【札幌】一生に一度は見たい!美しく圧巻の迫力のさっぽろ雪まつり

冬の名物、札幌雪祭り!大通公園の約1.5kmが雪祭りの会場になり、大雪像から市民雪像そして国際色豊かな雪像など、沢山の雪像が展示されるんです。その迫力は実際に行かないと体感できません。また昼と夜では全く違った雰囲気になります。まだ見た事のない人に是非行ってもらいたいイベントです♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

2019年のさっぽろ雪まつりはいつ?

ちびはな
来年で71回目となるさっぽろ雪まつり。気になる開催期間は、
「大通会場」は2020年2月4日(火)~2020年2月11日(火・祝)まで。
「つどーむ会場」は2020年1月31日(金)~2020年2月11日(火・祝)まで。
「すすきの会場」は2020年2月4日(火)~2020年2月11日(火・祝)までです!

メインの大通会場は大通公園西1丁目~西12丁目で、いつでも見ることができます。ただ雪像のライトアップは22:00までなのでご注意ください♪(写真は全て2018年のものです。)

その他の会場はどこ?

ちびはな
大通会場以外の会場はあと2つあるんです◎
【すすきの会場】は氷像がメインとなっていて、大通会場から歩いて行かれます。
すべり台やスノーラフトなど遊ぶ事が出来る【つどーむ会場】はメイン会場から離れてるのでご注意ください。

大雪像は迫力は想像以上!

ちびはな
目の前にドーン!と迫力ある雪像が沢山あります。でもただ大きいだけでなく細部まで細かく作り上げてあり、雪像というよりは芸術品ですね◎一体どうやって作ったのか?その過程も見てみたくなっちゃいます。

氷で出来た大氷像もすごい

ちびはな
氷の広場には大雪像とは違う大氷像もありました。ちょっと青みがかった氷の像は真っ白な雪像とは趣が違い、透明感のある美しさです☆

体験できるものもあります♪

ちびはな
カップヌードルの雪像は実は滑り台なんです。子供限定ですが滑る事出来ました。
このように実際体験できたり、巨大なストレートジャンプ台でスノーボーダーとフリースタイルスキーヤーがビッグエアーを見せてくれたりと、雪像だけじゃない楽しみもありますよ◎(※"白い恋人PARK AIR - HTB onlineHP”より)

夜は全然雰囲気が違います☆

ちびはな
プロジェクションマッピングが実施された雪像は、昼間見た時もすごく迫力がありましたが、そこに色が付くと全く別物のようになります☆なので昼・夜両方見ておくのがベストですね!

せっかくなのでテレビ塔に登ってみよう☆

ちびはな
さっぽろテレビ塔から見下ろす雪祭り会場は、キラキラしていてとっても素敵♡大通り公園の雪祭り会場の光と札幌の夜景が同時に楽しめます☆
さっぽろテレビ塔
大通/その他観光施設、その他エンタメ・アミューズメント
さっぽろテレビ塔 1枚目
さっぽろテレビ塔 2枚目
さっぽろテレビ塔 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
21件
55件
住所
北海道札幌市中央区大通西1
アクセス
(1)札幌駅から徒歩で15分
営業時間
営業時間:9:00~22:00(最終入場21:50) 休業日:2024年11月13日(水)・2025年1月1日(水) ※強風時、展望台行きエレベーターが運休する場合有 見学時間:30分程度
僕が札幌で必ず訪れるスポット『大通り公園』そこに札幌のランドマーク的存在【さっぽろテレビ塔】があります、観光では外せないスポットですね👀夜景とさっぽろテレビ塔を撮るのもいいし、青空を背景に撮っても良し、お土産だけ買いに訪れるも良しそして、せっかくなので一度は展望台にも登りたいところお一人1000円は正直割高だなぁ…とは思いますが、まあ許容範囲でしょう🗼僕が訪れたときは時間があったので、せっかく1000円だし、夕暮れも夜景も楽しめるようにゆっくりさせていただきました夜景が定番ですが、夕暮れもいいですね☀️
『さっぽろテレビ塔』に行ってきました🗼札幌のシンボル!たまにタワー下でビアガーデンやってるのでいってみて〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
星評価の詳細

来年は70回目の雪と氷の祭典♪

ちびはな
雪像・氷像の大きさや美しさをぜひ現地で味わってください!毎回テレビで見て行きたいと思ってる方、来年はこの感動を体験してください。素晴らしい思い出になりますよ♪
さっぽろ雪まつり
東区/その他
さっぽろ雪まつり 1枚目
さっぽろ雪まつり 2枚目
さっぽろ雪まつり 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
14件
住所
北海道札幌市中央区(大通会場、すすきの会場)、東区栄町885-1(つどーむ会場)
アクセス
(1)地下鉄南北線大通駅から徒歩で5分(大通公園 西1丁目~西12丁目) (2)地下鉄南北線すすきの駅から徒歩で5分(南4条通りから南6条通りまでの西4丁目線(駅前通り)市道) (3)地下鉄東豊線栄町駅から徒歩で15分(つどーむ会場 シャトルバスの運行あり)
営業時間
開催:2023年2月4日~2023年2月11日 大通会場・すすきの会場 開催:2023年2月 つどーむ会場※2023年開催なし
第74回さっぽろ雪まつりは2024.2/4-11で開催でした毎年目玉となる大雪像が変わり、どの年に行っても楽しませてくれる素敵な日本三大雪まつりです❄️大雪像といえば自衛隊の方々が作るものが毎年クオリティがずば抜けて高く、元自衛隊員の私としては誇らしくもあり、楽しみでもある作品です今年は実写化でも話題となった『ゴールデンカムイ』の大雪像で相変わらずクオリティ高かったですね、せっかくだからプロジェクションマッピング…或いは音楽を付けてみたらもっと話題になっていたかも🤔?また、今年は大雪像以外にもテレビ塔の下にカーリングエリアが登場し体験できたり、中サイズの雪像に「オオタニサーン」が登場したり、例年通りグルメが楽しめたりとさすがの“さっぽろ雪まつり”でとても楽しめました《大通り》《すすきの》《つどーむ》と雪まつりにも大きく分けてエリアが3つありますが、メインの大通りエリアの雪像だけでも端から端まで歩くと1時間かかりますので温かい格好で訪れてくださいね
2023.2.10ジジの流氷車中泊旅4日目札幌の雪まつりの画像が送られて来ました♪大きな雪像とかは見なかったのかな???今日 面接行って来ました!自分の年齢がネックだと思っていましたがその場で採用決定!平日8:00〜12:00までお仕事来週火曜から研修がんばります💪
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月28日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのお得なクーポン一覧!90…

    sora_sora