⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀光の遊園地💫🎄🤍̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ひらかたパーク𓊇♡大阪♥枚方♡イルミネーションを見に行きたくなる季節♪先週の日曜日かなと関西で大規模なイルミネーションの1つ「ひらかたパーク」の「光の遊園地」に行ってきたよ\( ˙▿˙ )/♡テーマパークが夜になるときらびやかなイルミネーションに大変身♪家族と一緒にデートスポットとしてもおすすめです(˶'ᵕ'˶)♡♡ひらかたパークは大阪府枚方市にある遊園地で通称「ひらパー」⸜(・ᴗ・)⸝1911年に開業し今年2024年で112周年⊹⁺⸜(ᐡ⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝ᐡ)⸝⁺⊹これは通年営業をする遊園地の中では日本最古の歴史があります(ܸ⩌⩊⩌ܸ)2013年に岡田准一さんが「超ひらパー兄さん」に就任したことが一躍話題に-̗̀(˶^ᵕ'˶)b♡ひらかたパークでは現在イルミネーション「光の遊園地」が開催中.ᐟ.ᐟ開催は毎日ではなく特定の日に限定されているので営業カレンダーを要チェックദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎♡高さ約13mの巨大ツリー!!蝶々やお花のデコレーションがとっても華やかჱ̒˶ー̀֊ー́)大きなツリーは写真撮影マストです(。•̀ᴗ-)و̑̑✧1時間に4回光と音のプログラムショーもあります♪♡2つ目はランタンに包まれたエリア꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯ランタンがいっぱい吊るされていて幻想的♪よく見るとランタンにお花の模様が(ᐡ-·̫-ᐡ)まるでラプンツェルの世界に迷い込んだよう(⸝⸝◜~◝⸝⸝)映え写真を撮るのにおすすめ(◜ᴗ◝)♡3つめはライトアップされたローズンガーデンエリア🥀イエロー系の色合いで統一されていてすごくオシャレ♪他のエリアに比べて静かで落ち着いている雰囲気(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)個人的に一番お気に入りの場所です♡♡4つめは幻想的な光のトンネル(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)進む方向によって色が変わる不思議なトンネル(><❤︎青色だったのに後ろを振り向くと緑色に変化するの(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)
【ひらかたパーク】楽しみ方を徹底解剖!2019年の見どころ満載♪
「ひらかたパーク」に行ってみたいと思っていませんか?行きたいけど、どんなところで、なにがあるのかわからないって方も多いと思います!そこで今回は、謎のベールに包まれた「ひらかたパーク」を徹底解剖!これを読めば行きたくなるはず♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
「ひらかたパーク」通称「ひらパー」は、大阪府枚方市公園町にある遊園地で、現存する遊園地の中では古い遊園地となっているそうです。年間の入園者数は120万人前後となっています。
1912年に開園し、1996年にリニューアルしています。現在は様々なイベント、人気アニメやアイドルとのコラボレーションなど、積極的に活動しています。大阪の方に長年愛された、象徴的遊園地ですよ♪
1912年に開園し、1996年にリニューアルしています。現在は様々なイベント、人気アニメやアイドルとのコラボレーションなど、積極的に活動しています。大阪の方に長年愛された、象徴的遊園地ですよ♪
【電車の場合】
京阪線「枚方公園駅」より徒歩約3分。
枚方公園駅へは、大阪駅より電車で約30分、京都駅から電車で約30分です。
【バスの場合】
バスをご利用の場合は、高槻・茨木方面より京阪バス「枚方公園口」下車後、徒歩約10分です。
【車の場合】
車での移動の場合は、マップコード「東・南駐車場:11 782 191」をカーナビで検索し、ガイドに従って来るのがおすすめ。
駐車場は、普通車¥1,500(税込)、マイクロバス¥2,000(税込)、バス¥3,000(税込)、単車無料にてご利用いただけます。
京阪線「枚方公園駅」より徒歩約3分。
枚方公園駅へは、大阪駅より電車で約30分、京都駅から電車で約30分です。
【バスの場合】
バスをご利用の場合は、高槻・茨木方面より京阪バス「枚方公園口」下車後、徒歩約10分です。
【車の場合】
車での移動の場合は、マップコード「東・南駐車場:11 782 191」をカーナビで検索し、ガイドに従って来るのがおすすめ。
駐車場は、普通車¥1,500(税込)、マイクロバス¥2,000(税込)、バス¥3,000(税込)、単車無料にてご利用いただけます。
「ひらかたパーク」の入園料と、年間パスのご案内!
【大人(中学生以上)】
・入園料¥1,400(税込)・入園料+フリーパス¥4,400(税込)
【小学生】
・入園料¥800(税込)・入園料+フリーパス¥3,800(税込)
【2歳~未就学児】
・入園料¥800(税込)・入園料+フリーパス¥2,600(税込)
お得な年間パスポートがおすすめ!入園料と乗り物乗り放題フリーパス付♪
【おとな(中学生以上)】
¥17,000(税込)
【小学生】
¥14,000(税込)
【2歳~未就学児】
¥9,000(税込)
年に4回以上、「ひらかたパーク」に行かれる方にはピッタリです!
【大人(中学生以上)】
・入園料¥1,400(税込)・入園料+フリーパス¥4,400(税込)
【小学生】
・入園料¥800(税込)・入園料+フリーパス¥3,800(税込)
【2歳~未就学児】
・入園料¥800(税込)・入園料+フリーパス¥2,600(税込)
お得な年間パスポートがおすすめ!入園料と乗り物乗り放題フリーパス付♪
【おとな(中学生以上)】
¥17,000(税込)
【小学生】
¥14,000(税込)
【2歳~未就学児】
¥9,000(税込)
年に4回以上、「ひらかたパーク」に行かれる方にはピッタリです!
「ひらかたパーク」内のアトラクションで人気なのは、定番の「木製コースター エルフ」。
スピードと横揺れが迫力満点の木製コースターです。子供から大人まで人気のアトラクション♪
柱すれすれを走るコースもスリルがあり、楽しめます!
「ヘアピンコースター クレージーマウス」もおすすめ!ヘアピンカーブが楽しい4人乗りのローラーコースターです。幾度も訪れるカーブに振られながら、友達、家族、もちろん1人でも楽しめるアトラクションですよ☆
写真の「絶叫の滝 バッシュ」は、丸太のライドに乗ってジャングルを探検するアトラクション!ラストの急降下はスリル満点で思わず絶叫してしまいます!4人で乗るとスピードが増すのでスリル倍増♪パークを一望できる、隠れた絶景スポットでもあるんです☆
スピードと横揺れが迫力満点の木製コースターです。子供から大人まで人気のアトラクション♪
柱すれすれを走るコースもスリルがあり、楽しめます!
「ヘアピンコースター クレージーマウス」もおすすめ!ヘアピンカーブが楽しい4人乗りのローラーコースターです。幾度も訪れるカーブに振られながら、友達、家族、もちろん1人でも楽しめるアトラクションですよ☆
写真の「絶叫の滝 バッシュ」は、丸太のライドに乗ってジャングルを探検するアトラクション!ラストの急降下はスリル満点で思わず絶叫してしまいます!4人で乗るとスピードが増すのでスリル倍増♪パークを一望できる、隠れた絶景スポットでもあるんです☆
「ひらかたパーク」の観覧車は、「スカイウォーカー」と呼ばれ1週で10分ほどの空の旅を満喫できます♪
最頂部約80mあり、ゴンドラの色は10種類♪見た目も華やかで、頂上からは園内を丸ごと見ることができる絶好の撮影スポットになっていますよ!
乗る時間帯で景色が違って見えるので、色んな時間に乗ってみるのもおすすめです♪
最頂部約80mあり、ゴンドラの色は10種類♪見た目も華やかで、頂上からは園内を丸ごと見ることができる絶好の撮影スポットになっていますよ!
乗る時間帯で景色が違って見えるので、色んな時間に乗ってみるのもおすすめです♪
「ひらかたパーク」では、2019年7月6日(土)から9月1日(日)まで「プール ザ・ブーン」というイベントをやっています!
入園+プールの入場料金は【大人】¥2,300(税込)【子供】¥1,300(税込)となっていて、プールだけの利用も可能です♪ウォータースライダーや、キッズプールもあるので、家族で存分に楽しめます!
現在は「巨大目洗い」が設置されていて、勢いよく水が噴出されるので子供も喜ぶこと間違いなしです♪
入園+プールの入場料金は【大人】¥2,300(税込)【子供】¥1,300(税込)となっていて、プールだけの利用も可能です♪ウォータースライダーや、キッズプールもあるので、家族で存分に楽しめます!
現在は「巨大目洗い」が設置されていて、勢いよく水が噴出されるので子供も喜ぶこと間違いなしです♪
「ひらかたパーク」内には、季節によって様々なお花や緑を見ることができます!綺麗なお花を見ながら、パーク内を散策するのも楽しみの1つですよ♪
アトラクションや、観覧車からもお花が見えるので、華やかな気分になり癒されます☆
アトラクションや、観覧車からもお花が見えるので、華やかな気分になり癒されます☆
「ひらかたパーク」のもう1つの楽しみ方は、夜のイルミネーション♪昼の「ひらかたパーク」とは全く違う、幻想的な空間を満喫できます!
アトラクションもライトアップされるので、また違った風景を楽しめますよ!少し暗くなっているので、絶叫系アトラクションはスリル倍増です☆
お花や木々にもライトアップ♪デートで行ってもロマンチックな空間でおすすめです♪
アトラクションもライトアップされるので、また違った風景を楽しめますよ!少し暗くなっているので、絶叫系アトラクションはスリル倍増です☆
お花や木々にもライトアップ♪デートで行ってもロマンチックな空間でおすすめです♪
「ひらかたパーク」内には、授乳室やオムツ替の部屋も完備。ベビーカーの貸し出しも行っていますので、小さいお子様がいても安心です♪
コインロッカーもあるので、荷物が多い方も預けられますよ!ペット同伴での入園はお断りしていますのでご注意を。(盲導犬、聴導犬、介助犬およびケージに入れたペットを除く)
綺麗な遊園地ですので、ゴミは持ち帰るか、しっかり分別して決められたごみ箱へ捨ててくださいね!
コインロッカーもあるので、荷物が多い方も預けられますよ!ペット同伴での入園はお断りしていますのでご注意を。(盲導犬、聴導犬、介助犬およびケージに入れたペットを除く)
綺麗な遊園地ですので、ゴミは持ち帰るか、しっかり分別して決められたごみ箱へ捨ててくださいね!
いかがでしたか?「ひらかたパーク」はたくさんの魅力が詰まった、大人から子供まで楽しめるテーマパークでしたね!夜になるとまたイメージが変わり、特別感がグッと増します♪「ひらかたパーク」に行こうか迷っている方は、ぜひこの記事を参考にして「ひらかたパーク」に足を運んでみてはいかがですか?
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。