すみだ水族館の年パスは特典だらけ!おすすめの活用方法をご紹介

すみだ水族館の年パスをゲットすれば、いつでも水族館に入場できます♪今回は、水族館を楽しむ以外のすみだ水族館の年パスの活用方法もご紹介!特典がいっぱいなので、あなたも水族館に通いたくなってしまうはずです♡
この記事の目次

すみだ水族館の年パスは何回行けば元が取れる?

すみだ水族館は、東京スカイツリー内にあります。入園1回分の料金は、大人¥4,100(税込)/高校生¥3,000(税込)/中・小学生¥2,000(税込)/幼児(3歳以上)¥1,200(税込)です。年パスは2回分の料金となっているので、年に2回以上行く方は年パスを買った方がお得!1度入園して年パスが欲しくなったら、チケット購入カウンターでもう1回分の料金を支払えば、その場で年パスをゲット♡

すみだ水族館の年パスはどうやって作る?

チケット売り場で「年間パスポートを作りたい」と言えば、年パスを作れますよ!まずはカウンターで名前や住所などの情報を用紙に書き込みます。年パスの料金を支払い、年間パスに印刷する顔写真を撮影します。顔写真はこれからの入園でもチェックされる大事な写真なので、おしゃれをして撮ってもらいましょう♪事前にインターネットからダウンロードできる、住所などの記入用紙を持っていけば年パスの記入がスムーズですよ!

特典1. すみだ水族館の年パスですみだ北斎美術館がお得に楽しめる♪

続いての特典は、すみだ北斎美術館への入館料が割引になることです!開催期間は、2020/03/31までです。(※"すみだ水族館 公式HP"参照)すみだ北斎美術館は、有名画家の葛飾北斎の貴重なコレクションがそろっており、企画展示が開催される美術館です。企画展には入館料と別に料金が必要なので、注意してくださいね。
開館時間 9:30~17:30
人気
美術館
すみだ北斎美術館
東京都両国
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
4件
すみだ北斎美術館 1枚目すみだ北斎美術館 2枚目すみだ北斎美術館 3枚目
19世紀後半の西洋画家に大きな影響を与え、海外で最も知られている日本人絵師、葛飾北斎。生誕の地にすみだ北斎美術館が誕生した。4階の常設展示室には、質素な長屋で制作に打ち込む北斎と娘の蝋人形があり、作品に取り組む北斎の情熱がリアルに迫ってくる。配置されたタッチパネルに触れると北斎の技法などをその場で知ることができる。3階の企画展示室ではテーマに沿った企画展が随時開かれ、北斎の魅力にさらに深く触れることができる。図書室、ミュージアムショップなどもある。
利用シーン
穴場
住所
東京都墨田区亀沢2-7-2
アクセス
(1)都営地下鉄大江戸線「両国駅」A3出口より徒歩5分  (2)JR総武線「両国駅」東口より徒歩9分  (3)・都営バス・墨田区内循環バス「都営両国駅前」より徒歩5分 ・墨田区内循環バス「すみだ北斎美術館前(津軽家上屋敷跡)停留所」からすぐ
営業時間
開館時間:9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで) 休館日:毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は翌平日)、年末年始12月26日~1月1日 ※臨時休館する場合あり
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
墨田区にある美術館すみだ北斎美術館へ行ってきました🚃・大人の社会科見学😁1000円PayPayで払いました!・入館すると先着順でカルビーのポテトチップスもらえました。・エレベーターで4階へ行き静かな館内をゆっくり見て周りましたが、クスクス笑い声も聞こえた♬・例えが面白い絵を見て 満喫しました!一階には、ここでしか売っていないグッズもありました💕下記引用「ちょっと可笑しなほぼ三十六景 しりあがり寿北斎と戯れる」で発表した、北斎のパロディ作品「ちょっと可笑しなほぼ三十六景」に、更に今回は「青富士」「瑠璃富士」などの新作や、原案となった当館所蔵の北斎作品等が展示されています。会期4月20日(火)~7月10日(土) 前期:4月20日~6月20日 後期:6月22日~7月10日※前後期で一部展示替えあり開館時間9:30~17:30(入館は17:00まで)休館日毎週月曜日※臨時休館:4月25日(日)~5月31日(月)主催墨田区・すみだ北斎美術館★★★★★🚙アクセス💨★★★東京都墨田区亀沢2-7-2*両国(都営線)駅A5出口から徒歩約4分*両国駅東口から徒歩約9分*森下(東京都)駅A5出口から徒歩約11分
投稿日:2021年6月14日
東京都5投稿
tom_takeda
大江戸線両国駅から徒歩5分、JR両国駅東口から徒歩9分のところにある、すみだ北斎美術館。隣に公園が広がっています。葛飾北斎が生まれたのがこの付近らしい。写真は常設展示室のみ可だったので、その様子しかありませんが、常設プラスと企画展も併設されてます。常設展示室の方では画面を操作して楽しめる仕組みになっているので、詳しく知らない人でも楽しめます。写真8枚目は北斎の晩年のアトリエの復元。娘が手伝っています。ちょっとリアルで怖い…。開館は9時半〜17時半休館日は月曜日(祝日の時は翌火曜日)と12月29日〜1月1日それ以外も臨時であるかも観覧料は常設展と常設プラスで一般700円、企画展込みで1000円です。他の施設に比べ両国駅からやや離れてますが、行く価値はあると思います。
投稿日:2020年8月12日
東京都10投稿
レティシア
半蔵門線の錦糸町から少し足を伸ばして北斎通りを歩いてみました。ホテルが近いので朝の散歩です。途中に野見宿禰神社には、歴代の横綱名が刻まれた石碑が立っています。そして、隅田北斎美術館で、北斎の人となりを知りました。なかなか、たのしいたびでした。
投稿日:2020年2月10日

特典2. すみだ水族館の年パスでカフェをより快適に♪

※画像はイメージです。

続いての特典は、すみだ水族館内のカフェの15種類ものソフトドリンクが¥100(税込)で買えちゃうこと!ソフトドリンクメニューは通常¥310(税込)です。すみだ水族館の「ペンギンカフェ」はメニューが豊富で、海の生き物を眺めながらお食事やお茶が楽しめるカフェになっているので、ぜひ利用してみてくださいね♪デートで行けば、距離もぐっと縮まっちゃうかも?

wifiやビールなど、おひとり様にもおすすめ☆

※画像はイメージです。

すみだ水族館にはwifiが使えて座る場所も沢山あるのでカフェ代わりにも♪前述の「ペンギンカフェ」ではビールも提供しているので、仕事終わりに海の生き物に癒されながらのサク飲みにもおすすめ♡駅に直結しているのも嬉しいですね◎また、夜9:00までと遅い時間まで空いているのも良いです♪夜のすみだ水族館は昼間と違ったムーディな雰囲気…♡
ペンギンカフェ
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
-
2件
3件
ペンギンカフェ 1枚目ペンギンカフェ 2枚目ペンギンカフェ 3枚目
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
最後は金魚がいる「江戸リウム」ε(ε•o•)э。゜約20種類の金魚が展示されているようです♪金魚すくいでお馴染みの[和金]超密密で口パクパク😄元気いっぱいです🤗❣️綺麗な金魚、珍しい金魚が見れます。4.5枚目は真上から撮影♪江戸小紋が敷かれた上を泳ぐ姿は和の感じたっぷりで美しかったです✨✨でもやっぱり最後の[ランチュウ]が可愛くて😍この愛らしい顔が私にはストライク😆💕最後はランチュウ撮りまくり(笑)クラゲを始め、水槽、展示のされ方がとても素敵な水族館でした🤗🐟🐟🐟癒され時間♡良かったです😊❣️
投稿日:2022年1月9日
東京都1000投稿
Satoshi.N
ペンギン🐧ワッフルソフト🧇🍦黒蜜黄粉❣️〜ペンギンカフェ☕️🐧〜すみだ水族館🐠🐠🐠〜はい❣️いかにもな❣️ペンギン🐧ワッフルソフト🧇🍦ですよ〜🤗🎶【510円】もちろん❣️オイチイ🤗🎶ワッフルソフト🧇🍦はその他〜みたらし〜草団子もあります🤗【2枚目】クラゲソーダ🥤です🤗【3枚目】ソフトドリンクは❣️【通常320円ですが❣️年パスあると100円❣️✨】で飲めちゃうんです🤗❣️やっぱ❣️【年パスは〜超お得🉐】❣️ペンギン🐧観ながら〜まったりと✨お茶🥤してくださいね〜🤗🎶住所〜東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチすみだ水族館5F
投稿日:2021年3月15日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

特典3. すみだ水族館の年パスでお買い物がお得に楽しめる♡

東京スカイツリータウンでは、2018/01/01から、東京スカイツリーの当日入場券、すみだ水族館の年間パスポート・当日入場券のどちらか、コニカミノルタプラネタリウム「天空」in東京スカイツリータウン当日入場券・WEB予約画面のどちらかの3つどれかを提示すれば、お買い物をした際に割引を受けられたり、ドリンクのサービスを受けられるなどの特典が受けられちゃいます♪(※"東京ソラマチ 公式HP"参照)

すみだ水族館を満喫した後に、お買い物をお得に楽しんじゃおう♡

お子様と水族館へ遊びに行った後にお買い物を楽しむにも、1人で優雅に水族館を楽しんだ後に東京ソラマチでショッピングを楽しむのにも嬉しい特典ですね♡お買い物での割引やおまけは、ショッピングのテンションをより上げてくれます♡
すみだ水族館の前売り電子チケットの予約はこちらから!

人気
その他
東京スカイツリー
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
4.41
52件
231件
東京スカイツリー 1枚目東京スカイツリー 2枚目東京スカイツリー 3枚目
日本古来の技と最新技術に支えられた、新しい日本のシンボル・東京スカイツリー。地上350mの『東京スカイツリー天望デッキ』は、5mを超える大型のガラスを360度に配置し、タワーの足元から約70km先までの眺望が楽しめる開放的な造りになっています。 さらに100m上った地上450mの『東京スカイツリー天望回廊』では、チューブ型でガラス張りの回廊が続き、まるで空中を散歩しているような感覚を味わいながら、フロア445からタワーで最も高いフロア450へ皆様をご案内します。なお、天望デッキ フロア340にある「SKYTREE CAFE」では、スカイツリーだけでしか食べられないオリジナルスイーツなどが楽しめます。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場誕生日雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都墨田区押上1-1-2
アクセス
(1)電車の場合 ①東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ ②東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ (2)直行バスの場合 ①スカイツリーシャトル(東京スカイツリータウンへアクセスに便利な直行バス) ・上野浅草線 ・東京ディズニーリゾート線 ・羽田空港線 詳しくは(http://www.tobu-bus.com/pc/skytree_shuttle/)
営業時間
営業時間:展望台営業時間10:00~21:00(最終入場20:00)  ※年中無休。時期などにより営業時間が変更となる場合がございます。 休館日:なし 営業時間:スカイツリーオフィシャルショップ営業時間 1階/5階/フロア345 ※詳しくは東京スカイツリー公式HPをご覧ください
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は、「洗剤屋 あわピカ」で検索💻🔍👀❗️本日はご紹介するのはコチラ💁‍♀️💁‍♂️コロナ禍で苦しむ全ての人に😷洗剤屋のとーちゃんが立ち上がって作った一品✨🙌✨【洗剤屋のとーちゃんが家族のために作った泡ハンドソープ♡】【あわピカ】送料無料¥1760👇購入可能👇https://item.rakuten.co.jp/sekiguchi-shokai/10000051/【クツピカ】【エリピカ】も大好評販売中💡【日本編】👏株式会社関口商会👏開発。皆様、名前だけでも覚えていってね❗️自宅に1Lのかなり大きな詰め替え用が届き、手洗い用のハンドソープ瓶にトクトクと入れて数日間使用。小さな傷や手荒れがあったりしたのが嘘の様に目立たなくなりピカピカ😃洗面台に備え付けておけば、出勤時や帰宅時に手洗いが楽にできますね。これなら1カ月以上持つし、【あわピカ】生活が習慣化されるよね‼︎コロナ以外にも花粉も辛い時期なので綺麗さっぱり洗い流すのに役立ちますね🤧量も多い、お得な【あわピカ】よろしくね〜【店舗情報】【新発売】「口や粘膜に触れる機会の多い手や指をすこやかに保つ成分を目いっぱい配合したい」というものが当初の開発コンセプトでした。その為、・アルキルグルコシド (0.1%以上)を7%配合(約70倍)・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)を3%配合(約60倍)をベースの処方として開発しています。※新型コロナウイルスに有効として経済産業省及びNITEが公表した、アルキルグルコシド及び塩化ベンザルコニウムを基準値以上配合しています。でも、せっかく作るならついでに…(笑)・奥さんが荒れ性だから、手にやさしくしたい!・でも洗いあがりはサッパリしたい!・子どもが使うものだから、洗い残しがないように泡切れを良くしたい!・やさしい香りがいい!そんな想いで作りました。我が家で使っている、せきぐちさんちのハンドソープ。もしよろしければ皆さんもいかがですか?
投稿日:2022年3月18日
東京都400投稿
リトアニアの貴公子
スカイツリーの16時バージョンと夜バージョンの写真、あとは押上のくら寿司の写真📷うなぎの肝と、ヤリイカ、大バチマグロ美味しかった〜🍣😆スカイツリーのイルミネーションとか、相変わらずの高さ、広大さが好きです。押上のくら寿司はまだ空いてる方だと思います!(都心の方が混んでる)あと、醤油はグルテンフリーのがとても美味しい。これが一番、ネタの味を引き立たせて濃厚な味わい!✨
投稿日:2023年1月28日
東京都300投稿
active34
!口コミ投稿キャンペーン!X‘maseveの東京スカイツリーはもみの木をイメージしたグリーン&シャンパンゴールドのクリスマスカラーに輝きスカイツリーアリーナでは4年ぶりにプロジェクションマッピングも行われました。クリスマスソングに合わせて指揮者に扮したソラカラちゃんがタクトを振りながらたくさんのキャラクターと一緒に10周年をお祝いしました🥂🎅🎉🎁🎄
投稿日:2022年12月25日

すみだ水族館の年パスは、小さなお子様におすすめ!

すみだ水族館の年間パスなら、すみだ水族館が混雑していてもさっと館内に入れるのがうれしいですね♪すみだ水族館の年パスは、小さなお子様を持つご家族に特におすすめ!公園代わりに気軽に立ち寄れちゃいます♡

お子様とのすみだ水族館をより快適にする年パス♡

0~2歳のうちは年パスが無料だということ、授乳室やおむつ替えができるスペースが充実していますよ♡そして、すみだ水族館は親子で回るのにいい広さで、海の生き物をお子様に見せてあげられることも魅力♪すみだ水族館に自由に出入りできるうえに、たくさんの特典を受けられるお得な年パスをゲットしてみては?
人気
その他
すみだ水族館
東京都東京スカイツリー
★★★★★
★★★★★
4.32
22件
286件
すみだ水族館 1枚目すみだ水族館 2枚目すみだ水族館 3枚目
すみだ水族館は“近づくと、もっと好きになる。”をコンセプトに、仕切りのない水槽展示や、スタッフとのコミュニケーションを通して、他にはない“距離感”を味わえる水族館です。水槽前にはゆったりと過ごせるように椅子が置かれており、居心地の良い空間も魅力の一つ。 施設の中央には国内最大級の屋内開放のプール型水槽があり、息づかいが感じられる程の距離で、泳いだり昼寝をしたりするペンギンやオットセイを様々な角度から観察することができます。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩きおしゃれ穴場雨の日映えクリスマス子連れ家族ひとり
住所
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
アクセス
(1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ (2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
営業時間
営業時間:平日10:00~20:00(最終入場19:00) 土日祝9:00~21:00(最終入場20:00) 休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ʏᴜ
スカイツリーのほぼ真下にある「すみだ水族館」押上駅からもすぐでアクセスの良い場所にあるこの水族館は他の水族館と比べると広さはなく、小さめですがクラゲ好きな人は大満足できます!!クラゲエリアが最初の方と最後の方にあるのですが、種類も多くカラフルのライトに照らされて癒されるのと、水槽も大きくて見渡せるのが魅力的なポイントだと思いました!もちろん他にもペンギン、アシカ、チンアナゴ、金魚エリアもあり、店内カフェでは氷のペンギンドリンクを楽しめるそうです!ペンギンエリアもクラゲエリアと同様で水槽が広く間近で見ることができて、店内カフェとの距離も近く上からも真横からも泳いでる姿を見ることができます!東京スカイツリータウンも近くにあるので1日コースで楽しめると思います!平日15:00ごろに伺ったのですが、修学旅行生がちらほらいて家族連れの方が多かった気がします!(当日券で入れました)東京スカイツリー近くに行く方は立ち寄って見てください!     
投稿日:2022年10月6日
東京都5投稿
Qsa
人気なスポットなので、入場するまでに待ちました。ふらっと寄ってみたので、チケットは事前購入してなかったのですが、行くなら事前購入がオススメです。中は思ったより広かったです。初めてチンアナゴを観ましたが、不思議な生き物でした。  
投稿日:2022年9月19日
東京都100投稿
toshi.104.year
スカイツリーの横にあるすみだ水族館。水槽の配置や照明などが綺麗で、おしゃれな水族館です。土日はお客さんも多く、事前に予約することがおすすめ。当日だと2時間弱ぐらい待つこともありそうです。特にペンギンの数と水槽がすごいのでおすすめです。
投稿日:2022年6月4日

すみだ水族館の年パスで日々の生活に癒しを☆

いかがでしたか?今回は、すみだ水族館の年パスの特典や活用方法をご紹介しました☆美術館やドリンク、お買い物が割引されるのは嬉しいですね◎駅から直結、wifiあり、お子様も快適のすみだ水族館はまさに通うべき水族館!普段の生活にすみだ水族館の年パスでお得に癒しを取り入れて♡
あわせて読む
大都会東京のオアシス「すみだ水族館」!混雑を避けてゆったり楽しむ
更新日:2022年9月7日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年4月1日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  4. 4【2023年4月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
  5. 5【中目黒桜まつり】アクセスを徹底解剖!駅・車のアクセス…
    yukky3298