勝どき周辺でナンカレーの第一候補としてよく利用する店。今回は週末のランチに訪問。11時ちょっと過ぎの早い時間帯なので先客はほとんど無し。今回は「グラスセット¥1,200」を注文。カレーはマトン、ほうれんそうチキンの2種類を選択し、辛さは辛口。ほうれんそうチキンカレーは、ほうれんそうの甘味と生クリームでかなりマイルド。マトンカレーはマトンの風味、香辛料強めでクセになる味。辛さは辛口でもそこまで辛くない。タンドリーチキンは食べ応えのあるサイズ、さらにシークカバブも付く。ナンは大きめふっくら。おかわり自由なのでコスパ最強。
【東京】オリンピックまでわずか♡勝どき駅周辺ウォッチング
2020年東京オリンピックまであと1年となりました!今回は選手村となる晴海(はるみ)の最寄駅「勝どき(かちどき)駅」周辺のおいしいグルメをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まずはアジアンビストロの「Guras(グラス)」。とってもおいしいインドカレーが召しあがれます。地元の人にとても愛されているお店で、ランチタイムはとても賑わっています。
カレーはもちろん、バターの香りが豊かなアツアツのナンも絶品です!なんとランチタイムはナンもごはんもおかわりが自由!メニューも豊富です。バターチキンカレーはバターのコクとスパイスのバランスが絶妙です。
本場の味が食べる事ができると人気の「アニペンのタイ王国食堂 ソイナナ」は黄色い看板がよく目立ちます!
そしてお値段もリーズナブルなんです♪
そしてお値段もリーズナブルなんです♪
人気メニューのひとつのガパオライスはとってもスパイシーで、トロトロの目玉焼きを絡めると更に食欲が湧いてきますよ♪
築地に本店を構える「オリミネベーカーズ」。清澄通り(きよすみどおり)沿いにあり、大きなくまぱんの看板が目印です。
大人気のくまパンは、中にトロトロのカスタードクリームが入っていて子供達にも大人気です。くまのお顔も可愛いですね♡築地で仕入れたサバを使ったサバサンドも人気商品のひとつです♪
勝どき駅の周辺にはおいしいお店がたくさんあります♡オリンピックで盛り上がる今、選手村とほど近い勝どきに遊びに行ってみてはいかがですか?
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス