北海道・札幌で大自然を体験しよう!「モエレ沼公園」の魅力をご紹介
広大な土地を持つ北海道の中心地・札幌には、繁華街で賑わっていますが、札幌市内に大自然を体験できるスポットがあります。広々とした大自然を体験してみましょう♪
シェア
ツイート
保存
札幌駅から電車・バスで約1時間ほどに位置するこちらは、無料開放されている総合公園です。
以前はゴミ処理場として使われていましたが、彫刻家イサム・ノグチによって市民の憩いの場と変化しました。人工の山が作られ、その周りには一面と緑が広がっています。
以前はゴミ処理場として使われていましたが、彫刻家イサム・ノグチによって市民の憩いの場と変化しました。人工の山が作られ、その周りには一面と緑が広がっています。
一面緑の中に、存在感を放つ大きな山があります。人工の山で、登りやすいように階段とセメントの坂道が作られています。山頂には10分ほどで登ることができます。ちょっとした登山になるため、市民が運動がてらに登る様子が伺えます。
山頂からは、札幌ドーム、札幌タワーなど、札幌を代表する建造物を見ることができます。
また、川に反射して木々が鮮明に映し出される姿はとても綺麗です。
ひと登りした後に見る景色は、街と自然をどちらも見渡すことができるため、格別なものです。
また、川に反射して木々が鮮明に映し出される姿はとても綺麗です。
ひと登りした後に見る景色は、街と自然をどちらも見渡すことができるため、格別なものです。
広々とした公園の中に一際目立つ、ガラス張りのピラミッドがあります。
こちらは彫刻家イサム・ノグチの資料館となっており、無料で入場することができます。
また、レストランやお土産屋も併設されています。
外から見ると、青空が反射してガラス一面に映し出されます。
こちらは彫刻家イサム・ノグチの資料館となっており、無料で入場することができます。
また、レストランやお土産屋も併設されています。
外から見ると、青空が反射してガラス一面に映し出されます。
いかがでしたか?繁華街から少し離れると、札幌市内には大自然が広がっています。
また、ゴミ処理場から市民の憩いの場と変化させたプロジェクトも素敵ですよね♪
モエレ沼公園へ、ぜひ行ってみては?
また、ゴミ処理場から市民の憩いの場と変化させたプロジェクトも素敵ですよね♪
モエレ沼公園へ、ぜひ行ってみては?
6件
47件
住所
北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
アクセス
(1)地下鉄環状通東駅からバスで25分(地下鉄環状通東駅より中央バス東69・79乗車、「モエレ公園東口」から徒歩10分)
(2)札幌市街地から車で30分(国道12号、国道275号、道道89号線(環状通)を経由し三角点通を中沼方面に進む)
営業時間
開園:7:00〜22:00
休園:無休※ガラスのピラッミドは4/29〜11/3の毎月第1月曜日・11/4〜4/28の毎週月曜日及び年末年始
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。