【親子de旅】秋の茨城・筑波山編🍁

「親子で楽しくアウトドア」初心者🔰家族の思い立ち外遊びをご紹介‼️超インドア母がお送りします。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

山頂に行く方法はどのタイプ?

ayoyoyoyooooon
ケーブルカーにロープウェイ、そして己の脚を駆使して頂上を目指すルートがあります。
頂上も女体山、男体山と分かれているためどちらをゴールとするかはあなた次第‼️
ちなみに女体山のほうが高いです。
●ケーブルカー
ayoyoyoyooooon
筑波山神社の隣「宮脇駅」からスタートします。名物「ガマの油売りの口上」は土日祝でやってるそうですが、なかなか出会ったことがありません😭😭😭
筑波山神社で御朱印をいただきいざケーブルカーで山頂へ‼️
紅葉時期は筑波山神社近隣に良いフォトスポットがあるのでそこを散策しながら宮脇駅を目指してくださいね。
種別 片道 往復
大人 590円 1,070円
小児 300円 540円
●ロープウェイ
ayoyoyoyooooon
筑波山ロープウェイは筑波スカイラインの終点、つつじヶ丘にあるつつじヶ丘駅(標高542m)と女体山駅(標高840m)を結んでいます。
視界を邪魔するものがないので結構スリル満点‼️関東人の私としては子どもの頃に聞き慣れた「関東平野」を目の当たりにして感動してしまいました、たぶん私だけですが笑
種別 片道 往復
大人 630円 1,120円
小児 320円 560円
●登山
コースは全部で6コースあるようです(筑波山HP参照)

急遽、登山を選択しました。

今回、我が家は「おたつ石コース」をどうも選択したようです。ここは筑波山ロープウェイの発着駅「つつじヶ丘駅」近くに入口があります。
余談ですが、ここにはガマだらけの遊園地?奇怪なものが存在していて子どもにねだられるものの近寄るのに大変勇気がいるなと思ったものです(近寄れませんでした💦)
ayoyoyoyooooon
こんな階段が続くもんだと思ってましたが馬鹿を言いなさいと筑波山が言ったとか言わないとか…かの山は「百名山の一座」と言うわけで写真を撮る余裕は何処へやら…
時々振り返ると「こえええええええっっっ」
高所恐怖症ではないものの転げ落ちてしまう感じが否めない傾斜に膝が笑います。

行くも地獄、戻るも地獄

だんだんと岩が…嘘だろ?と言うほど出てきました。体も使いますが頭も使います。どのルートがより自分らしく登れるのか。
先日見た某三つ星的なキャンプ番組で仕入れたトレッキング方法を思い出し、歩幅は着物を着ているかの如く上へ上へと登ります。
ayoyoyoyooooon
岩ばかりではなく森林浴も楽しめるところも時々あります。お子さんと植物の話をしながらが理想でしょうが我が子は先へ先へと行ってしまいました。走ります。
おたつ石コースの終着は弁慶茶屋跡、ここで一休みされる方が大勢います。前出の写真ですが…
ayoyoyoyooooon
こんな景色を見られます。
ここから白雲橋コースに合流する道へと進みます。先ほどとは比べものにならない岩、岩、岩
岩好きにはたまらない道でしょう。奇岩怪石と公式で表現してますがまさにそんな感じの面白い岩がありました。なんの形に見えるかな⁉️みたいな会話を楽しめるハズです。我が家は別として…
先へ先へ、上へ上へと目指すと女体山山頂へ。山頂の標識以上に上がることは怖すぎてどうしても行けませんでしたが大変に素晴らしい景色が見られるハズです。たぶん。

ライトアップもオススメ!

この時期は夜間運行もしています。ライトアップに東京周辺の夜景も一望できます。寒いのでしっかりと防寒対策をしてくださいね☆
ロープウェイ、ケーブルカーは17時以降の乗車だと小学生以下のお子さんの料金がなんと無料!!
こりゃ、行くっきゃナイト!!!!!(失礼)
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月28日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのお得なクーポン一覧!90…

    sora_sora