【大阪】百年続く絶品ハンバーグ!「東洋亭 なんば店」
1897年に京都にて創業された「東洋亭」現在は大阪と京都に8店舗。大阪に初めて出店された京乃百年洋食、「東洋亭 なんば店」をご紹介します♪♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
場所は高島屋大阪店7階。
大きな窓があり、光が明るく差し込む店内は天井も高く開放感があります。
大きな窓があり、光が明るく差し込む店内は天井も高く開放感があります。
単品もありますが、一番人気「百年洋食ハンバーグステーキ」をチョイス。
「丸ごとトマトサラダ」にハンバーグ、パンもしくはご飯(おかわり自由)にデザート、コーヒー・紅茶・ハーブティーで¥1,780(税込)
夏は北海道平取産、冬は九州八代産とこだわっていて、湯むきしたあと冷やしたトマトの下には特製ドレッシングとツナサラダが。
「丸ごとトマトサラダ」にハンバーグ、パンもしくはご飯(おかわり自由)にデザート、コーヒー・紅茶・ハーブティーで¥1,780(税込)
夏は北海道平取産、冬は九州八代産とこだわっていて、湯むきしたあと冷やしたトマトの下には特製ドレッシングとツナサラダが。
まん丸の鉄板にはふっくら膨れたアルミが!
隣にはバターたっぷりのベイクドポテト。
これは期待大。かなり熱そうです。
隣にはバターたっぷりのベイクドポテト。
これは期待大。かなり熱そうです。
食べる直前に、十字にアルミを切ります。
開けると湯気が立ち、いいにおい♡
これが1897年から変わらない味。
粗挽きミンチの食感に、ハッシュドビーフのようなハンバーグソースがすべてマッチング。
開けると湯気が立ち、いいにおい♡
これが1897年から変わらない味。
粗挽きミンチの食感に、ハッシュドビーフのようなハンバーグソースがすべてマッチング。
レモンがまるまる1つ入っている炭酸水。
好みでシロップを入れると懐かしのレモンスカッシュに。
追加でソーダ水をもらえるのも嬉しい。
好みでシロップを入れると懐かしのレモンスカッシュに。
追加でソーダ水をもらえるのも嬉しい。
目移りしてしまいそうになるぐらいおいしそうなケーキやデザートがあるけれど、
「百年プリン」はなめらかな食感ではなくキャラメルがほろ苦い、昔ながらのしっかりめのプリン。
「百年プリン」はなめらかな食感ではなくキャラメルがほろ苦い、昔ながらのしっかりめのプリン。
食後のカモミールティーはティーバッグではなくお花のままポットサービス!
ほっと一息。
ほっと一息。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2020年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス