知らなきゃ損!丸の内ブリックスクエアのおすすめスイーツ♡

高級感溢れる外観の「丸の内ブリックスクエア」。さまざまな飲食店が入っていますが、今回はその中でもオススメのスイーツ店をご紹介致します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション

nicosaki
パン屋さんとカフェが併設された「ラブティックドゥジョエル・ロブション」。

テイクアウトもできるので、お土産に買って帰るも良し◎イートインでゆっくりしていくのも良し◎

ケーキの種類もいろいろあるので、目移りしちゃいますが、リキュールの効いた大人味のモンブランがオススメ♡
nicosaki
こちらは、焼きたてのスイーツガレット♪

パリッと焼かれたガレットに、シナモンアップルとキャラメルソース♡

ガレットの香ばしさとキャラメルソースの甘さが絶妙で、イートインなら是非食べていただきたい逸品です◎
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店
有楽町/カフェ、パン、ケーキ
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 2枚目
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.12
7件
41件
¥1,000〜
¥1,000〜
丸の内のブリックスクエアの1階にある【ラブティックドゥジョエル・ロブション丸の内ブリックスクエア店】店内のイートインコーナー(レストラン)のほか、テラス席もあるオシャレなお店です。なにをとってみても素敵。小さめのパンもなかなかお値段が張る。この日はここではシーズナル商品の「鶏クリーム煮のフィユテ」¥420可愛いジャック・オ・ランタンのペーパースティックが刺さっていました♡東京駅に住んでいる人はほぼいないことでしょう。でも、東京駅付近のパン屋さんでパンを購入しても、何も言わずにサッとつぶれないようにケースに入れてお渡しくださるのはさすがジョエル・ロブション!!サックサクの甘みと塩気のバランスが最高なパイの中に、ぎゅぎゅっと玉ねぎとマッシュルームのソテーと共に鶏のクリーム煮がつまっていました。他にもマロンのアンパンなど、シーズン物もさりげなく色々置いてありましたよ。ご馳走様でした。
東京駅から徒歩10分ほどの所ににあるラブティック、ドゥジョエルロブションへ行ってきました。お店の中はランチなどなど楽しめるテーブル席とケーキや焼き菓子、パンなどを購入できるショップに分かれています。今回はパンを購入しました。人気No.2のカレーパン、季節のフルーツのダマンド、あとは人気No.1のクリームパンにしました。人気のパンはそれぞれとてもおいしかったです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

エシレ・メゾンデュブール

nicosaki
フィナンシェやバターケーキが人気のお店ですが、筆者のオススメは「ミゼラブル」。

さっくり、にちっとしたダックワーズ生地にエシレバターを贅沢に使ったまったりとした口溶けのバタークリームが層になってます♡
nicosaki
ダックワーズとバタークリームの割合が良く、お口の中でまったりと溶けていきます♡

コーヒーとの相性も抜群!!

お土産にも、自分へのご褒美スイーツにもぴったりです♪
エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE)
有楽町/ケーキ、アイスクリーム、スイーツ(その他)、パン
エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 1枚目
エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 2枚目
エシレ・メゾン デュ ブール(ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
6件
14件
¥3,000〜
¥3,000〜
バターが感じられるしっとりフィナンシェ🧡いつもは大行列ですが、今回はなぜか並んでいなかったので、入ってみました!自宅用に・フィナンシェ・パウンドケーキを購入してみました。フィナンシェはしっとりしつつも軽く、バターの香りが感じられてとても美味しかったです🤤✨バターケーキは売り切れだったので、また次回トライしてみたいと思います。
【百名店】エシレバターをふんだんに使ったフィナンシェは孤高の味わい♪[最寄駅]JR東京駅丸の内南口→徒歩10分程度[住所]東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブリックスクエア1F今日は仕事帰りに有名すぎる「エシレ」さんに寄ってお土産を買って帰ることに。時間帯と曜日によっては大行列となる同店ですが、この日は並ばずに購入できてラッキー⭐︎店頭から既にエシレバターの芳醇な香りが立ち込めてます。お土産には持ってこいの焼き菓子がズラリと店頭に並び、悩んだ末にスタンダードな人気のフィナンシェとマドレーヌをテイクアウトしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️フィナンシェ・エシレ  ¥368-(1個)▪️マドレーヌ・エシレ  ¥368-(1個)▷▷▷どちらも、外側カリッと内側ふんわりバターの香りもたまりません。2日目、3日目になるとなじんで全体がしっとりとしてくるそうなので、味わいの違いも楽しめそうです。数日経過した焼き菓子はアルミホイルで包みオーブントースターで少し温めると、焼きたての食感と香ばしさが戻るので長く美味しさを楽しめるお菓子ですね♪ちょっとお値段は張りますが、焼き菓子の他に食塩不使用の「発酵バター」そのものを購入する事もできます。本日は焼き菓子のみでしたが、このバターの美味しさはどのパンに付けても最高に美味しいんです^^次はバター自体も購入してみようかと思います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

冬はイルミネーションも綺麗☆丸の内ブリックスクエア

nicosaki
いかがだったでしょうか??今回は、丸の内ブリックスクエアのおすすめスイーツをご紹介しました♪冬はイルミネーションもとても綺麗なので、美味しいスイーツを食べながら冬を堪能してはいかがでしょうか♡?
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年2月1日

  1. 【2025年2月1日開催】Qoo10メガポの次回開催は…

    niceage1993
  2. 1

    【2025年1月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 2

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  4. 3

    【2025】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  5. 4

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  6. 5

    【2025年1月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama