家のような雰囲気でゆっくり過ごすのにおすすめ。半個室のロフト席はデートはもちろんのこと、子連れママ会にもぴったりで、つい長居したくなるような居心地のよさが魅力です。
ログハウス調の店内は、隠れ家のような雰囲気でゆっくり過ごすのにおすすめ。半個室のロフト席はデートはもちろんのこと、子連れママ会にもぴったりで、つい長居したくなるような居心地のよさが魅力です。
アームウッドコテージはランチのほかに、かわいい動物のラテアートもかわいいと人気!キュートなくまさんやおさるさんのお顔が描かれたカフェラテは、思わずたくさん写真を撮りたくなります。
カフェラテはかわいいだけではなく、しっかりおいしいのもポイント。コーヒーとミルクのバランスがよく、ふわふわの泡もきめ細かいのが特徴です。
カフェラテはかわいいだけではなく、しっかりおいしいのもポイント。コーヒーとミルクのバランスがよく、ふわふわの泡もきめ細かいのが特徴です。
新宿御苑内でカフェタイムを楽しむなら『Under the Tree(アンダーザツリー)』!お店はインフォメーションセンター内にあり、木の温もりが感じられる空間でのんびりカフェタイムを堪能できます。
スイーツやドリンク、フードなどのメニューが目白押しで、散策の合間の休憩に打ってつけです。
スイーツやドリンク、フードなどのメニューが目白押しで、散策の合間の休憩に打ってつけです。
手軽にスイーツを食べたい方は、お店自慢のシルクアイスクリームがおすすめ!
あまりの種類の多さに迷う方もいることでしょう。ぜひ、カップルや友人と一緒に来店した方は、ぜひ違った味を購入しシェアしてみてください。
※”食べログ 公式情報”参照
あまりの種類の多さに迷う方もいることでしょう。ぜひ、カップルや友人と一緒に来店した方は、ぜひ違った味を購入しシェアしてみてください。
※”食べログ 公式情報”参照
新宿御苑前駅2番出口から徒歩約2分の『CHATTY CHATTY(チャッティ チャッティ)』は、がっつり食べられるジューシーなハンバーガーが名物のカフェです。
お店の奥にはテーブル席や区切られた席があるので、子どもと一緒でも入りやすいのも魅力。新宿御苑も少し歩いたところにあるので、散策前のランチや帰りのカフェブレイクに利用するのがおすすめです!
お店の奥にはテーブル席や区切られた席があるので、子どもと一緒でも入りやすいのも魅力。新宿御苑も少し歩いたところにあるので、散策前のランチや帰りのカフェブレイクに利用するのがおすすめです!
CHATTY CHATTYのおすすめは、なんといってもお店自慢のハンバーガー!スタンダードやチェダーチーズ、ベーコンチーズなどさまざまな種類があります。
真っ白なもちもち食感のバンズはほのかに甘みがあり、ジューシーな粗挽きパティとの組み合わせはやみつきになるおいしさです。店内利用がおすすめですが、テイクアウトもOK!公園で本格ハンバーガーを味わってみるのもよいでしょう。
真っ白なもちもち食感のバンズはほのかに甘みがあり、ジューシーな粗挽きパティとの組み合わせはやみつきになるおいしさです。店内利用がおすすめですが、テイクアウトもOK!公園で本格ハンバーガーを味わってみるのもよいでしょう。
『ミルリトンカフェ』は、新宿御苑前駅2番出口から徒歩約5分、新宿三丁目駅C7番出口からは徒歩約7分、靖国通り沿いに見える生い茂った葉っぱが目印のカフェです。
ビルの間にひっそり佇む隠れ家のような空間で、店内は1F、ロフト、2Fというような3フロア構造になっています。どのフロアもカジュアルな雰囲気でゆっくり過ごせるのがポイント!1人でこっそりカフェを楽しみたい方におすすめです。
ビルの間にひっそり佇む隠れ家のような空間で、店内は1F、ロフト、2Fというような3フロア構造になっています。どのフロアもカジュアルな雰囲気でゆっくり過ごせるのがポイント!1人でこっそりカフェを楽しみたい方におすすめです。
ミルリトンカフェで人気のメニューは「おいりドリンク」!かわいい見栄えが特徴で、ついついSNS映えする写真を撮りたくなるドリンクとなっています。
上に乗っているおいりは、甘さ控えめでドリンクの味を邪魔しないので飲みやすいのがポイント。サクサクで口に入れるとしゅわっと溶けるユニークな食感を楽しめます。
上に乗っているおいりは、甘さ控えめでドリンクの味を邪魔しないので飲みやすいのがポイント。サクサクで口に入れるとしゅわっと溶けるユニークな食感を楽しめます。
サンドイッチのお供には、アイスコーヒーがおすすめ!その他にも紅茶やソフトドリンクなどのメニューも充実!ぜひ、お気に入りのドリンクと一緒にサンドイッチを食べてみてください。
『騎士道(ナイト)』は、新宿御苑前駅2番出口から徒歩約5分の場所にある穴場の純喫茶です。
お店のドアを開けると一面に広がるのは重厚感のあるレトロな店内!昭和にタイムスリップしたかのような、不思議な気分を味わえます。常連客にも長く愛されるお店で、ゆったりカフェタイムを過ごしましょう。
お店のドアを開けると一面に広がるのは重厚感のあるレトロな店内!昭和にタイムスリップしたかのような、不思議な気分を味わえます。常連客にも長く愛されるお店で、ゆったりカフェタイムを過ごしましょう。
騎士道の魅力はなんといってもロマンチックな花柄が施されたコーヒーカップとソーサー。思わず見とれてしまうほど美しい食器とともに、おいしいコーヒーとケーキが味わえます。
「ケーキセット」を注文して、ケーキと一緒に深みのある紅茶や後味さっぱりのコーヒーを楽しむのがおすすめ。さまざまなコーヒー豆を取り扱っているので、コーヒー好きの友人を誘って行くのもいいでしょう。
「ケーキセット」を注文して、ケーキと一緒に深みのある紅茶や後味さっぱりのコーヒーを楽しむのがおすすめ。さまざまなコーヒー豆を取り扱っているので、コーヒー好きの友人を誘って行くのもいいでしょう。
『足湯cafe&bar どん浴』は、新宿通り沿いにあるおしゃれなカフェで、水色の扉が目印です。中に入るとインテリアを生かした空間が広がっており、テーブル席やハンモック席などでゆったり過ごせます。
隠れ家要素もあるカフェなので、こっそり利用したい方にもおすすめです。
隠れ家要素もあるカフェなので、こっそり利用したい方にもおすすめです。
カフェの奥には、別途料金で利用できる足湯席が設けられているのがポイント!ジェット機能でお湯を温めているため、つねにぽかぽか気分を堪能できます。新宿御苑内での散策で疲れた足を休めるには、ぴったりのカフェでしょう。
またビニールソックスも有料販売しているため、細身のパンツやストッキングを履いたままでも足湯を楽しむことが可能です。
さらに、足湯を利用している方限定でお茶やフルーツウォーターなどのドリンクが飲み放題に(※)!のんびりドリンクを飲みながら浸かることはもちろんのこと、読書や談笑など好きなスタイルで過ごしてみてください。
※”足湯cafe&bar どん浴 公式HP”参照
またビニールソックスも有料販売しているため、細身のパンツやストッキングを履いたままでも足湯を楽しむことが可能です。
さらに、足湯を利用している方限定でお茶やフルーツウォーターなどのドリンクが飲み放題に(※)!のんびりドリンクを飲みながら浸かることはもちろんのこと、読書や談笑など好きなスタイルで過ごしてみてください。
※”足湯cafe&bar どん浴 公式HP”参照
本記事では、新宿御苑周辺のおすすめカフェを紹介しました。
都会のオアシスという異名を持つ新宿御苑周辺には、ゆったり過ごせるカフェが目白押し!ママ会や家族とのお出かけ、デートなどさまざまなシーンに合わせて利用できます。気になるカフェがあれば、ぜひ足を運んでみてください。
都会のオアシスという異名を持つ新宿御苑周辺には、ゆったり過ごせるカフェが目白押し!ママ会や家族とのお出かけ、デートなどさまざまなシーンに合わせて利用できます。気になるカフェがあれば、ぜひ足を運んでみてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス