大阪のおすすめ遊び場13選!世代別の定番&穴場スポットを紹介

大阪には子どもから大人まで楽しめる遊び場がたくさん!子連れの方が楽しめる緑豊かな公園や、雨の日でも楽しめる室内アミューズメント施設で休日を楽しみませんか?本記事は大阪で定番の遊び場から人が少ない穴場なスポットまで紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次
最大50%でお得にホテル予約できる!

トリバゴ(trivago)で日本や世界中のホテル料金を比較してお得に宿泊しよう!

更新:2024年10月18日 11:08
トリバゴ(trivago)なら、行きたい旅先を入力するだけで各ホテルの料金を簡単に比較可能!

日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。

続きを読む
閉じる

【大阪】子連れママにおすすめ!緑豊かな遊び場でピクニック

今週の休日は家族でゆっくり公園でピクニックはいかがですか?

大阪には1〜2歳の赤ちゃんや幼稚園児の子どもと一緒に遊ぶのにぴったりな公園がたくさんあります!ぜひベビーカーを押しながら緑豊かな公園を歩いて、リフレッシュしてみてください!

「DiDi」なら子連れでも楽々移動可能!移動時短でもっと楽しめる

DiDiは、利便性と経済性に優れたライドシェアサービスで、手軽にスマホからタクシー手配が可能です!交通状況やニーズに応じて複数の車種を選べ、アプリ内でリアルタイムでの料金見積もりや配車状況の確認もできます。

また、地域の交通データを活用して、より効率的なルートを提案し、移動時間を短縮するメリットもあります!観光やビジネス出張の際にぜひ、使ってみてください!

1. 大阪を象徴する太陽の塔を見ながらお散歩「万博記念公園」

最初にご紹介する大阪の子連れの方におすすめの遊び場は『万博記念公園』です!大阪モノレールの万博記念公園駅か、公園東口駅から歩いてすぐなのでアクセス良好なのもポイント。

大阪のシンボルとも言える太陽の塔がそびえ立つ、万博記念公園は、なんと甲子園球場約65個分とも言われる広大な敷地の公園です。

1年を通して多種多様の綺麗な花が咲いているので、ゆっくり散策するのにピッタリ!また、駅のすぐそばに「エキスポシティ」というショッピング・レストラン・映画館・観覧車などが揃った大型複合施設があるので帰りに立ち寄るのもおすすめです。

※"万博記念公園 公式HP"参照)

万博記念公園
千里中央/公園・庭園
万博記念公園 1枚目
写真提供:アソビュー!
万博記念公園 2枚目
写真提供:アソビュー!
万博記念公園 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.30
147件
490件
住所
大阪府吹田市千里万博公園
アクセス
(1)大阪モノレール「万博記念公園駅」下車  (2)大阪モノレール「公園東口駅」下車
営業時間
営業:9:30~17:00 入園は16:30まで 休業:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始※ 4月~GW、10・11月は無休
本日最終日となります万博公園東の広場で開催されているカレーEXPOに行って来ました〜お天気にも恵まれて沢山の方が来場されてましたよー😊この日は会場手前側から①玉鬘さんの「玉鬘名物バターカレー」②ZipangucCurryCafe×情熱うどん讃州さんの「厳選山形牛と大阪和風出汁の箔米トロスジカレー」③お出汁とスパイス元祖エレクトロニカレーさんの「貝出汁‼️アサリと貝柱の濃厚出汁クリームカレー」④豚骨黒カレーMECHAさんの「A5国産黒毛和牛スジ豚骨黒カレー」「キーマカレー」頂きました玉鬘さんのカレーは相変わらずコク深い旨味でごはんがどんどん進むやつジパングカレーさんと讃州さんのカレーは出汁感が半端なく肉の旨味と旨くマッチしてますエレクトロニカレーさんのカレーはサラリとした粘度でアサリと貝柱の旨みがしっかり前に出てますMECHAさんのカレーは優しく深い旨味がありキーマはミンチたっぷりでスパイシーそれぞれ楽しんだ後は会場でしか楽しめない合いがけで😍💖💖💖なんて贅沢なカレーなんやろもちろん複雑に絡まって昇華したお味はめちゃくちゃうま〜い‼締めは阿蘇ミルクソフトを頂いてクールダウンお隣のクラムスバナナのブースには久保君の息子さんのけいたつくんがいました帰り際にはET-KINGのセンコウ@zenmaimanさんのブースで千のカレーをゲット‼️一緒に写真撮って貰いました😊お腹いっぱい大満足‼️‼️カレーEXPOは本日で終了是非会場に足を運んで色んなカレーを楽しんでみて下さいね〜とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーカレーEXPO📍万博公園東の広場ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夜の観覧車🎡先日、ぺたこさんとお出かけした帰り万博記念公園かな?エキスポシティ?観覧車が色とりどりに変化して綺麗でした✨エキスポシティになってから一度も行ってない😅ひらパーの観覧車🎡も遠くから見てるだけ〜高所恐怖症だから遠くから見てるのが丁度良いけどね
星評価の詳細

2. 大阪の潮風を感じられる景色が良い公園「りんくう公園」

『りんくう公園』は「りんくうタウン駅」から歩いてすぐの場所にあるので、子どもと一緒でも訪れやすいです。

公園内には白い石が敷き詰められた人工渚の「マーブルビーチ」があり、青い海と白い浜のコントラストがきれい!海を眺めながら家族一緒にのんびりしてみて下さい。

カップルにも人気で夕暮れ時は絶景です。季節ごとのお花が楽しめる「花海道」もチェックしてみましょう!
りんくう公園
和泉/その他
りんくう公園 1枚目
りんくう公園 2枚目
りんくう公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.06
20件
52件
住所
大阪府泉佐野市りんくう往来北1-271
アクセス
(1)南海空港線・JR関西空港線「りんくうタウン駅」より北西へ300m
大阪府にある、りんくう公園へ行ってきましたりんくうタウン駅から徒歩10分くらいと近く、広くて綺麗な公園です恋人達の聖地、と呼ばれているようで大きなLOVEのモニュメントが写真映えします☺️海の向こうには関西空港が見え、無料の望遠鏡からは飛行機の離陸が見えます✈️平日の昼間に訪れたので人がいなくてのんびりお散歩できました☺️
毎日寒い日がつづいています。春まであと少しなんですが…1日も早くこの状況が落ち着いて欲しいものです。
星評価の詳細

3. 無料できれいなお花畑が楽しめる!緑豊かな遊び場「花博記念公園鶴見緑地」

続いてご紹介する大阪で子連れの方におすすめの遊び場は「花博記念公園鶴見緑地」。鶴見緑地駅の目の前にあり、園内は植物園を初め、芝生広場やバーベキュー場、子供が遊べる遊具広場と充実の内容。

「花博記念公園鶴見緑地」は大きな風車とお花畑がすてきなスポットで、ピクニックやお散歩にはぴったりの遊び場です!淡い青色のネモフィラが見頃の季節は4月下旬〜5月上旬頃で、同時期にはバラ園も見ることができます。秋の紅葉シーズンも綺麗なのでおすすめです!
花博記念公園鶴見緑地
守口/その他
花博記念公園鶴見緑地 1枚目
花博記念公園鶴見緑地 2枚目
花博記念公園鶴見緑地 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
59件
311件
住所
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
アクセス
(1)Osaka Metro 長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」すぐ
営業時間
営業:施設により異なる 定休日:施設により異なる
大阪市鶴見区緑地公園にある、花博記念公園鶴見緑地です。鶴見緑地は、EXPO’90「国際花と緑の博覧会」会場の跡地を再整備した都市公園です😊約123haの敷地内には、渡り鳥が羽を休める大池を真ん中に、2600種、約15000株の植物を温室栽培展示する「咲くやこの花館」や、日本庭園、国際庭園、ハナミズキホール(鶴見スポーツセンター)など当時のパビリオンや庭園が残されています✨乗馬園や球技場・運動場、温水プールのスポーツ施設、バーベキュー広場やキャンプ場などのレクリエーション施設、自然体験観察園など環境問題を学習する施設も新たに整備され、現在に至っています🎶伺ったこの日は、絶好の好天に恵まれ、暑いくらいでした☀️💦季節的には、グリーンが映えるシーズンで、至るところに爽やかな色合いが見てとれます☘️滝があり、川が流れ、野鳥が戯れて...🤗都会の中ではありますが、春には絶好のスポットだと思います🌸🥰🌼たまには、お弁当を持って仲間と一緒に野外のランチも良いものですね🎶もちろん、ソーシャルディスタンスは忘れずに👆
10月下旬の大阪最終日、この公園内にあるカフェに行くために立ち寄りました!広大な敷地内には、噴水や湖、自然がたくさんありゆっくり過ごせる雰囲気で、少し開けた広場ではイベントの屋台などが出店していました!この日はまだ少し暑さが残っていましたが、とても晴れていて過ごしやすい気候で良かったです👏🏻
星評価の詳細

【大阪】小学生におすすめ!楽しい体験ができる遊び場

続いては大阪で元気な小学生におすすめの遊び場をご紹介!

大阪には家族みんなで楽しめる、アクティブな遊び場がたくさんあります。家族でサイクリングや新鮮な体験ができる場所を紹介するのでぜひ参考にしてみて下さい。
あわせて読む
【2024最新】大阪楽遊パスで観光スポットが無料に!使い方やおすすめ施設も紹介
更新日:2024年5月24日

4. 見て楽しい!遊んで楽しい!「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」

まずご紹介する大阪の小学生におすすめ遊び場は「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」。「大阪港」駅から徒歩約5分の場所にあり、「海遊館」や「天保山マーケットプレース」が近くにあるので合わせて訪れるのもおすすめです!

こちらはレゴブロックをテーマとした屋内施設で、子どもたちが楽しめることでしょう。雨の日や暑い日、寒い日でも室内なので快適に遊ぶことができます。レゴ作品の作り方を教えてくれるレゴ教室や、アトラクションも揃っているので家族で楽しんでみて下さい!
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
天保山/テーマパーク・レジャーランド
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 1枚目
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 2枚目
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
1件
3件
住所
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース3階
アクセス
(1)大阪メトロ:中央線「大阪港」駅下車徒歩5分 (2)大阪シティバス「天保山ハーバービレッジ」下車すぐ(大阪駅からは88系「天保山」行き、なんば駅からは60系「天保山」行き) (3)阪神高速湾岸線・大阪港線:「天保山」ICより約5分
営業時間
営業時間:平日:10:00~18:00(最終入場16:00)  土日祝:10:00~19:00(最終入場17:00) 休館日:不定休(天保山マーケットプレースに準ずる)
人間の創り出す物は可能性に溢れている。
星評価の詳細

5. 休日は家族でサイクリング!アクティブな遊び場「関西サイクルスポーツセンター」

続いてご紹介する大阪の小学生におすすめ遊び場は「関西サイクルスポーツセンター」。河内長野駅からバスで約15分の場所にある自転車をテーマにしたテーマパークで、さまざまな種類の自転車を楽しむことができます!

「関西サイクルスポーツセンター」には自然を楽しめる「サイクリングコース」や、「サイクルコースター」といったアトラクションがあるので子どもに大人気!

夏のシーズンにはプールも開かれるので、外でとことん遊びたい時にぴったりの遊び場です。
関西サイクルスポーツセンターキャンプ場
和泉/その他
関西サイクルスポーツセンターキャンプ場 1枚目
関西サイクルスポーツセンターキャンプ場 2枚目
関西サイクルスポーツセンターキャンプ場 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
13件
住所
大阪府河内長野市天野町1304
アクセス
(1)南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」より南海バスに乗り換え「サイクルセンター」下車
営業時間
営業:10:00~16:30 (曜日によって変動あり) ※ キャンプ場使用は完全予約制(12~2月の冬期は閉鎖) 休業:毎週火曜日(GW・春・夏休み期間は営業)、12月・1月は臨時休園日あり。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀大人の校外学習ꉂ🤭︎‪💕̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆関西サイクルスポーツセンター𓊇♡大阪♥河内長野♡念願の関西サイクルスポーツセンター🚲周り小さい子ばっかの中で子供並みにはしゃぐ社会人ᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ笑めちゃくちゃ楽しかった⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹自転車漕いで上に上がるやつ降りる時浮遊感凄いし河内長野のタワテラ認定((><。))💦山の上って空気気持ちよくて最高ദ്ദി˃ᵕ˂)みんなの体力無限過ぎて1人バテてた(^︺^💧)..体力つけなきゃ(;ᐛ)アセアセ♡サムネは可愛いみーたんとありさちゃんのツーショットにさせてもらいました♡動画にある通り5月に行ったのでだいぶ時差投稿(><)まゆみちゃんお待たせしました!笑笑♡所在地〒586-0086大阪府河内長野市天野町1304交通アクセス(1)南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」より南海バスに乗り換え「サイクルセンター」下車営業期間営業:10:00~16:30(曜日によって変動あり) ※キャンプ場使用は完全予約制(12~2月の冬期は閉鎖)休業:毎週火曜日(GW・春・夏休み期間は営業)、12月・1月は臨時休園日あり。♡
子供の時行ったっきりの関西サイクルスポーツセンター🚲💨大人になって行ったのははじめてですが意外と楽しめました。
星評価の詳細

【大阪】中学生におすすめ!友達とワイワイするのにおすすめの遊び場

続いては中学生におすすめの友達とわいわい楽しめる遊び場を紹介!大阪にはアトラクションを楽しめるプールがあり、夏に通う遊び場にぴったりです!

もちろん家族みんなで行くのもおすすめ。どの遊び場も思い出に残ることでしょう!

6. そんなに混んでいない穴場テーマパーク!夏にはプールも「ひらかたパーク」

『ひらかたパーク』通称「ひらパー」は、枚方公園駅から徒歩約5分のところに位置しています。

大人から子どもまで、幅広い層におすすめな遊園地で、子ども向けのアトラクションから、大人向けの"ちょっぴりスリリング"なアトラクションまで、種類豊富に揃っています!

「ひらかたパーク」は夏のレジャーの定番"プール"もあります。また冬にはイルミネーションもあるので雰囲気があってステキです。大阪の方に長年愛された、おすすめの遊び場です。
ひらかたパーク
枚方/その他
ひらかたパーク 1枚目
写真提供:アソビュー!
ひらかたパーク 2枚目
写真提供:アソビュー!
ひらかたパーク 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.15
45件
203件
住所
大阪府枚方市枚方公園町1-1
アクセス
(1)京阪「枚方公園」駅から徒歩で
営業時間
営業:10:00~17:00 *日により変更有 休業:不定休(各シーズンの切替期間には連続した臨時休園有)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀光の遊園地💫🎄🤍̖́-‬⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ひらかたパーク𓊇♡大阪♥枚方♡イルミネーションを見に行きたくなる季節♪先週の日曜日かなと関西で大規模なイルミネーションの1つ「ひらかたパーク」の「光の遊園地」に行ってきたよ\( ˙▿˙ )/♡テーマパークが夜になるときらびやかなイルミネーションに大変身♪家族と一緒にデートスポットとしてもおすすめです(˶'ᵕ'˶)♡♡ひらかたパークは大阪府枚方市にある遊園地で通称「ひらパー」⸜(・ᴗ・)⸝1911年に開業し今年2024年で112周年⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹これは通年営業をする遊園地の中では日本最古の歴史があります(ܸ⩌⩊⩌ܸ)2013年に岡田准一さんが「超ひらパー兄さん」に就任したことが一躍話題に-̗̀(˶^ᵕ'˶)b♡ひらかたパークでは現在イルミネーション「光の遊園地」が開催中.ᐟ‪.ᐟ開催は毎日ではなく特定の日に限定されているので営業カレンダーを要チェックദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎♡高さ約13mの巨大ツリー!!蝶々やお花のデコレーションがとっても華やかჱ̒˶ー̀֊ー́)大きなツリーは写真撮影マストです(。•̀ᴗ-)و̑̑✧1時間に4回光と音のプログラムショーもあります♪♡2つ目はランタンに包まれたエリア꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯ランタンがいっぱい吊るされていて幻想的♪よく見るとランタンにお花の模様が(ᐡ-·̫-ᐡ)まるでラプンツェルの世界に迷い込んだよう(⸝⸝◜~◝⸝⸝)映え写真を撮るのにおすすめ(◜ᴗ◝)♡3つめはライトアップされたローズンガーデンエリア🥀イエロー系の色合いで統一されていてすごくオシャレ♪他のエリアに比べて静かで落ち着いている雰囲気(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)個人的に一番お気に入りの場所です♡♡4つめは幻想的な光のトンネル(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)進む方向によって色が変わる不思議なトンネル(><❤︎青色だったのに後ろを振り向くと緑色に変化するの(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)
枚方パークの🎡今日、仕事へ向かう時1号線で事故があったようで(4〜5キロ先)渋滞に巻き込まれて…🎡観覧車をじっくり見ることができました😊いつもなら見えない場所でしたが…何が建っていたのかわからないのですが更地にしていて見晴らしが良かった〜☆2枚目からの写真は、本日試食した一部🍽️もう年末商戦がスタートです。ほんと1年経つの早いですね😅
外部サイトで見る
星評価の詳細

7. 室内プールで友達とわいわい!安いし楽しい遊び場「スパワールド 世界の大温泉」

『スパワールド 世界の大温泉』は、JR新今宮駅東出口から歩いてすぐのところに位置しています。駐車場も完備されていますが、公共交通機関でのアクセスがおすすめ。

温泉はもちろん、この施設には子どもも大人も楽しめる屋内の遊び場やプールがあります!家族のおでかけだけではなく、友達同士やカップルにもおすすめです。
SPAWORLD HOTEL&RESORT
なんば/旅館
スパワールド 世界の大温泉 1枚目
写真提供:楽天トラベル
スパワールド 世界の大温泉 2枚目
スパワールド 世界の大温泉 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
7件
23件
住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
アクセス
大阪梅田より 車/阪神高速1号環状線より~阪神高速1号環状線夕陽ヶ丘出口~お問合わせください。 車以外/地下鉄御堂筋線利用、動物園前駅下車。所要時間約15分。 USJより 車以外/JRゆめ咲線・JR環状線利用、新今宮駅下車。所要時間約15分。 最寄り駅1 動物園前 最寄り駅2 新今宮 最寄り駅3 新今宮 補足 車以外/関西国際空港より南海・JR利用。所要時間約60分。
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
大阪にあるスパワールドへ行ってきました。世界の大温泉という名の通りかなり大きく充実していました!ホテルエリアもありますがもちろん日替わりでも…!この日は室内温水プールと温泉の利用を!室内温水プールはスライダーもあり、大人から子供まで楽しめます。また、プールサイドにはご飯屋さんがあり軽食も水着のまま可能でした。温泉はヨーロッパとアジアとのテーマがあり、月替わりで男女入れ替わるそうです。今回体験できたのはアジアだったので次回はヨーロッパの時に行きたいと思います。
大阪府浪速区、スパワールド!!♨️世界の大温泉🌎なだけあり、本当に広くて色んな種類の色んな雰囲気を楽しめる温泉がたくさん!これはすごい。今まで行った温泉、銭湯で一番広いのではないか?間違いなく上の位置に値する温泉。ヨーロッパ系の雰囲気の像、ヴィーナス象がある場所とか、綺麗な館内、岩盤浴の広さに種類。とにかく一日中ゆったりできる素晴らしい温泉。5時間くらいいた気がします。ありがとうございました。またきたいと思います!
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

ポイント貯まる
12,600円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

12,438円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

宿泊プラン一覧を見る

星評価の詳細

【大阪】高校生や大学生におすすめ!雨の日でも安心の室内遊び場

続いてご紹介するのは、高校生におすすめの遊び場!

雨の日や暑い日、寒い日にもおすすめな室内の遊び場を紹介します。どこも雰囲気が良くて、デートにもおすすめの遊び場です!

8. 雨の日デートにぴったり!屋内でかわいい生き物を2人で観察「海遊館」

『海遊館』は''ガイドツアー''や''お魚たちのお食事タイム''など、楽しいイベントも目白押し!昼デートとしても存分に楽しめるので、あまり夜は遊べない高校生のデートにもおすすめです。もちろん家族連れや友達同士で行っても楽しめる遊び場です!

さらに、クリスマスの時期は海遊館の周りが一斉にライトアップ!魚をモチーフにした、ちょっと変わったイルミネーションを楽しむことができます。子どもウケも良いので、家族連れの方も訪れてみてください。
海遊館
大阪ベイエリア/レジャースポット、その他動・植物
海遊館 1枚目
海遊館 2枚目
海遊館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.45
106件
393件
休館日:2024年1月10日(水)・11日(木)
住所
〒552-0022 大阪市港区海岸通1-1-10
アクセス
大阪市営地下鉄中央線 大阪港駅から462m
営業時間
月 10:00~20:00 火 10:00~20:00 水 10:00~20:00 木 10:00~20:00 金 10:00~20:00 土 10:00~20:00 日 09:30~20:00 祝 09:00~20:00 営業時間は月によって変動ありますので、公式HPをご確認ください。
世界最大級の水族館『海遊館』へ行ってきました🐟館内は涼しいので夏の暑い日にオススメなおでかけスポットです!海遊館は初めて行ったのですが、中はぐるぐると回遊できるような作りになっていて巨大な水槽を上から下までゆっくり歩いて見れるような感じでした。ジンベエザメも2頭いて丁度おやつタイムのところを見れてラッキーでした!      
本日は大阪にある海遊館に行ってきました!大阪の有名な観光地ということで行く前からとても楽しみでした。入ってみると多くの種類の魚達がいて、見ていて飽きることがありませんでした。また勉強して行ってみたいです!

大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

9. 展望台で夜景!冬にはイルミネーションがステキな遊び場「梅田スカイビル」

『梅田スカイビル』は大阪駅周辺の景色が綺麗な遊び場として国内外の観光客から人気。「未来の凱旋門」と呼ばれており、建物の形から特徴的!思わず写真を撮りたくなってしまう外観です。

「空中庭園」から一望できる大阪の景色は、時間帯によって景色が変わるのでデートにもおすすめ。

また冬の季節に開催される「ドイツ・クリスマスマーケット」は、大阪のクリスマスシーズンの風物詩となっているイベントです!大阪でおしゃれな遊び場を探しているならここに決めてみてください!
梅田スカイビル会議室
梅田/センター施設
梅田スカイビル会議室 1枚目
梅田スカイビル会議室 2枚目
梅田スカイビル会議室 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
16件
31件
住所
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
アクセス
(1)JR「大阪駅」、地下鉄・阪急「梅田駅」から徒歩9分
営業時間
営業:9:00~21:00
梅田スカイビルの地下にあるレトロ食堂街「滝見小路」ここにあるわらび餅のお店「芭蕉庵」でお茶したかったのですが記載されてる営業時間中だったのに閉店作業されてて入れず😭そのお店は自分で石臼でひいたきな粉をわらび餅にかけて食べる看板メニューがあってそれがしたかったのに💦仕方ないから滝見小路をぶらぶら散策😃あの梅田スカイビルの外観からは想像できない昭和ノスタルジックな街並みを再現した食堂街。飲食店も20軒以上あり、郵便局や美容室などもレトロな外観で可愛い☺️井戸汲み上げポンプもちゃんと動いて水も出た!滝見小路というだけあって中庭の滝が見えるスポットもあります(動画しか撮ってない)御手洗も昭和の銭湯みたいな雰囲気で可愛かった😆
梅田スカイビルのドイツクリスマスマーケットの時に撮りました〜!ガラス張りが多いので綺麗なリフレクションが撮れます☺️
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

【大阪】子どもから大人までおすすめ!大阪定番の遊び場

最後は子供から大人まで楽しめる定番の遊び場を紹介!

大阪を象徴する場所ばかりなですが、まず外せない遊び場なのでぜひ足を運んでみて下さい!
あわせて読む
【2024最新】大阪楽遊パスで観光スポットが無料に!使い方やおすすめ施設も紹介
更新日:2024年5月24日

10. 1日どっぷり遊ぶなら!大阪を代表する遊び場「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」

aumo編集部
大阪定番の遊び場『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』は、映画好き、キャラクター好き、テーマパーク好き…。あらゆる趣味を同時に満たしてくれるテーマパークで、何度行ってもドキドキとワクワクを与えてくれます。

エリアごとに個性があるパーク内は、歩いているだけでも楽しい!特におすすめのエリアは「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」。魔法の世界にどっぷり浸かることができます。

アトラクションを楽しんだ後には、数々の映えスポットで思い出の1枚を撮ってみましょう!
ユニバーサルスタジオジャパン
ユニバーサルシティ/その他
ユニバーサルスタジオジャパン 1枚目
ユニバーサルスタジオジャパン 2枚目
ユニバーサルスタジオジャパン 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.65
492件
1608件
住所
大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 ユニバーサルスタジオジャパン
アクセス
(1)JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅から徒歩5分
営業時間
営業:営業時間は予告なく変更する場合あり。詳細はHPをご確認下さい。
🍄ユニバーサルスタジオジャパン🌟@universal_studios_japan31時間のプチ旅行🚎🔖マリオのショートケーキ700円🔖ルイージのショートケーキ700円🔖マリオのいちごクリームソーダ600円🔖ピーチ姫の桃クリームソーダ600円🔖くろねこミニオンまん700円パーク内で食べたもののキロク✨絶対に食べたかったのがマリオのスイーツ!マリオカフェはテーブルがきのこのステージみたいにめっちゃ可愛くなっててワクワクした~✨衛生面の観点から、店内は飲食禁止なので撮影だけ楽しんでから外で食べました🍄帽子の形のはパンケーキで、中には生クリームとカスタードクリームがこれでもか!ってくらい✨マリオはいちご🍓ルイージはシャインマスカット🍇意外にペロリと食べれた😋🍴✨クリームソーダもマリオとルイージで合わせるか悩んだけど、ピーチ姫のカップが可愛くて👑とにかく見てるだけで可愛すぎた~✨あと食べたかったのはハロウィン限定のもの!そこで狙ったのは「くろねこミニオンまん」中身はカレーが入っててめっちゃおいしかった✨パーク内は本当にフードが高い…笑厳選して厳選して食べました😋朝9時の入園と同時に入って17時までハロウィンナイトもいいなぁって思ったけど空中庭園も行く予定だったし、ちゃんとしたご飯が食べたいねってことでハロウィンは見ずに🎃ユニバ3回目🌎なんだけど1回目はできたばかりのころに親友と👭その頃はETとかバックドラフトとかあって🔥人も全然少なくて並ばなかった記憶🤔2回目は子供二人連れて✨その時にキティちゃんととスヌーピーはあったな~そして今回、ミニオンとマリオとハリーポッター🪄︎︎✨1番マリオがテンション上がった💕もうとにかく世界観がすごすぎた❕ヨッシーに1回しか乗れなかったのが後悔🥺✽ジュラシックパーク・ザ・ライド✽ジョーズ✽スパイダーマン(なぜか2回)✽ヨッシーアドベンチャーこれだけ楽しめたので大満足!楽しかったです。
ママ友とKoreaの旅で関西に無事に着きました✈️臨空のスターゲートホテルで2泊して12月14日はユニバーサルスタジオへめいっぱい楽しんできました今年で最後と言われるXmasツリーを静かに眺めながら🎄メリークリスマス❄🎅+🎁❣️🎄ラピートが入ってきたので思わず嬉しくてパチリと1枚カッコイイ✨😍12月15日はギリギリまで臨空のプレミアムアウトレットでお買い物してそして羽田までの帰りの✈️でコールドムーンが観れるなんて夢のような1週間でした✨✨✨1年の締めくくりの旅とても有意義に過ごせました🌏
星評価の詳細

11. 大阪定番のグルメで食い倒れ!賑やかな遊び場「道頓堀」

『道頓堀』は、まさに天下の台所を象徴する場所で、大阪グルメを楽しめる飲食店がずらり。名物グリコの看板は、何度行っても前で同じポーズをして写真を撮りたくなります。

飲食店の他に娯楽施設、劇場などが軒を連ねており、リーズナブルに美味しく食べ歩きできる上に、お笑いなどを楽しむことができます。「食い倒れの街・道頓堀」で、たこ焼きや串カツなど、大阪グルメを堪能しながらの街歩き散歩は、大阪に来たら外せません。
道頓堀
道頓堀/その他
道頓堀 1枚目
道頓堀 2枚目
道頓堀 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
24件
49件
住所
大阪府大阪市中央区道頓堀
アクセス
(1)Osaka Metro御堂筋線・千日前線・四ツ橋線、近鉄、南海「難波駅」よりすぐ
営業時間
営業時間:店舗により異なる
大阪道頓堀!大阪は過去三回しか行った事がなかったですが、熱気が増してますね!インバウンドの影響、阪神優勝、アフターコロナなど良い循環ですね!オリクッスの優勝だけじゃなく、ヴィッセル神戸の優勝も期待!西日本の勢いが凄い!
大阪のパワーを感じる場所《道頓堀》阪神が優勝した際にファンが飛び込む事で有名な川…笑実際に3.5mもの深さもあり、岸に登る場所があまりない、意外と水温が低い、かなり汚い、などなど飛び込むとかなり危険なのでやめておきましょう⚠️道頓堀川に沿って大阪ならではのド派手な目立つ看板があちらこちらに見かける事ができるのが道頓堀らしさ定番グルメのたこ焼きやお好み焼き、串焼きもあり定番スポットのグリコの看板や観覧車付きのどデカいドンキホーテ、くいだおれ人形に、カニ道楽などなどまさに道頓堀は大阪を代表するスポットですね✨夕暮れの遊覧船ではノスタルジックな風景も楽しめるのこれまたオススメ、道頓堀行くなら時間と体力は万全なスケジュールで訪れたいですね😊
星評価の詳細

大阪の新定番!ラグジュアリーな貸切クルージングで宴会やランチ会を楽しめる「KPGリバークルーズ」PR

KPGリバークルーズ
KPG リバークルーズ
続いてご紹介するのは『KPG リバークルーズ』です。こちらは、食事を楽しみながら大川をゆったりと1周するクルージングサービス。和の趣を感じる和船「大阪屋形船」とラグジュアリーな洋船「GRACE」、開放感あふれる「BBQ船」の3タイプから選べます。

こちらのクルーズの魅力は『つるとんたん』や『るり渓温泉』『ふふ 奈良』などを運営するKPGグループならではの、ホスピタリティあふれる接客や絶品料理を堪能できるところ。2時間制の完全貸切なので大きめの個室としてご利用いただけるところもポイントです。

料金は、ランチ 5,000円(税込)から利用可能!コスパよくほかにはない体験ができるKPG リバークルーズは、イケてる宴会やランチ会などを企画する幹事、イベント主催者の方におすすめのサービスです。

【クルーズタイプ】
  • 大阪屋形船
    ・風情ある屋形船で宴会やお花見を楽しめる!
  • GRACE
    ・エレガントなクルーズでラグジュアリーな女子会やパーティーを楽しめる!
    ・「シーフード&グリル」をコンセプトにしたイタリアン「sumile OSAKA」の料理を楽しめる!
  • BBQ船
    ・吹き抜ける風を感じるクルーズで豪華なBBQを楽しめる!

風流なクルージング体験!四季折々の豪華なコースメニューが楽しめる「大阪屋形船」

KPGリバークルーズ
KPGリバークルーズ
和船「大阪屋形船」は、屋形船ならではの風流なひとときを過ごせるリバークルーズ。和の趣あふれる船内で、本格的な懐石料理を味わえます。

こちらの屋形船は、四季折々のハイグレードなコースメニューが楽しめるのがポイント。季節メニューの「カニ食べ放題」や「松茸食べ放題」といった豪華な品々が並びます。どちらのコースにも飲み放題も含まれるので、普段より特別感のある宴会やお花見におすすめです!

乗り場八軒家浜船着場
住所〒540-0032
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティーモール裏 八軒家浜船着場
アクセス大阪メトロ谷町線天満橋駅17・18番出口から徒歩1分、京阪本線天満橋駅17・18番出口から徒歩1分

※和船と洋船で乗り場が異なります。
※ランチは、合計金額50,000円(税込)から予約可能です。
※ディナーは、合計金額100,000円(税込)から予約可能です。

ラグジュアリーなクルーズ体験!女子会やパーティーにおすすめの「GRACE」「BBQ船」

KPG リバークルーズ
KPG リバークルーズ
洋船「GRACE(グレース)」は、大都会の真ん中で非日常体験を満喫できるリバークルーズ。エレガントな船内で本格的なイタリアンをコースメニューで堪能できます。美しい料理の数々に加え、フリードリンクも楽しめるので女子会やパーティーにぴったりです。

3~11月には、BBQ船「GRACE GARDEN」が登場!吹き抜ける風を感じるグラマラスなクルーズで豪華なBBQメニューを味わえます。リゾート感あふれるBBQクルーズは、すてきな思い出になりそうです。

いつもとは違う宴会や女子会を企画している方は、コスパよくクルーズ体験を満喫できるKPG リバークルーズをぜひ利用してみてください!

乗り場若松浜公園船着場
住所〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満2-1-18 若松浜公園船着場(中之島ラブセントラル横)
アクセス大阪メトロ御堂筋線 淀屋橋駅より 徒歩4分
京阪中之島線 なにわ橋駅より 徒歩3分

※和船と洋船で乗り場が異なります。
※ランチは、合計金額50,000円(税込)から予約可能です。
※ディナーは、合計金額100,000円(税込)から予約可能です。

12. 大阪の歴史を感じる圧巻の遊び場「大阪城」

続いてご紹介する、大阪の大人から子供まで楽しめる定番遊び場はこちら「大阪城」。

公園の中にあり、自然を感じながらお城を楽しむことができるので、家族で散歩する場所としておすすめです。

天守閣の中には歴史的な展示物がたくさん置いてあり、展望台からは大阪を一望することができ、季節ごとに景色を楽しむことができます!大阪でまったりと散歩ができる遊び場なのでおすすめです。
大阪城公園
森ノ宮/その他
大阪城公園 1枚目
大阪城公園 2枚目
大阪城公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.24
101件
465件
住所
大阪府大阪市中央区大阪城
アクセス
(1)JR大阪城公園駅 / JR・地下鉄森ノ宮駅 / 地下鉄谷町四丁目駅 下車すぐ
営業時間
営業時間:常時開園 休園日:なし (*但し、園内各施設は各休館日設定有)
大阪城公園で行われていた[大阪城極上ラーメンストリート]第2幕最終日の26日、ちょっと時間の都合がついたので様子を見に行ってみました😊行列の出来る人気店が10店舗集まっており、会場も沢山のお客さんが来場されていましたよ~[麺屋棣鄂×ストライク軒]さん店前で呼び込みしていたアッシー@assy106にご挨拶写真でも分かるようにかなりの行列となっていましたよ~しかしながら催事慣れされてて提供が早く、行列の割にスムーズに受け取る事が出来ました🍜🔶『令和の屋台ラーメン~金色鶏油のビリケンBLACK~』1000円豚バラ焼肉500円催事とは思えない美しい盛り付けはさすがですね✨トッピングはチャーシュー、味玉、豚バラ焼肉、メンマ、青ネギなど早速頂きましょう‼️🔸麺京都の麺屋棣鄂さんの麺を使っておられ絶妙な湯で加減がお見事で、サクリと歯切れ良くつるりと喉越しも抜群😋"大和肉鶏"と"なにわ星の豚"からとった濃厚な旨味のスープとめっちゃ良く合ってます✨✨🔸チャーシュー贅沢な大判のチャーシューしっとりと柔らかくて肉の旨味が堪らないですね~🔸豚バラ焼肉有料トッピングの豚バラ焼肉網の上でじっくりと香ばしく焼かれており、プリプリの食感がええ塩梅です🔸味玉タイムサービス中で無料トッピングして頂いた、しっかりした味のついた味玉中はとろ~りと見事な半熟具合です💖ずっと長蛇の行列となっていて、多くのお客さんをさばきながらもこのクオリティはさすが👍数多くのイベントで受賞されてるだけの事はありますね~とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してます🍽️お店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✨投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーストライク軒📍大阪市北区天神橋5-8-8【営業時間】【月~土】11:00~翌1:00(通し営業)【日】11:00~23:00無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪城公園に行って、案外と綺麗かったです。最近は、外国人観光客が多いけれども、それなりには、また行きたいなと思います。大阪城公園では、フェスとかやっていたりしているので、そのイベントで行ってみようと思います。
星評価の詳細

13. 大阪の「通天閣」

最後にご紹介する大阪の定番遊び場は、大阪府大阪市にある「通天閣」。なにわのシンボルとして、地元の人だけでなく大阪に訪れる人からも愛される人気の遊び場です!

通天閣の展望台からは大阪の街が一望できます!大阪を見守る神様"ビリケンさん"にもぜひ会ってみてください!
通天閣
なんば/その他
通天閣 1枚目
通天閣 2枚目
通天閣 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
42件
168件
住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
アクセス
(1)地下鉄堺筋線「恵美須町駅」より徒歩3分、「動物園前駅」より徒歩10分
営業時間
営業:10:00~20:00 最終入場は19:30まで 休業:無休
大阪市浪速区恵美須東にある、通天閣です。なにわのシンボルの展望塔「通天閣」😊明治45年(1912)、新世界のシンボルとして、凱旋門をモチーフとするビルディングの上にエッフェル塔風の鉄塔が建てられました✨高さ64mという当時東洋一の高さを誇ったこの鉄塔は、「天に通じる高い建物」との意味で、明治初期の儒学者・藤沢南岳により「通天閣」と命名されましたが、その後、火災に遭って解体されたが、昭和31年に市民の要請を受けて再建され、現在に至ったそうです🎶2代目の通天閣は103m、初代より39m高く、5階には大阪を一望できる展望台や、足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像などがあり、年間100万人以上が訪れています😊スカイツリー、東京タワー、ポートタワー、京都タワーなど、全国の主要なタワーの投稿はよく見かけますが、通天閣の投稿はあまり見ないので、今回は仲間に入れてあげてください✨🤗✨
新世界をぶらぶらして二軒目は寿司🍣流石に串カツの後はあっさりでも食べられない💦相方さんの胃袋凄い!笑😆
星評価の詳細

没入感たっぷりの新しいエンターテイメント体験ができる「ミラージュ大阪」PR

ミラージュ大阪
ミラージュ大阪
『ミラージュ大阪』は、JR大阪駅をはじめとした7駅13路線が利用可能な好立地の複合施設『グラングリーン大阪』内にある、現実と幻想が融合した新しい没入体験が楽しめる施設。グラングリーン大阪の『うめきた公園』を舞台とした、驚きと感動たっぷりの新しい空間エンターテイメントが体験できます。

現実世界がまるで魔法のように彩られて変化する不思議なアトラクションは、家族や友人同士で体験すればきっと盛り上がるはず。いつものおでかけとはひと味違う、新しい体験をしたい方は必見です。

空間コンピューティング技術を活かした幻想的なアトラクション

ミラージュ大阪
【ミラージュ大阪 詳細】
  • 料金:2,500円(税込)
    ※2024年12月16日(月)から事前予約で40%オフ、1,500円(税込)になります。(※)
  • 所要時間:約20分
    (準備時間:約5分/ 体験時間:約15分)
  • 営業時間:11:00~17:00
    ※受付終了は16:30
  • 対象年齢:13歳以上

ミラージュ大阪では「AppleVisionPro」を使用し、先進技術と細部までこだわった世界観を楽しめます。

アトラクションは緑に囲まれたうめきた公園内で体験するため、リアルの風や芝生の匂いなどを感じられるのがポイント。現実と幻想世界がかけ合わさり、より深い没入感が得られます。

※”大阪ミラージュ 公式Instagram”参照
※2024年12月20日時点の情報です。
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

気分は魔法使い!不思議な世界観が魅力の「Enchantly(エンチャントリー)」

ミラージュ大阪
ミラージュ大阪
「Enchantly(エンチャントリー)」は、旅のガイドをしてくれる使い魔とともに魔法を使い、現実のうめきた公園の空間を魔法の世界に変化させていくアトラクション

まるで自分が魔法を使っているかのような気分を味わいながら、うめきた公園の周囲の風景を幻想的な花と不思議な生き物たちで彩っていきます。ぜひミラージュ大阪で、幻想的で不思議な世界観を体験してみてください。

ミラージュ大阪
大阪キタ/テーマパーク・レジャーランド
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
大阪府大阪市北区大深町5−94 グラングリーン大阪 うめきた公園サウスパークA棟
外部サイトで見る

大阪には楽しい遊び場がたくさん

子連れの方におすすめの公園や、雨の日でも遊べる室内アミューズメント施設、定番の観光スポットなど見所を紹介しました。

大阪で遊ぶ際にはぜひ参考にしてみてください!
あわせて読む
【2024最新】大阪楽遊パスで観光スポットが無料に!使い方やおすすめ施設も紹介
更新日:2024年5月24日
あわせて読む
【大阪観光モデルコース】日帰りで満喫できる定番観光スポットや人気のグルメを紹介!
更新日:2024年10月8日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月4日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  3. 2

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 3

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  5. 4

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  6. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  • aumo
  • 近畿
  • 大阪
  • 大阪のおすすめ遊び場13選!世代別の定番&穴場…