更新日:2020年11月16日おでかけお出かけデート【ちょっと空港行ってくる】札幌の空の玄関口・札幌丘珠空港へ遊びに行こう!札幌中心部から車で約20分のところにある札幌丘珠空港。空港として利用するのはもちろん、おでかけとしても楽しむことができます!今回は食事処・休憩所・展望デッキの魅力についてたっぷりお伝えします!本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次札幌の玄関口「札幌丘珠空港」地元名産品を使ったお食事♡札幌の歴史を学べるスペース◎働くスタッフの姿が見える!展望デッキ気軽に遊びに行こう!札幌の玄関口「札幌丘珠空港」norox札幌丘珠空港は玉ねぎの生産で有名な札幌東区丘珠に位置しており、道内では函館・釧路・利尻の3路線、本州では三沢・松本・静岡の3路線を結んでいます。※2019年10月現在。夏季のみの路線あり地元名産品を使ったお食事♡noroxレストラン丘珠キッチンには札幌東区の名産品「札幌黄」を使用したメニューがあります。希少性と甘みのある味などから幻の玉ねぎとも言われている札幌黄を麺に練り込んだ丘珠拉麺はいかがでしょうか。人気定食・食堂丘珠キッチン北海道東区★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.361件1件--利用シーンドライブ日曜営業ありカウンター席がある禁煙ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道100投稿nico☺︎札幌の空の玄関口・札幌飛行場(丘珠空港)札幌市東区にある札幌丘珠空港釧路、女満別、利尻、函館、奥尻や三沢(青森)、静岡、松本、名古屋(小牧)などへ就航🍛カレーの写真丘珠空港の2Fにある🍽️丘珠キッチン🍛窓側に座ると滑走路が一望できる食事処です。📷 2022.11📍札幌飛行場(丘珠空港)住所 北海道札幌市東区丘珠町投稿日:2023年9月4日外部サイトで見る札幌の歴史を学べるスペース◎norox休憩所には札幌の歴史を知ることができるスペースがあります。歴史が分かりやすくまとめられているので、読むだけで札幌に詳しくになれるかも!他にも就航先の紹介や顔ハメパネルなど楽しいコーナーがあります。働くスタッフの姿が見える!展望デッキnorox3階の展望デッキでは飛行機を間近に見ることができます。給油車から飛行機にホースを繋いだり、パイロットが乗り降りしたりなど、普段見ることができない場面を見ることができるので飛行機好きにはたまりません♡気軽に遊びに行こう!地域に密着した空港ならではのものがたくさんあり楽しい時間を過ごすことができました!食事やお土産コーナで買い物をすると2時間駐車場も無料になりますので、気軽に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。 札幌丘珠空港北海道札幌★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ1件投稿写真2件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています1件2件ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています北海道300投稿くっしー札幌丘珠空港で見つけました。北見の菓子店、清月(せいげつ)の人気のお菓子『赤いサイロ』。平昌オリンピックのカーリング女子で北見ロコソラーレの皆さんが休憩時間の『もぐもぐタイム』に食べていたおやつということで大人気に。一時期は3か月待ちとかでしたが、最近はやっと普通に帰るようになってきたのか、丘珠空港の売店で山積みになっていました。ちょっと懐かしいようなチーズケーキでとても美味しいです。我が家は何度もリピートしています。北見市のふるさと納税返礼品にも入っていますので興味のある方は一度試して見てください。常温で販売しますが、食べるときは冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しいですよ。投稿日:2020年11月3日\特産品をゲット!キャンペーンはこちら/シェアツイート保存※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。