1泊2日の休日箱根旅!初めてでも安心の厳選観光コースをご紹介

箱根といえば都内からのアクセスも良く、温泉以外の観光コースもたくさんあります!でも初めて行く方だと「どこをどう回ればいいのか分からない」など不安もありますよね…。今回は初心者さんでも安心の、1泊2日の箱根湯本駅を拠点としたおすすめの観光コースをご紹介します!ぜひ日々の疲れを癒しませんか?

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

箱根観光前にチェック!コースの初めは「箱根湯本駅」

aumo編集部
箱根旅の始まりは箱根湯本駅から!こちらを拠点として観光コースをご紹介していきます。
新宿駅から箱根湯本駅まで「特急ロマンスカー・スーパーはこね」だと乗り換えなしの約90分で行くことができます!ロマンスカーは座席がゆったり広々なので快適♪普通電車だと新宿駅から小田原駅まで約90分、箱根登山電車に乗り換えて約15分です!
行きはロマンスカー、帰りは普通電車などの使い分けもおすすめです。車でも都内から平均で約1時間30分と休日に気軽に行ける距離ですね!
人気
その他
箱根湯本駅
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.05
13件
39件
箱根湯本駅 1枚目箱根湯本駅 2枚目箱根湯本駅 3枚目

箱根旅、心地よい発進点・湯本駅

箱根湯本駅を出発点にした箱根旅行のご紹介です。新宿から特急で約90分、普通電車と登山電車で小田原経由なら約105分です。車なら首都圏からおよそ1時間30分と手軽にアクセス可能。観光スポットが夕方までが主なので、午前中の早めの出発がお勧めです。食べ歩きやショッピングも楽しめる湯本駅周辺も訪れてみてください。
利用シーン
ドライブ食べ歩き女子旅映え紅葉ひとりバラ絶景紫陽花(あじさい)菜の花1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
hikaru
箱根湯本駅にちょうど弱虫ペダルとコラボをしていたので撮ってみた。笑いながら坂を自転車で登る坂道君。なかなか怖いキャラクターなのに、新人の時は100人抜きする強者。ちょうど、箱根周辺は他にもキャラクターがいっぱいあるので行ってみてはー
投稿日:2023年6月22日
神奈川県10投稿
けんけん
箱根2022秋㉒‼️最後に湯本駅内にあるお土産売り場で強羅ビールを買って帰りました😆箱根のクラフトビールは何種類か売ってましたが今回の箱根旅行は強羅に一泊したので強羅ビールをお土産に選びました😊3本セットで¥1800❗️一本¥600❗️高級なビール〜😆お家で箱根旅行の余韻を楽しみながら頂きました😊「HAKONEKOHAKU」がお気に入りです😋コクの深い白ビールでコリアンダーがスパイシーな余韻を残すビールです😁美味しいですこれ❗️「RIZINGSUNIPA」はクオリティの高い深いコクの後からパンチの効いた苦味がくるハマるとクセになるアメリカンIPAです🤔ビールの苦味が苦手な方にはおすすめできないかな🤔「HAZYJUICE」これは飲みやすい❗️柑橘系のフルーティーなビールで、苦味が抑えられていて爽やかな飲み口で後からグレープフルーツの余韻が残ります😋お家に帰ってからも楽しめるお土産も買えて大満足な箱根満喫旅行でした〜😆まだ行けてない所、行きたい所もいっぱいあるので又箱根に行きたいですね☺️箱根2022秋‼️投稿終了です🫡  BREWERY 
投稿日:2022年11月22日
神奈川県10投稿
JUN
久しぶりのおでかけです🚗³₃今は便利でメダカの餌も2泊3日用各水槽に1個入れておけば大丈夫な錠剤がホームセンター等で売っていました𓆜𓆝𓆟ちゃん達もコレで安心👍神奈川県箱根湯本駅にて箱根登山鉄道【⠀台風19号からの災害〜2020復旧→】2枚目 新宿行きロマンスカー特急も 停車していました😊私は 湯本〜強羅まで アレグラ号 (紫陽花電車)紫陽花観賞しながら乗車スイッチバック3回という3駅で後部から動き出して終点強羅までの急坂を上って行きます😆向かい合わせの席進行方向に向いて駅でのすれ違いや走る車窓からこの時期 ほぼ満開の紫陽花の花が♡まだまだこれから見頃♡車窓より飛んでゆく、ゆく❣️♡紫陽花電車♡約40分間嬉しい乗車でした😊👍
投稿日:2022年6月22日

箱根湯本駅前の商店街で食べ歩き観光コース!イチオシのお店をご紹介

aumo編集部
到着したらまずは腹ごしらえ!「箱根湯本駅前商店街」にはお土産屋さん、飲食店、カフェなどさまざまなお店があるので箱根に来たら押さえておきたい場所ですね。
ここで筆者おすすめの食べ歩きスポットをご紹介します!ぜひ参考にしてみてください♪

甘いもしょっぱいも楽しめるお煎餅のお店「味の銘菓 手焼堂」

aumo編集部
aumo編集部
箱根湯本駅から徒歩約2分の距離にあるお煎餅屋さん「味の銘菓 手焼堂」です。
こちらは選んだお煎餅を目の前で焼いてくれます!「焼きたてのり巻き煎餅」¥300(税込)は丸形とハート形を選ぶことができるんです!サイズは大きいですが、焼きたてのお煎餅と海苔の相性がよくペロッと食べちゃいますよ♪
人気
和菓子
味の銘菓 手焼堂
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
-
-
利用シーン
食べ歩き日曜営業あり禁煙
外部サイトで見る

練り物好きにはたまらない♪サクッと小腹を満たせる揚げかまぼこ「籠屋清次郎(かごやせいじろう)」

aumo編集部
続いてご紹介するのは、揚げかまぼこのお店「篭屋清次郎」です!えび、いか、チーズなど様々な種類の揚げかまぼこがあり、その中でも筆者のイチオシは「たまねぎ棒」¥250(税込)!揚げ物なのに脂っこくなく、これ1本で小腹を満たせます☆
棒状のものの食べ歩きは危ないので、止まって食べてくださいね!
籠屋清次郎
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

箱根観光コースでランチを食べるなら♪絶品とろろそば「はつ花本店」

aumo編集部
「箱根湯本駅」の周辺は食べ歩きだけでなくごはん屋さんも充実しています!1つ目は「はつ花本店」というお蕎麦屋さん!こちらは駅から「湯本橋」に向かって歩いて約10分です。
こちらのお蕎麦は、お水を一切使わずそば粉、自然薯、卵だけで作られているそうです!
写真は「山かけそば」¥1,000(税込)です。ほっとする優しい味♪ぜひ行ってみてください!
人気
そば
はつ花 本店(はつはな)
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.11
6件
9件
¥2,000~
¥2,000~
はつ花 本店(はつはな) 1枚目はつ花 本店(はつはな) 2枚目はつ花 本店(はつはな) 3枚目

箱根の老舗そば屋さんで極上の自然薯そばを味わう

箱根湯本駅から徒歩約6分、自然薯が練りこまれたそばが味わえるお店。一番の人気メニューは自然薯山かけ、薬味がセットになったせいろそばセット(※1)。水や小麦粉を一切使わないこだわりの製法で仕上げたそば本来の味に自然薯と卵のコクが加わり優しく上品な味わいが楽しめます。1階にテーブル席、2階に座敷席が並ぶ店内は情緒あふれる和空間。観光客も集まる人気店なので、時間に余裕をもった来店がおすすめ。数台止められる駐車スペースもあります。 ※“はつ花 公式HP”参照(https://hatsuhana.co.jp/)
利用シーン
ランチディナーデート食べ歩きリーズナブル映えランチデートディナーデート友達5月6月8月11月12月日曜営業あり座敷があるカウンター席がある禁煙
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
shiii0317
箱根湯本駅から徒歩10分ちょっと🚶‍♀️お店の中で少し待ちました😌(ベンチあり)暑かったのでビールととろろのお蕎麦をお願いしました🍺🍺冷たいとろろにたまご🥚が入っててとっても美味しい!歩いて、少し待って、だったので生ビールがとても沁みました🥺✄------------------------------------✄店名:はつ花本店(はつはな)住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本635✄------------------------------------✄
投稿日:2023年11月7日
神奈川県300投稿
fumi
箱根湯本、元祖はつ花本店。貞女そば1,100円をいただきました。流石に暑い日だったので冷たいお蕎麦を食べました。とろろと玉子を絡めてお蕎麦がとても美味しいです。最後は蕎麦湯でいただきます。冷たいそば用のつゆだからなのでしょうか?とろろや玉子も混ざってるので蕎麦湯で飲むと普段とはまた違った味わいでした。         
投稿日:2023年8月4日
神奈川県10投稿
__shirosan98
去年の7月末、友達と箱根旅行に来た際に訪れました!蕎麦と自然薯が人気のお店で、この時は定番メニューの1つ「貞女(ていじょ)そば」を注文。行列が出来てたので、ウェイティングボードに名前を記入して15〜20分程待って入店!暑い時期にうれしい冷たいそばで、つるつる食べることが出来ました👏🏻今度箱根に来た際は、ほかの蕎麦も食べてみたいなと思います☺︎✨
投稿日:2023年8月3日
外部サイトで見る

箱根のパワースポット観光コース「箱根神社」へGO!定番写真スポットでインスタ映えも

お腹を満たしたら観光スポットへ!次にご紹介するのが、「箱根神社」です。芦ノ湖に立つ真っ赤な鳥居をバックに写真を撮りましょう!インスタ映え間違いなしですね♪
「箱根湯本駅」から「箱根神社入口」までは「箱根登山バス」で約30分で行くことができます。
「箱根登山バス」の公式HPに詳しい時刻や料金が書かれているので、行く前に要チェックです!
人気
その他神社・神宮・寺院
箱根神社
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.26
33件
101件
無休
箱根神社 1枚目箱根神社 2枚目箱根神社 3枚目

穏やかな時間を過ごせる関東のおすすめスポット!

天平宝字元年(757)、万巻上人によって創建され、古くは箱根三所権現といい、山岳信仰の霊場として多くの信仰を集めていました。鎌倉時代に入ると、源頼朝をはじめ鎌倉幕府要人から敬われ、その名を高めていきました。現在も木造万巻上人坐像(国重文)をはじめ秀れた社宝が数多く残されています。交通安全・心願成就・開運厄除など、運開きの神様として信仰されています。800年を越す杉並木が続く参道は、とても神聖な雰囲気。
利用シーン
デート夜景ドライブ女子旅穴場誕生日雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達外国人絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
アクセス
(1)小田原駅からバスで60分
営業時間
休業:無休 拝観:拝観自由
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
Mamis
新しいお車でドライブw箱根神社⛩️九頭竜神社⛩️関所跡でお蕎麦そこでおまんじゅうwからの 早めの仙石原でススキ🌾です最高のドライブでした❤️ススキは まだまだ銀色黄金色まで まだ間に合いますよwススキのお散歩道は ぜひぜひ歩きやすい足周り装備でw
投稿日:2023年10月12日
wakuwaku_rokomoko
2023.7.30箱根神社に到着〜何度来てもいいね👍皆んなが幸せにならます様に…🙏ジンジャーエールが売ってたから神社から応援してもらおうと購入しました!ハートのストローもついてきました❣️
投稿日:2023年7月30日
神奈川県5投稿
hikaru
箱根神社を海上から撮ってみた。箱根神社0460-83-7123https://www.google.com/search?rlz=1CDGOYI_enJP834JP834&hl=ja&sxsrf=APwXEdcaHv1a09XABME8hYdfOjoWQ11IXQ:1687416045740&q=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E7%A5%9E%E7%A4%BE&ludocid=12314146949413986458&gsas=1&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5VBhMTxVztWvVBO8I64RvY4&kgs=87b32f72a5130c19&shndl=-1&shem=lsp&source=sh/x/kp/local/3
投稿日:2023年6月22日

定番観光コース「箱根ガラスの森美術館」で箱根の美しいアートを楽しむ

次にご紹介するのは「箱根ガラスの森美術館」です。
「箱根登山バス」に乗り、「箱根神社入口」から「俵石・箱根ガラスの森前」まで約40分で行くことができます!時間や乗り換え案内などは「箱根登山バス」の公式HPで調べることができるので、ぜひ使ってみてください!こちらは日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館で様々なガラスのアートを楽しむことができます。カフェやレストランもあるので、ゆったりとした箱根ならではの雰囲気を楽しんでください♪
人気
その他
箱根ガラスの森美術館
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.24
25件
106件
箱根ガラスの森美術館 1枚目箱根ガラスの森美術館 2枚目箱根ガラスの森美術館 3枚目

緑豊かな庭園に囲まれたヴェネチアン・グラス専門の美術館

15世紀から19世紀にかけてのヴェネチアン・グラスをはじめ、現代のガラス作品が展示(※)されており、ガラスの美しさが見られる美術館。企画展やイベントのほかに、ガラス細工の体験(※)やミュージアムショップもあるので観光で訪れるのもおすすめです。※''箱根ガラスの森美術館 公式HP''参照(https://www.hakone-garasunomori.jp/)
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり友達バラ絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
アクセス
(1)小田原駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)約40分→箱根ガラスの森 箱根湯本駅[箱根登山電車]約40分→強羅駅[観光施設めぐりバス](S又はM路線) 約20分→箱根ガラスの森または箱根湯本駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)約30分
営業時間
開館:10:00~17:30入館は17:00まで休館:成人の日の翌日から11日間
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
ばるおさん
2週連続の箱根ガラスの森美術館先週は曇天で思っていたような景色を見れなかったため連続のチャレンジとなりました。LEDなど使わず太陽光に反射したクリスタルガラスのみの輝き☝️一つ一つのガラスの粒はほんの一瞬しか輝かないのでスマホやカメラでも普通の撮り方では写真に収めることは難しく、カメラレンズにとあるフィルターを被せることでなんとか😅(動画ならスマホでもキレイに撮れます)ガラスが風に揺れるたびにたくさんの色の綺麗な光を発するのがすごく綺麗👍
投稿日:2023年12月3日
でぃーご
なぜなのだろう?箱根には美術館が多い。今回その中の「ガラスの森美術館」に行ってきた。特に下調べもせず行ったのだけれど、入館料がちょっと高かった。ですが美術館の入館料は大抵高い。それと「三都ガラス物語(ヴェネチア・パリ・プラハ)」の特別展も開催されていました。お庭ではクリスタルススキが飾られていました。お庭の奥では紅葉もしており、見どころたくさんでした。さらに庭の奥の山には箱根で一番?有名な「大涌谷」とそこからもくもくと立ち上る煙も見え、本当に見ごたえのある景色で、1800円の価値があると感じました。時期によって庭の展示が変わるそうなので、四季ごとに訪れるのも良いでしょう。
投稿日:2023年11月30日
神奈川県10投稿
ゆり
8月2日箱根にあるガラスの森美術館へ行きました今回2回目、子供と箱根旅行中、神奈川payが始まったので丁度いいかなと✨前日大雨だったので晴れてよかった✨前回はブレスレットを購入、今回は指輪を素敵な指輪を買えて満足✨ガラス製品は昔から好きなので何回来てもテンション上がります天気が良かったので日に当たった外のガラスがキラキラ光ってとても綺麗でした☺️✨✨
投稿日:2023年8月3日

大迫力のアートに触れる観光コース野外美術館「彫刻の森美術館」

次にご紹介するのが「彫刻の森美術館」です!こちらは「箱根ガラスの森美術館」から箱根登山バスで約30分の距離!箱根の自然と屋外彫刻の組み合わせを楽しむことができます。時期によってナイトミュージアムやクイズ形式の展示など様々イベントもあるので必見です!
人気
その他
彫刻の森美術館
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.15
26件
91件
無休
彫刻の森美術館 1枚目彫刻の森美術館 2枚目彫刻の森美術館 3枚目

美しい彫刻と自然の競演、箱根でアート巡り

箱根にある「彫刻の森美術館」は自然豊かな野外に位置し、散策しながら約120点もの彫刻作品を鑑賞できます。様々なイベントや足湯施設も充実しており、箱根の温泉と共に美術館デートを満喫できます。アートを眺めたり、自然の中でリラックスしたり、多彩な楽しみ方があるため、友達同士や家族連れまで幅広い訪問者におすすめです。アクセスも便利で、箱根登山鉄道やバスで短時間に到着。美しさと癒しの空間で特別なひと時を過ごせます。
利用シーン
デートドライブおしゃれ女子旅穴場映え紅葉子連れ家族絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仁ノ平1121
アクセス
箱根登山鉄道 彫刻の森駅 彫刻の森駅から245m
営業時間
9:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
yoko☆
高校生の時以来でした♪懐かしい作品も沢山有りましたが、新しい作品にも触れる事が出来ました❣️お天気にも恵まれ、のんびりと作品を観てまわる事が出来、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました♪作品の中には、座ったり寝そべったり出来る作品もあり、皆さん思い思いのポーズで撮影されていて楽しそうにしてらっしゃいました♪
投稿日:2023年9月13日
shin.studio
先日、人生初の彫刻の森美術館に行ってきました!SNSでみんな投稿していて、気になっていたので、やっと行けて良かったです笑写真映するユニークな彫刻も多いのですが、ゆっくりできる足湯スポットとかもあって半日くらい楽しむことが出来ました!
投稿日:2023年7月21日
神奈川県10投稿
さっちん。
彫刻の森美術館へ🎵とってもユニークな作品がたくさん展示してありました🤣でも芸術を理解するのは難しい…ピカソ館にはピカソが書いた作品が色々展示されていましたが中は撮影NGなので😊普段行かない場所に行って新鮮でした😆
投稿日:2023年7月14日

1日目終了!箱根の観光コースの疲れを「箱根湯本温泉 ホテル南風荘」で癒そう♪

aumoユーザー
ここで1日目は終了です!箱根のグルメ、アート、神社と大充実◎1日の疲れは温泉で癒しましょう♪おすすめのホテルは「箱根湯本温泉 ホテル南風荘(なんぷうそう)」です!
「箱根湯本駅」から車で約5分!¥100(税込)の有料送迎バスもあるので安心☆森に囲まれたホテルで、箱根の自然を感じながら温泉を楽しめます。アルカリ性単純泉のお肌と身体に優しい温泉です♪
人気
ポイント貯まる
ホテル
箱根湯本温泉 ホテル南風荘
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.06
2件
2件
箱根湯本温泉 ホテル南風荘 1枚目
写真提供:一休.com
箱根湯本温泉 ホテル南風荘 2枚目
写真提供:一休.com
箱根湯本温泉 ホテル南風荘 3枚目
写真提供:一休.com

☆5期連続関東甲信越エリア1位☆期間限定!河豚会席プラン発売中☆

箱根湯本温泉に佇むホテル、温泉はお肌と身体に優しいアルカリ性単純泉!お部屋食や温泉露天風呂付のお部屋・記念日プラン等色々なタイプ・プランをご用意しています。お料理もさがみの素材を中心にご用意♪
利用シーン
デートドライブ女子旅誕生日リーズナブル記念日子連れ家族ひとり
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179
アクセス
東京・新宿より 車/東名厚木IC~小田原厚木道路(小田原西)~箱根新道(須雲川IC)~小田原西IC~須雲川IC~須雲川ICおりてすぐの信号右折~県道732号線約2分~当館看板左折 車以外/東京駅・新宿駅~小田原駅~箱根湯本駅、駅からバス(有料)7分 中京・東海より 車/東名沼津IC(新東名長泉沼津IC)~伊豆縦貫道三島塚原IC~沼津IC~三島塚原IC~国道1号線(小田原方面)40分~三枚橋信号右折7分~当館看板右折 車以外/名古屋駅~小田原駅~箱根湯本駅、駅からバス(有料)7分 最寄り駅1 箱根湯本 補足 車/駐車場は詰め込み式となります、玄関前までお乗り入れください。係がご誘導させて頂きます。冬季天候によりチェーン携行※箱根湯本は比較的雪は降らないエリアとなりますが、天気予報等ご注意ください。山へ登る場合や越えて来館の際は特にご注意ください。
宿泊時間
15:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
神奈川県10投稿
あんこ
お盆休みに♨️へ東京に来たばかりの頃、行ってそれ以降久々でした😇前の時は とか周辺観光もしっかりとしたのですが、今回はゆ〜〜ったり旅🕊ということで、ずーーーーっとホテルにいました😅笑(暑かったし、疲れてたし)ホテルは さん🏘朝食🥣も夕食🍴も部屋食にして、少し豪華に🦐🥢なので、部屋からも1歩もでてません笑本当にゆったりと時間を過ごしてのんびりできました😇
投稿日:2020年9月3日
maiko_____39
泊まった場所は素敵なところでした◎夜ご飯、朝ご飯はお部屋に運んでくれて露天風呂付きのお部屋でとっても最高でした♨︎露天風呂は温泉のお湯なので上がるとお肌はつるっつるとっても良いのんびとした休日でした◎2日目は生憎の雨で、、、箱根神社に行きましたが雨のせいで一面真っ白、、、また次の機会には晴れてる景色を見に行きたいです☀︎
投稿日:2020年3月4日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

26,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

26,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
26,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
26,400円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

2日目スタート!「大涌谷」で箱根ならではの空気を味わう観光コース

aumo編集部
2日目は早起きして「大涌谷(おおわくだに)」へ向かいましょう!
「大涌谷」は約3000年前の箱根火山最後の爆発によってできた神山火口の爆裂跡です。
(※”箱根ロープウェイ公式HP”参照)
大迫力の景色と温泉ならではの香りがまさに非日常!箱根にきたらぜひ行ってみてください♪
人気
自然現象
大涌谷
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.13
26件
58件
大涌谷 1枚目大涌谷 2枚目大涌谷 3枚目

神奈川で味わう、不思議な黒たまご体験

箱根大涌谷の象徴ともいえる黒たまごは、観光客に愛される一品です。火山の恩恵を受けた独特の風味を持ち、訪れた際にはぜひ味わってみてください。箱根を訪れたら、約3,000年前の火山の歴史を感じながら、ロープウェイでの空中散歩をお楽しみいただけます。自然豊かな箱根で、非日常を満喫すること間違いありません。
利用シーン
デート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとりバラ絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
かよ
1泊2日で熱海に行ってきました♨️綺麗に観れるととっても嬉しい気持ちになる富士山🗻念願の大涌谷の黒たまご🥚初めて伺った小田原城🏯食事は、海辺に伺ったのでお魚三昧🎣温泉にゆっくり手足を伸ばして身体を癒し…やっぱり温泉サイコー♨️旅行はいいですね😆
投稿日:2023年11月27日
神奈川県5投稿
DREAM
大涌谷へ行ってきました。
ここへ来たら名物の黒たまごは外せないですね!
〜黒たまごのひみつ〜
地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがります。
その後は箱根神社へ行ってきました。
御鎮座1250年を超える神社で、かつては源頼朝や徳川家康など歴代の武将が参拝に訪れてきたそうです。箱根神社のすぐ隣には、九頭龍神社本宮の御分霊を祀った新宮が建立されています。一切の不浄が清められ運気がアップすると言われる九頭龍の口から流れる龍神水はペットボトルに入れて持ち帰ることが可能です。


投稿日:2023年9月23日
神奈川県5投稿
yoko☆
久しぶりに、大涌谷を訪れてみました♪大涌谷の少し前から硫黄臭がしてきて、窓の外には木々が立ち枯れ状態😮前回はコロナ禍での行動制限が少しあったので、観光客の方は少なめでしたが、今回は制限緩和されたので平日にもかかわらず、混雑していました😅外国からの観光客の方が、本当に多く感じました…もしかしたら、倍なんじゃないかと😅
投稿日:2023年9月13日

大涌谷といえば黒たまごははずせない♪

aumo編集部
「大涌谷」へ来たら食べてほしいのが「黒たまご」5個入¥500(税込)です♪温泉池で茹でられ化学反応で黒くなった卵で、中身は通常のゆで卵とさほど違いはありません。「大涌谷くろたまご館」で買うことができます!
「大涌谷」の絶景をバックに写真を撮るのもおすすめ!ぜひ1度食べてみてください☆
人気
山岳その他自然景観・絶景観光コース
大涌谷くろたまご館
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.06
18件
45件
大涌谷くろたまご館 1枚目大涌谷くろたまご館 2枚目大涌谷くろたまご館 3枚目

大涌谷名物黒たまごを購入できる 【大涌谷くろたまご館】

大涌谷名物黒たまごを購入できる”くろたまショップ”や、ロープウェイなど箱根に訪れたら、必ず寄りたい観光名所「大涌谷くろたまご館」。 女性に嬉しいお土産も豊富に揃えております。  ロープウェイを上がると目の前に広がるのは荒涼とした大地と噴煙。遠くに望むのは富士山の雄大な光景。時間を忘れて、四季折々の景色をお楽しみください。
利用シーン
デートドライブ女子旅雨の日家族ひとり卒業旅行1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
感染症対策済み
住所
〒250-0631 足柄下郡箱根町仙石原1251-1
営業時間
営業時間:くろたまSHOP 9:00〜16:30 黒たまごの販売: 9:00〜16:00 ※黒たまごは売切れの場合もございます。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
おたぴ
『大涌谷くろたまご館』箱根といえば、大涌谷、大涌谷といえば黒たまご。ということで黒たまごを食べました!久しぶりに食べたら卵の殻の色こんな色してるんだ、と食べる前の印象はあまり良くありませんでしたが、食べたら熱々うまうまでした!
投稿日:2023年7月7日
神奈川県5投稿
hikaru
一個食べると七年寿命が伸びる黒卵物価の影響で5個だったのが、4個に数が減ってしまった。大涌谷くろたまご館0460-84-9605https://www.google.com/search?rlz=1CDGOYI_enJP834JP834&hl=ja&sxsrf=APwXEddpZoiKkq2SgcU9YFNH9UUWG5Afxw:1687415595031&q=%E5%A4%A7%E6%B6%8C%E8%B0%B7%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94%E9%A4%A8&ludocid=9588435958990551963&gsas=1&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5V_NyqLYf2CAHhH9ron2KiW&kgs=51eff614be79536d&shndl=-1&shem=lsp&source=sh/x/kp/local/3
投稿日:2023年6月22日
神奈川県5投稿
t_sugiura
夏の箱根旅行で『大涌谷くろたまご館』に行きました!箱根名物の黒たまごはとても美味しかったです!なんでも寿命が伸びると言われてるんだとか。煙が立ち込める谷の景色はインスタ映えしそうです!ロープウェイで登り降りするのも楽しかったです。箱根に行った際は是非足を運んでみてください!
投稿日:2023年5月31日

公式情報

大涌谷名物黒たまごは当店でご購入いただけます

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

箱根湯本に戻ってヘルシー自然薯♪観光コースの締めは「山薬」

aumo編集部
「大涌谷」を楽しんだら「箱根湯本駅」に戻ってごはんを食べましょう!ご紹介するのは「山薬(やまぐすり)」です。箱根登山鉄道「宮ノ下駅」から徒歩約5分、箱根湯本駅からは、車やタクシー約15分の距離にあります。
こちらは自然薯の専門店です!箱根の山々に囲まれたロケーションで、自然薯や山菜を楽しむのがおすすめ!写真手前の「至高の昼ごはん」¥2,780(税抜)は「山芋ステーキ肉味噌あん」や箱根名水「汲み豆腐」などの9品の定食で贅沢ランチです!美味しく健康な自然薯でリフレッシュしましょう♪
人気
麦とろ鍋(その他)定食・食堂
山薬
神奈川県箱根
★★★★★
★★★★★
4.05
3件
7件
¥3,000~
¥3,000~
山薬 1枚目山薬 2枚目山薬 3枚目
利用シーン
ランチディナーモーニングリーズナブル映え5月7月8月9月12月日曜営業あり日本酒がある焼酎がある禁煙貸切可
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
glandcafe
箱根の宮ノ下にある自然薯のお店。人気店なので、ランチは1時間待ちは必須のお店です。自然薯料理もただご飯に掛けるだけでなく、色々な趣向を凝らしているので、飽きなく食べれます。個人的には自然薯の磯辺揚げが美味しかったです。また、自然薯以外にもアジや豚肉の味噌漬けなどもあり、お替り自由のもち麦ごはんがすぐなくなってしまいました。
投稿日:2021年8月26日
神奈川県300投稿
fumi
箱根自然生の森 山藥。今回は麦めしとろろ膳。土、日は朝7時から営業しているので究極の朝ご飯とかもオススメです。コロナ禍の中でも営業してくれてたのにはとても感謝です。もちろんソーシャルディスタンスを保って。東京から来ていた観光客の人が「強羅公園やってるよね?」って店員さんに訊いてましたが微妙に距離あるし店員さんも強羅公園の事はちょっとと、困ってました。県外出てる時点でアウトの時期でした。大変ですねー、まあ邪険には扱えないし…。         
投稿日:2020年8月27日
神奈川県100投稿
ahotan
【山薬の自然薯】箱根の宮の下にある「やまぐすり」で自然薯をいただきます。この間、静岡でも自然薯を食べたんですが。こちらも最高ですねー。なんだろう、僕は自然薯が好きなのか。箱根に行った時は、色々楽しみなグルメがいっぱいあるけど、ランクインです。   
投稿日:2021年5月6日
外部サイトで見る

箱根1泊2日旅におすすめの宿を紹介!

あわせて読む
箱根ひとり旅のおすすめホテル7選!部屋食や温泉で旅を満喫しよう♡
更新日:2023年9月20日

2種の源泉を楽しむ森のリゾートでリフレッシュステイ「レクトーレ箱根強羅」PR

レクトーレ箱根強羅

▲ スーペリアツイン

レクトーレ箱根強羅

▲ バンケットダイニング

『レクトーレ箱根強羅』は、2種の源泉(強羅温泉、大涌谷温泉)(※)を愉しむ森のリゾート。箱根登山鉄道鋼索線 中強羅駅から徒歩約8分の場所にあります。

客室は、1人旅にぴったりな「スタンダードツイン」カップルやご夫婦、ご友人同士でのご旅行でゆったり寛げる「スーペリアツイン」、1室のみの特別室「半露天風呂付スーペリアツイン」をはじめとする、全5タイプがラインアップ。さまざまな旅のスタイルに対応します。

季節によって変わる夕食や、清々しい朝にぴったりの朝食には、箱根小田原の地元食材を使用。緑の庭園を望むホテル内レストラン「バンケットダイニング」でゆっくり堪能できます。

“レクトーレ箱根強羅 公式HP”参照

2種の源泉を味わう大浴場とプライベートな湯あみを満喫する貸切風呂

レクトーレ箱根強羅

▲ 大浴場

レクトーレ箱根強羅

▲ 強羅温泉

大浴場で楽しめるのは、乳白色の湯に心和む大涌谷温泉と、透明な湯が体を温める強羅温泉。1度に2種の源泉(※)を満喫できる、ぜいたくな湯あみです。

周りの目を気にせずプライべ―トなバスタイムを堪能したい方には、貸切風呂(有料)がおすすめ。「山桜の湯」「明星の湯」の2施設を完備し、強羅温泉を楽しめます。当日予約制なので、利用したい方はチェックイン後にフロントへ問い合わせましょう。

温泉で体が温まったあとは「湯上り処」でほっとひと息。ベンチでゆっくり涼んだり、待ち合わせの場所に利用したりと、思い思いのひとときを過ごせます。

【貸切風呂の詳細】
貸切風呂山桜の湯/明星の湯
利用時間15:00~22:00
料金2,200円(税込)/40分
予約当日予約制
(※フロントにて)

“レクトーレ箱根強羅 公式HP”参照

大文字山を見渡す「GORAテラス」で心和むひととき

レクトーレ箱根強羅

▲ GORAテラス:昼間

レクトーレ箱根強羅

▲ GORAテラス:夜

滞在中は“大文字山”と呼ばれる明星ヶ岳を一望できる、屋上の「GORAテラス」に立ち寄るのがおすすめです。こちらは、2022年春(※)にオープンした山々を見渡せるパブリックスペース。昼間は緑に囲まれて開放的な雰囲気の中のびのびと、夜は一転して落ち着いた空間でロマンチックなひとときを満喫できます。

美しい風景を眺めるだけのぜいたくな時間を過ごせるのは、旅の醍醐味です。箱根ならではの温泉や美しい景色でリフレッシングな滞在を楽しみたい方は、ぜひレクトーレ箱根強羅へ足を運んでみてください。

“レクトーレ箱根強羅 公式HP”参照

あわせて読む
『石のや』『レクトーレ』で楽しむ温泉旅行!女子旅やカップルの記念日旅行におすすめ
更新日:2023年11月10日
ポイント貯まる
ホテル
レクトーレ箱根強羅
神奈川県小田原・箱根・真鶴・湯河原
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
レクトーレ箱根強羅 1枚目レクトーレ箱根強羅 2枚目レクトーレ箱根強羅 3枚目

心も体も癒される2種の温泉

2種の温泉に癒される至福なひとときを楽しめる森のリゾート「レクトーレ箱根強羅」。季節の地元食材にこだわったお食事と、「大涌谷温泉」「強羅温泉」ふたつの名湯をこころゆくまでご堪能いただけます。夏は屋上テラスはでBBQも可能!
利用シーン
デートドライブ女子旅誕生日記念日子連れ家族ひとり
住所
〒250-0408 足柄下郡箱根町強羅1320-762
アクセス
箱根登山ケーブルカー 中強羅駅から502m 箱根登山ケーブルカー 公園上駅から537m
■無料送迎(強羅駅→レクトーレ箱根強羅) ①15:30 ②16:00 ③16:30 ④17:00 ※各便、座席に限りがあるため、ご予約制となっております。ホテルまでご連絡くださいませ。 ※満席の場合、ご希望の便のご予約を承りかねる場合がございます。 ※ご予約がない便の運行は致しておりません。 ※予告なく運行時間が変わる場合がございます。
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)

公式情報

公式サイト★最低価格保証!

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

24,640円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

21,916円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

ポイント貯まる
22,000円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

22,000円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

箱根の観光コースを巡って充実した休日を♪

aumo編集部
いかがでしたか?今回は1泊2日で回れる箱根の観光コースをご紹介しました!
温泉に入り、美味しいものを食べて、箱根の自然や文化に触れてリフレッシュしましょう♪
ぜひ箱根に行く時に参考にしてみてくださいね!
あわせて読む
箱根のおすすめ旅館8選!人気の温泉宿で癒しを体験
更新日:2023年11月8日

この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設

1
箱根湯本駅
★★★★★
★★★★★
4.05
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
2
味の銘菓 手焼堂
★★★★★
★★★★★
4.01
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
3
籠屋清次郎
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
4
はつ花 本店(はつはな)
★★★★★
★★★★★
4.11
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
5
箱根神社
★★★★★
★★★★★
4.26
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
6
箱根ガラスの森美術館
★★★★★
★★★★★
4.24
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
7
彫刻の森美術館
★★★★★
★★★★★
4.15
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
8
箱根湯本温泉 ホテル南風荘
★★★★★
★★★★★
4.06
宿泊料金
1泊 26,400円〜/室
で予約
神奈川県箱根
9
大涌谷
★★★★★
★★★★★
4.13
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
10
大涌谷くろたまご館
★★★★★
★★★★★
4.06
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
11
山薬
★★★★★
★★★★★
4.05
宿泊料金
---
で予約
神奈川県箱根
12
レクトーレ箱根強羅
★★★★★
★★★★★
-
宿泊料金
1泊 21,916円〜/室
で予約
神奈川県小田原・箱根・真鶴・湯河原
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月6日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  3. 3

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…