【曙橋】予約は2年待ち?大人気の焼肉店をご紹介!

完全予約制のこちらのお店。しかし予約できるのはなんと2年も先とのこと。そんな超人気店に友人から招待されたのでこの機を逃すまいと行ってまいりました。2年も予約が埋まるほどの焼肉とはどんなお店でしょうか。
この記事の目次

コスパの重視の焼肉店【ヒロミヤ3号店】

koji
一見外観はテープで貼られた名前や単調の色の看板などどこか古めかしさを感じさせる店構えである。
実際に行ってみると、本当にこちらのお店が大人気の焼肉店なのか戸惑ってしまうほど。
とりあえず騙されたような気持ちで店内に入ってみる。

椀飯振舞なコース内容

koji
コースは1つのみで値段は¥6,000(税込)。
コース内容は、
・キムチ のり もやし
・たん
・特選2種盛
・塩5種盛
・ピーマン肉詰め
・赤身ステーキ
・ツラミ
・冷麺

これらの内容でも十分な内容だが驚くのはここから。
なんとこのコースは、
ご飯とドリンクが食べ飲み放題!!

もちろんお酒も好きなだけ飲める。
至れり尽くせりなお店は他では見つけられない。
これがこのお店が大人気の秘密である!

値段だけではないレベルの高い料理内容

View this post on Instagram

. . 【ヒロミヤ 3号店】@曙橋 Vol.1 . 🔹焼肉コース (¥6,000) ▪︎特選2種盛 (タレ+玉子) ▪︎レバー ▪︎上タン塩 (レモン) . . 焼肉界で一番と言ってもいいほど予約の取れないお店。 . 今回そんなお店に(@niku_bancho )のご厚意により伺うことができました!! . 通常予約を取ろうとすると『2年待ち』を余儀なくされる程絶大の人気を誇っている。 . <特選2種盛> 厚さの違うお肉が2種類だされ、脂ののった高肉品質のお肉は口の中で旨味が広がっていく美味しさを感じられます! . <レバー> 超絶品のレバー。 新鮮そのもののレバーで臭み雑味が全くなく、さっと火を通すだかで食べることが可能です!! 今まで食べてきたレバーの中でもこちらのレバーは上位に入ってきてもおかしくないレベルの美味しさ。 . <上タン> 厚めにカットされたタンは火が通りやすいように切り込みが入れてあるため、厚みはあるが中までしっかり火が通り易くやわらかくサクサクとした食感がこの上なく美味しい! . . <お店の詳細> 📍予算:6,000〜8,000 📍住所:東京都新宿区住吉町2-9 📍最寄り:曙橋駅より徒歩2分 📍営業時間:18:00〜22:30 📍定休日:日曜・祝日 . . #肉スタグラム #ヒロミヤ #曙橋 #予約困難店 #food #instafood #instagood #食べログ #ぐるなび #肉 #焼肉 #ステーキ #ハンバーグ #牛タン #肉寿司 #肉好き #肉好きな人と繋がりたい #グルメ #曙橋グルメ #グルメスタグラム #グルメ好き #インスタグルメアワード2019 #tokyostyle2019 #aumo #aumoグルメ #dokoiku #飯テロ #インスタ映え #photogenic #retrip_曙橋

A post shared by Koji@肉スタグラム (@koji_nikustagram) on

ヒロミヤといえばこちらのお肉!
こちらはハラミとリブロース。

ハラミは厚みがあるので食べ応えが抜群。
リブロースは甘みのある脂が口の中に入れた瞬間に溶けて、旨味が口いっぱいに広がる美味しさを感じられる。

焼いたお肉はタレ玉子につけてすき焼き風にして食べると、
甘めのタレとタマゴのまろやかさが美味しさを格段にUP!
人気
焼肉
焼肉ヒロミヤ 3号店
東京都新宿御苑
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
-
-
日曜日・祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
焼肉ヒロミヤ 3号店 1枚目焼肉ヒロミヤ 3号店 2枚目焼肉ヒロミヤ 3号店 3枚目
利用シーン
誕生日
住所
東京都新宿区住吉町2-9
アクセス
都営新宿線曙橋(A1)駅からの「徒歩」がおすすめです。曙橋(A1)駅から徒歩2分(140m)で到着です。●駅からのアクセス都営新宿線 / 曙橋駅(A1) 徒歩2分(150m)東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅(出入口4) 徒歩6分(430m)都営大江戸線 / 若松河田駅(河田口) 徒歩11分(840m) 曙橋駅から179m
営業時間
18:00~22:30
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
《やっぱり美味しい牛タン❤︎@曙橋ヒロミヤ3号店》2階貸切で誕生日祝い①日本酒とワイン持ち寄りで乾杯!ユッケやレバーからスタートして牛タン!やっぱりヒロミヤの牛タン美味しいなぁ。今回は初めてアキレス腱がでてきた!これも良かった!ワイン、日本酒も飲んで写真撮って大忙しな2時間!写真撮ってばかりで焼いてもらって感謝感謝。私の持ち寄り日本酒は天明玉栄。これ今年、何本かったんだろ。@naocafe様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月7日

〆は肉屋のカレー

koji
コースの内容だけでも十分満足が行くが、
是非カレーを食べてほしいと言われたので〆のカレーを注文することに。

肉屋のカレーだけにお肉がたっぷりと入っていて肉の脂がルーに溶けて濃厚なカレーに仕上がっている。
確かに注文しないわけにはいかない美味しさである。


予約を取るのはかなり困難なお店だが、1度は来てほしい。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月10日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  4. 4【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説