⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀丸の内にあるカフェ百名店☕️̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆cafe1894𓊇♡東京♥丸の内♡📋mypick・パレットプレート♡ゆいゆいに案内してもらいながら東京巡り♡.·*.カフェ百名店にも選ばれている圧倒的な空間のお店\♥︎/ここは是非一回いってみるといいとおもうჱ̒˶ー̀֊ー́)歴史を感じる!それもそのはず元は銀行として使われていた場所をそのままカフェ空間にしてるんだって🏦♡ゆいゆいに会う前に美容院行って髪整えてから行ったので開店1時間前に行ったら1番目で並べました꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱開店30分前から行列出来始めてました(;ᴗ;)店内はとにかく天井が高くて開放的(˘͈ᵕ˘͈)💛クラシックがピッタリって感じσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡撮影現場としても使われていたりするから行く価値ありですദി-̫-)♡注文したのはパレットプレート(っ॑꒳॑c)まずはカリフラワーのポタージュ(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”カップにたっぷり注がれ味わいながらいただくには充分の量でした₍ᐢ.̮.ᐢ₎♡ パンの包このパンが人気らしい🍞𝟛紙に包まれていてあったかい♡オリーブパンと紹介されましたがオリーブ入りパンではなくて切り目にオリーブオイルが塗ってある🫒ほかほかで美味しいΨ('ч'☆)なによりパンくず散らし名人には散らばる心配をせずに済むことが嬉しい꒰ᐢ⸝⸝⸝⸝ᐢ꒱♡ メインのパレットプレートは前菜がいくつか並んでいる感じ(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)・ヴォローパン風海老グラタン・ガーデンサラダ・ジャンポン・ブランとウフマヨネーズ・紫キャベツと季節フルーツのサラダ・スモークサーモンとクリームチース・トリュフとマスカルポーネクリームのバトンサーモンに包まれたチーズは美味かつ贅沢🐟🧀ウフマヨは半熟卵とクリーミーなマヨネーズソースがやさしい味わいのハムと絶妙にマッチしてビールがすすみます🥚
東京散歩♡ノスタルジックな雰囲気漂う東京駅を満喫しよう
スタイリッシュで近代的な建物が建ち並ぶ中に、どこかレトロでノスタルジックな雰囲気が漂う東京丸の内。レトロな雰囲気が残る街並みを見ながらお散歩してみましょう☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
2012年に完全に復元された駅舎。
海外からの観光客の方が、必ずと言っていい程立ち寄るスポットでもあります。
レトロな赤レンガの駅舎と、その背後に建ち並ぶ高層ビルにはこれまでの日本の時代背景を感じさせられます。
海外からの観光客の方が、必ずと言っていい程立ち寄るスポットでもあります。
レトロな赤レンガの駅舎と、その背後に建ち並ぶ高層ビルにはこれまでの日本の時代背景を感じさせられます。
駅舎の中のドームの高い天井を見上げると目に入る、気品のあるレリーフはとても美しいです。
色合いもとっても素敵ですね♡
通常の駅では考えられない、美術館のような造りにうっとりです♪
色合いもとっても素敵ですね♡
通常の駅では考えられない、美術館のような造りにうっとりです♪
丸の内から皇居前の和田倉門(わだくらもん)までを結ぶ行幸通(ぎょうこうどおり)をゆっくりお散歩するのも良いですね♡
綺麗に舗装された、開放的な雰囲気の通りです。
秋にはイチョウ並木が黄色く色づきとっても綺麗ですよ♪
綺麗に舗装された、開放的な雰囲気の通りです。
秋にはイチョウ並木が黄色く色づきとっても綺麗ですよ♪
明治時代に建設された「三菱一号館」は老朽化の為1度取り壊されましたが、2010年に復元され美術館として生まれ変わったそうです。
ヨーロッパの石造りの建物ようで、とても重厚感があり目を奪われます♡
ヨーロッパの石造りの建物ようで、とても重厚感があり目を奪われます♡
美術館から出ると広がる「一号館広場」は、緑あふれる庭園となっています。
様々な植物を見ながらゆったりベンチに座ってひと休みしてはいかがですか?
様々な植物を見ながらゆったりベンチに座ってひと休みしてはいかがですか?
日本の歴史と時代の流れを感じることができる東京駅で、ゆっくり過ごす休日はいかがですか?
クラシカルで美しい建物を眺めながら、ランチやお買い物をするのもきっとステキな時間になりますよ♪
クラシカルで美しい建物を眺めながら、ランチやお買い物をするのもきっとステキな時間になりますよ♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。