仙台のうっとりして夜景が見れるスポット3選◎無料で楽しめる!

杜の都、宮城県の仙台市において無料で夜景が見る事が出来る、筆者オススメのスポット3選をご紹介致します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. AER(アエル)

jp.travelers.pic
JR仙台駅西口からアクセス抜群の、31階建ての、商業施設ビル、「AER(アエル)」の最上階31階には、無料の展望スペースが北側・南側と2箇所あり、仙台市街を一望出来ます。営業時間は10時から20時までとなってます。
アエル展望テラス
仙台駅東口周辺/その他
アエル展望テラス 1枚目
アエル展望テラス 2枚目
アエル展望テラス 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
5件
24件
住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目3-1AER31F
アクセス
(1)JR仙台駅より徒歩3分、地下鉄仙台駅より徒歩5分
営業時間
営業時間:10:00~20:00
宮城県仙台市青葉区、仙台駅西口の北側に聳え立つ超高層ビルの「AER(アエル)」🏙地上31階(地下3階)の公共施設や商業施設やオフィスビルの入った複合施設になります。最上階の高さは145.5mで、東西に展望テラス(無料)があります🌟今回かなり久々数年ぶりに上ってみて、仙台駅周辺の景色を展望テラスから見渡してみました✧︎*。3、4枚目は駅の西側方面でアーケード街の屋根を写したのですが、長いパイプみたいに見え、遠くまでずっと伸びている様子が分かります。2枚目はAER前のペデストリアンデッキから写したアーケード街(パピナ名掛丁)の入り口です。仙台七夕まつりの開催期間だったので吹き流し飾りが見えます🎋5枚目は展望テラス(西側)の雰囲気。8、9枚目は東側方面の景色で、新幹線や電車が走るのを上空からこの様に見下ろせます🚄🚃10枚目は仙台駅で、AERが左端に写っています。同じ日にSS30(サーティー)と仙台トラストシティ(トラストタワー)へも上りました。それぞれ投稿致します💁‍♀️2024年8月上旬📷
無料展望台があるとのことで行ってみました!あたりが一望できて、"行ったアンパンマンミュージアムあの辺かな"とか"あの大仏の近く行ったな"とか思いながらのんびり。2ヶ所展望スペースがあって海方向も山方向も見られました◎ただ3月でフラペチーノ飲みながらのんびりするにはまだ寒かった…!(下の方の階にスタバがあって、期間限定フラペチーノの終わりかけでどうしても飲みたかった笑)屋外なので冬はちゃんと防寒して行った方が良さそう◎
星評価の詳細

2. 住友生命 仙台中央ビルSS30

jp.travelers.pic
JR仙台駅から、徒歩で約10分の場所にある、「住友生命 仙台中央ビルSS30」は、地上約128m、ビルの30階には、仙台市内を一望出来る、憩いの場・市民プラザと言う無料の展望台があり、朝7:00から23:00までと利用時間が長いのが嬉しいですよね。
SS30 展望フロア
仙台駅西口・一番町/その他
SS30 展望フロア 1枚目
SS30 展望フロア 2枚目
SS30 展望フロア 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
4件
28件
住所
宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 住友生命仙台中央ビル 30F
営業時間
公開:憩いの場・市民プラザ(30階):7時~23時までオープン
宮城県仙台市青葉区にある「SS30(サーティー)」🏢正式名称は「住友生命仙台中央ビル」といいます💡⠜当時(1989年に)、東北で初めて建てられた100mを超える超高層ビルになります🌟最上階の30階に展望フロアがあり、無料で自由に仙台市内を眺めることが可能となっています⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*(※7時から21時迄の時間で開放)夜景がすごく綺麗なのですが...今回は昼間にお邪魔した際の記録になります☀︎️📝3枚目...1階フロアの雰囲気を写したもので、七夕飾りが少しだけ見られました♥🎋「スカイクルーズ」という名称の最上階へと上る専用エレベーターに乗り込み...30階のボタンをポチッと★👈🏻ガラス張りで上り降りする間も景色を楽しむことができます⤴︎︎︎♪4枚目...30階(最上階)には「ソラノワ」という結婚式場がありました💗💒天空のゲストハウス、仙台を一望できるパノラマビュー...すごく素敵な式場みたいです✨️(ㅅ´˘`)♡展望フロアはブルーの色をした床がクールな感じ💙眺めは8〜10枚目の写真の通り、晴れていて視界が良く、海も見えました🏙🐳そのうち機会がありましたら、今度は夜景を写しにまた訪れたいです‪⋆.*☽🌃⊂('ω'⊂)))前回は仙台駅そばにあるAER(アエル)を紹介していますが、続いてSSサーティーのすぐそばに建つ「仙台トラストタワー」について投稿致します˚*ੈ✩💁‍♀️2024年8月上旬📷
SS30展望フロア宮城県仙台市青葉区中央4-6-1住友生命仙台中央ビル30F天井までガラス張りの展望フロアからは視界180度で仙台南部の夜景を一望できます😁ダウンライトで雰囲気も良くデートスポットに最適です😍夜景も綺麗ですが昼間の景色もおすすめですよ🤩料金は無料です🥳開放時間 23時まで休館日 無し
星評価の詳細

3. 仙台城址(青葉城址)

jp.travelers.pic
仙台城址(青葉城址)は伊達62万石 伊達政宗の居城として有名ですよね。日没から23時までは、三日月の兜が、印象的な伊達政宗騎馬公像や石垣が、ライトアップされますよ。(※“仙台観光情報サイト せんだい旅日和”参照)仙台城址から見る夜景も素晴らしいですよ。アクセスは、仙台駅西口バスプール16番乗り場 るーぷる仙台「仙台城跡」前下車すぐ。
仙台城跡
国分町/文化史跡・遺跡
仙台城跡 1枚目
仙台城跡 2枚目
仙台城跡 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
26件
132件
住所
宮城県仙台市青葉区川内1
アクセス
(1)仙台駅からバスで30分(徒歩5分) (2)東北自動車道仙台宮城ICから車で15分 (3)地下鉄東西線仙台駅から列車で5分(国際センター駅下車、徒歩15分)
「宮城県 仙台市 仙台城跡】仙台の市街地から車で少し行ったところにある仙台城跡。この写真は独眼竜伊達政宗像です。山の上の方にあるので、仙台市内を一望できてとても景色が綺麗です。夜も駐車場は空いているので、ドライブスポットになっています。
しつこいくらい、伊達政宗をアップしてすみません💦昨年の3月の福島、宮城地震でダメージを受けた騎馬像がやっと退院して私たちの元に戻ってくれたので、嬉しくて‼️約一年、観光で仙台にお越し頂いた方々は実物を見る事が出来ず、本当に申し訳ないと殿に変わってお詫び致します🙇‍♀️また、いまだに石垣修理のために道路は迂回路で時間がかかるし、徒歩ルートは厳しい坂道で体にご負担をかける事になり仙台市に代わってお詫び申し上げます🙇‍♀️実際、しんどかった🥵💦逆光でお顔が見えないので、初代(昭和10年)の騎馬像の胸像を三枚目にアップしました。渋くて痺れます💕初代と同じ型で作られた二代目は昭和39年生まれ。今回の入院は馬の怪我の完治だけでは無く、全体的に丈夫にしたようです😊殿、末永く見下ろして下さいませ〜😄滝蓮太郎作曲仙台出身の土井晩翠が作詞した荒城の月はるこうろうの はなのえん めぐるさかずき かげさしてちよ(千代)のまつがえ わけいでし むかしのひかりいまいずこ歌碑と晩翠の胸像が、騎馬像の近くに有ります。タイミングが合えば、この曲が流れてきますので音楽の教科書で歌った方は懐かしいと思います😄2023.4.1
星評価の詳細

「宮城県 仙台の無料夜景スポット3選」

jp.travelers.pic
いかがでしたでしょうか?!宮城県仙台の、無料夜景スポット3選を、ご紹介致しました。ロマンチックな、夜景スポットをデートコースに追加してみてはいかがでしょうか?!
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年2月20日

  1. 1

    【2025最新】次回Qoo10メガ割はいつ?クーポン獲…

  2. 2

    【2025】無印良品週間の次回開催日はいつ?お得なセー…

  3. 3

    【2025年2月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2025】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  5. 5

    【2025年2月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama