【幸楽苑】に持ち帰り弁当が登場!注文方法・お得情報もご紹介

最近幸楽苑の持ち帰り用の弁当「幸弁(こうべん)」ができたことをご存じですか?幸楽苑の出来立て料理がおうちでいただけるようになったんです!この記事では、おすすめ持ち帰りメニューや注文方法をご紹介しているので是非参考にしてみてください!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

幸楽苑に持ち帰り限定弁当「幸弁」登場!お得なキャンペーン開催中

aumo編集部
2020年4月23日から幸楽苑の持ち帰り専用弁当「幸楽苑弁当(幸弁)」が登場しました!お弁当は全5種類あります。

値段5/22までの限定価格
餃子弁当¥500(税込)¥450(税込)
餃子・チャーハン弁当¥550(税込)¥500(税込)
W餃子弁当¥650(税込)¥600(税込)
W餃子・チャーハン弁当¥700(税込)¥650(税込)
カレー弁当¥650(税込)¥600(税込)
 

餃子は「極」「ベジタブル餃子」「ハーフ&ハーフ」から選ぶことができます。1番量の多い「W餃子・チャーハン弁当」でも、餃子12個とチャーハンがついて¥700(税込)とコスパ抜群!

(※"幸楽苑 公式HP"参照)

幸楽苑の「幸弁」以外のおすすめ持ち帰りメニュー4選

幸楽苑には「幸弁」以外にもおすすめの持ち帰り商品があるんです。おうちでひと手間加えて幸楽苑の味が再現できちゃいます◎

幸楽苑の味を、おうちでいただくことができるのはうれしいですよね♪
なかなか外出ができない今だからこそ頼みたい、買い置きできる幸楽苑のメニューを是非お楽しみください。

1. おみやげ焼き餃子¥240(税込)

まずご紹介するのは、 「おみやげ焼き餃子」¥240(税込)。幸楽苑のサイドメニューで圧倒的人気を誇る餃子は、冷めても美味しいので持ち帰りにもぴったり。

野菜がたっぷり入った「おみやげベジタブル餃子」や買いだめにおすすめの「冷凍餃子」も販売しています◎
幸楽苑で人気の餃子を是非おうちで味わってみてくださいね。

2. お持ち帰り冷凍麺(味噌野菜)¥350(税込)

aumo編集部
次にご紹介する「お持ち帰り冷凍麺(味噌野菜)」¥350(税込)は、幸楽苑でお持ち帰りできる唯一の麺メニューです。

こちらの商品はなんと、お水がいらないんです。袋から取り出し、そのままお鍋に入れるだけであっという間に幸楽苑特製のもちもちラーメンに…!お水を用意するのがめんどくさい方必見の持ち帰りメニューです◎

3. お持ち帰り冷凍チャーハン¥240(税込)

aumo編集部
次にご紹介する「お持ち帰り冷凍チャーハン」¥240(税込)は、直火で炒められている香ばしいチャーハンなんです。冷凍にかかわらず、パラパラなチャーハンが出来上がるのが魅力的な商品です◎

「幸弁」にもチャーハンはありますがハーフサイズなので、1人前の量を食べたい方はこちらの商品がおすすめです!

4. お持ち帰りカレー¥290(税込)

aumo編集部
続いてご紹介するのは「お持ち帰りカレー」¥290(税込)。ラーメン屋さんである幸楽苑ならではの味わい深い中華風カレーとなっています。

「幸弁」の「餃子弁当」と一緒に買ってごはんにかけるのもおすすめです♪レトルトなので、非常食としてもぴったりですよ。

持ち帰りデザートメニューも充実♪厳選3点をご紹介

※画像はイメージです。

幸楽苑では、デザートも持ち帰ることができるんです!持ち帰りデザートの種類は全8種。王道のプリンから少し変わったタピオカデザートまで、様々なデザートがあります◎

そこで、筆者おすすめの持ち帰りデザートを3点厳選しました!どれもとっても美味しいので是非参考にしてみてくださいね。

※店舗によって取り扱いのないものもあるのでお気を付けください。詳しくはお近くの店舗にお問い合わせください。

1. とろけるプリン¥200(税込)

aumo編集部
最初にご紹介する持ち帰りデザートは、「とろけるプリン」¥200(税込)。その名の通り、ふんわりと口の中でとろけるので、味の濃いメニューを食べた後にぴったりな商品です。

カラメルソースがプリンと別に入っているので、自分で好きに調整できるのがうれしいポイント。カラメルソースは甘めなので、甘党ではない人はそのまま食べても良いかもしれません◎

2. タピオカ杏仁豆腐¥250(税込)

次にご紹介する持ち帰りデザートは、「タピオカ杏仁豆腐」¥250(税込)です。タピオカと杏仁豆腐という斬新な組み合わせに驚きますよね!

とろっとろな杏仁豆腐にもちもちしたタピオカが合わさり、面白い食感を楽しむことができるのが魅力。幸楽苑こだわりの杏仁豆腐と新感覚のタピオカのハーモニーを是非お楽しみください♪

3. レモンシャーベット¥200(税込)

aumo編集部
最後にご紹介するのは「レモンシャーベット」¥200(税込)。レモンの風味がさわやかで、脂っこいものを食べた後に是非食べていただきたい1品です。

酸味は控えめなので、お子様でも安心して食べられるシャーベットです。メインメニューをいただいた後は、幸楽苑の美味しいデザートを頼んでみてはいかがでしょうか?

幸楽苑の持ち帰り方法は?

幸楽苑の持ち帰り方法についてご紹介します!

幸楽苑にはネットでの持ち帰り注文システムはありません。したがって、電話注文店頭注文からご予約ください。

電話注文では時間指定ができるので、待つことなく受け取ることができます。持ち帰り可能店舗、各店舗の電話番号は下のリンクからお探しください。

幸楽苑の本格中華を持ち帰りしておうち時間を堪能♪

aumo編集部
いかがでしたか?
幸楽苑の持ち帰りはとっても注文が簡単なんです。なかなか外食ができないこの時期に、幸楽苑の料理を持ち帰ることができるなんてうれしいですよね。リーズナブルな幸楽苑のテイクアウトを利用して、本格中華をおうちでいただいちゃいましょう♪
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月18日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    【2024年最新】SHEINのクーポンコード一覧!50…

    sora_sora
  3. 3

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  5. 5

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama