つくば市の紅葉スポットまとめ!名所の「筑波山」と穴場も2選ご紹介

つくば市内の紅葉を見に行こう!今回は茨城県つくば市内で見られる、紅葉が綺麗なスポットをご紹介◎名所として有名な「筑波山」の見所や時期、「もみじ祭り」の情報から、市内の穴場スポットについてもご紹介します◎ドライブやツーリングの際訪れてみませんか?

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

つくば市にある紅葉の名所といえば「筑波山」!見頃の時期は?

つくば市で紅葉の名所といえばこちらの「筑波山(つくばやま)」。
男体山・女体山の2つからなる「筑波山」は、標高が低めでハイキングにとても適している山!紅葉シーズンには、多くの観光客・ハイキング客が集まるんですよ♡

そんな「筑波山」は、10月下旬から徐々に木々が色づき始めます。
見頃は【11月上旬から11月下旬】!木々が鮮やかな色に染まる中でのハイキングはとっても気持ちがいいですよ◎

つくば市にある「筑波山」の場所はどこ?アクセスまとめ!

aumo編集部
「筑波山」に行くまでは、"車"と"電車"2通りの方法があります。
まず車で行く場合、常磐自動車道の「土浦北IC」で降り、国道125号線と県道14号線、県道42号線を経由し約40分で到着!
もしくは北関東自動車道の「桜川筑西(さくらがわちくせい)IC」で降り、国道50号線から県道41号線の筑波山方面へ車を走らせること約40分で到着しますよ◎

車でアクセスの場合、「筑波山」の駐車場をご利用ください!普通車は1日¥500(税込)で止めることができますよ♪

電車でアクセスの方はこちら◎

aumo編集部
電車で「筑波山」まで行きたい方は、つくばエクスプレスの「つくば駅」で下車。そこから直行筑波山シャトルバスで「沼田」「筑波山神社入口」「つつじが丘」の各バス停まで行くことができます。
「筑波山神社入口」から出ているケーブルカーは「御幸ヶ原(みゆきがはら)」行き、「つつじヶ丘」から出ているロープウェーは女体山の山頂付近にある「女体山駅」に行けるので、自分の行きたい方面のバス停で降りてくださいね◎

また、常磐線土浦駅からもバスが発車しています♪路線バスに約50分乗ると「沼田」「筑波山口」のバス停まで行くことができますよ!
バスをご利用の際は、しっかりと時刻表を確認してくださいね◎

つくば市にある「筑波山」、見所はケーブルカーからの紅葉◎

ハイキングをしながら「筑波山」の紅葉を見るのもおすすめですが、筆者のおすすめは"ケーブルカー"!
「筑波山神社入口」から「御幸ヶ原」を繋ぐケーブルカーからの景色は圧巻!
見頃の時期には、赤黄色の燃えるような紅葉をケーブルカーの中から眺めることができるんですよ♡
ケーブルカーに乗車すれば約8分で山頂まで登ることができます!老若男女関係なく、楽に登頂できるのが嬉しいですね!
筑波山ケーブルカー 宮脇駅売店
つくば/郷土料理(その他)、肉まん・中華まん、アイスクリーム
筑波山ケーブルカー 宮脇駅売店 1枚目
筑波山ケーブルカー 宮脇駅売店 2枚目
筑波山ケーブルカー 宮脇駅売店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
8件
-
-
新緑のトンネルを潜り下山します❣️帰りは緑のケーブルカーに乗ったので‼️行きに乗ったケーブルカーとすれ違います🤗🎶運転手さんが敬礼する時が‼️なんともはやカッコイイですよね🤗現在の車両は3代目で1995年に大栄車輌で製造されたものであり、定員は106名である‼️愛称は「つつじ」と「もみじ」であったが、2005年2月頃に塗装を赤色と緑色に変更し、同時に愛称も「つつじ」を「わかば」に変更している‼️旧塗装は親会社である京成電鉄の3400形に似た白地に赤と青帯の塗装であった‼️-
筑波山の山頂へ登るケーブルカーからの景色とても綺麗だった!スピードが思ったより早いから写真撮りづらいのが残念!紅葉の時期ライトアップもされるよ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細

「筑波山神社」はイチョウとモミジがお見事◎

もう1つの紅葉見所スポットが「筑波山神社」。
ケーブルカーの出発口にもなっている「筑波山神社」、参拝しに立ち寄ってみましょう◎
境内にはイチョウとモミジの木があり、枝垂れ気味の紅葉が見事!
神社の静謐な雰囲気と紅葉の色彩がマッチし、神秘的な美しさを感じられますよ♪

また「筑波山神社」は縁結びの神様としても有名なんだとか◎「筑波山神社」で参拝したら、ハイキング中に思わぬ出会いがあるかも…?
筑波山神社
つくば/その他神社・神宮・寺院
筑波山神社 1枚目
筑波山神社 2枚目
筑波山神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
11件
58件
住所
茨城県つくば市筑波1番地
アクセス
(1)TXつくば駅つくばセンターから筑波山シャトルバスで40分 筑波山神社入口下車から徒歩で10分
筑波山へ!GWということもあり、9時到着時には神社周辺駐車場は満車直前。まずは神社へお参りした後、徒歩で山頂を目指す。白雲橋コースで女体山を目指したが、注意看板のとおり山頂手前から渋滞…山頂までは2時間程度のロス。男体山を回って御幸ヶ原コースで下山したが、時間的には逆回りの方がスムーズだったと反省。手軽な登山として紹介されているが、服装装備とも多少の準備はあった方が良い!(私服スニーカーでも行けるが、足元注意⚠️)山頂からの下りケーブルカーもかなりの待ち時間が必要なので、時間に余裕を持って行くことをお勧めします!(所要時間9:00〜16:30昼食抜き)
筑波山神社に参拝筑波山といえばすぐ思いつくのはガマの油ですかね。調べてみるとガマの油の由来は大坂の陣に徳川方として従軍した筑波山・中禅寺の住職であった光誉上人の陣中薬の効果が評判になったというもの。昔の武士は怪我が多かったでしょうから重宝されたというところでしょうか。日本百名山で最も低い山が筑波山である。関東平野の北東に位置し、「西の富士、東の筑波」と称されるほどの名山で、古来から信仰の山として親しまれているそう。登山をしている人がたくさんいました。私も今度真面目に登ってみようかと思います。
星評価の詳細

つくば市に行くなら「筑波山もみじ祭り」も見逃せない!紅葉ライトアップも◎

紅葉が見頃の時期に「筑波山」に行こうかな…そんな方に朗報!
「筑波山」では毎年11月、「筑波山もみじ祭り」というお祭りを開催しているんです◎
この「筑波山もみじ祭り」、行ってほしい時間帯はずばり夜!
夜間帯には紅葉のライトアップが行われ、ケーブルカーとロープウェイの夜間営業も行われています。
ライトに照らされた煌びやかな紅葉たちは、昼とは違った雰囲気をしており、見る価値アリ!

また、夜に「筑波山」へ行く際、ぜひとも見てほしいのが"夜景"♪
標高877mもある「筑波山」は、周辺に視界を遮る山がなく、東京や茨城周辺の夜景を綺麗に見下ろすことができるんだとか!
天気のいい日は「富士山」のシルエットも望むことができるんだそうですよ◎
筑波山
つくば/その他
筑波山 1枚目
筑波山 2枚目
筑波山 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.12
21件
66件
住所
茨城県つくば市筑波
アクセス
(1)TXつくば駅つくばセンターから筑波山シャトルバスで40分(筑波山神社入口下車) (2)TXつくば駅つくばセンターから筑波山シャトルバスで50分(つつじヶ丘下車) (3)常磐自動車道土浦北ICから車で30分 (4)北関東自動車道桜川筑西ICから車で30分
【茨城県筑波山】神々しいとはまさにこのこと。観光でなくほんとの山登りだったからせっかくの躑躅もほぼ楽しまず~の感じでした。遠足でこんなすごいとこ登るの!?とつくばの小学生の体力にはリスペストしかないです。
⛰️茨城県つくば市「筑波山」夏の筑波山に登ってきました。春夏の時期の山は濃いブルーの青空と、鮮やかな緑のコントラストが綺麗で大好きです☺️!キンキンに冷やした水筒の水が、命の水かと思うくらい美味しく感じます笑筑波山神社に立ち寄ったり、ケーブルカーを利用する場合は「筑波山神社入口」のバス停で下車。山頂まで最短で行けるルートが良い方は、ロープーウェイのある「つつじヶ丘」のバス停で降りてくださいね。
星評価の詳細

つくば市内の穴場紅葉スポット1. 目を奪われるイチョウ並木♡「科学万博記念公園」

いままで「筑波山」の紅葉情報についてご紹介してきましたが、つくば市には「筑波山」以外にも穴場の紅葉スポットがあるんですよ◎

まずご紹介するのが「科学万博記念公園」。「科学万博跡地」に作られた「科学万博記念公園」は、家族連れや若者で賑わうつくば市民の憩いの場所♡
「科学万博記念公園」では、見頃の時期になると綺麗なイチョウの並木道を楽しむことができます!
静かな雰囲気の公園内でゆったりと散歩しながら眺めるイチョウ、まるで絵本の中に入ったような気分になれますよ◎

紅葉の見頃:11月中旬から11月下旬
科学万博記念公園
つくば/その他
科学万博記念公園 1枚目
科学万博記念公園 2枚目
科学万博記念公園 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
3件
10件
住所
茨城県つくば市御幸ケ丘6
アクセス
(1)つくバス谷田部シャトルからバスで(科学万博記念公園下車)
営業時間
その他:テニスコート: 9時から17時(5月から8月は19時)まで ※テニスコート: 12月28日から1月4日まで休館
【科学万博記念公園】穏やかな小春日和平日でも人が多かった💦お昼になって人も減ってきた所を📷パッチリ1、2枚目チャーミーグリーンのCMに出てきそうな人が彼方此方に💕幸せのお裾分け「ありがとう」ですね💕昔なら縁側でお茶飲んだりとか今は見ないね 縁側じたい無いからかね😅風もなく良い一日だー
桜を見に行ってきました。Photostudioの方が桜の下で撮影会をしてました。天気にも恵まれて気持ち良かった〜🌸🌸🌸🌸
星評価の詳細

つくば市内の穴場紅葉スポット2. 狛犬と紅葉のコラボ♡「金村別雷神社」

2つ目にご紹介する紅葉の穴場スポットが「金村別雷神社(かなむらわけいかづちじんじゃ)」。
川のほとりにある、神秘的な神社です◎
神社の規模自体はあまり大きくないのですが、紅葉のダイナミックさは圧巻!
拝殿前に銀杏並木、鳥居のすぐ後ろ側に大えのきと大けやきがあり、木の大きさと紅葉の色の濃さに圧倒されてしまいますよ♪
おすすめは紅葉と狛犬を一緒に写したショット♡写真好きの方は是非とも行ってほしい神社です!

紅葉の見頃:11月中旬から11月下旬
金村別雷神社
つくば/その他
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
住所
茨城県つくば市上郷8319
アクセス
(1)つくばエクスプレス/つくば駅から列車で13分(守谷駅下車) 関鉄常総線/守谷駅から列車で22分(三妻駅下車) 関鉄常総線/三妻駅から徒歩で48分
星評価の詳細

つくば市内で紅葉狩りを楽しんじゃおう♡

いかがでしたか?今回は「筑波山」から穴場スポットまで、つくば市の紅葉についてご紹介致しました◎
ドライブの際に行きたくなるような、綺麗な紅葉スポットがつくば市内にはたくさんありましたね♡

つくば市内で紅葉狩りをした際は、ぜひaumoアプリで写真を投稿してください!みなさんの撮った美しい紅葉写真が見られることを、とても楽しみにしています◎
あわせて読む
【絶景×温泉】日帰りで筑波山を楽しもう!ご当地グルメもご紹介♡
更新日:2023年11月4日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月20日

  1. 1

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  4. 4

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08