吉祥寺のアップルパイなら「グラニースミス」!カフェ2選もご紹介♡

吉祥寺に、アップルパイ専門店の「グラニースミス」がオープン!さらに、「バビーズ」や「SHUTTERS」といったカフェのアップルパイまで魅力的なのが吉祥寺です♡テイクアウトでお土産にするも良し、カフェでイートインするも良し。スイーツ好きの方必見です♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

吉祥寺にオープン!アップルパイ専門店「グラニースミス」とは?

aumo編集部
アップルパイ専門店、「グラニースミス」をご存知ですか?

アップルパイのコンセプトは"おばあちゃんの味"。優しい味わいのアップルパイは、2012年に世田谷で始まり、原宿や渋谷、銀座へと店舗を増やしてきました。

全国に7店舗あり、お店ごとに限定商品を設けているのが面白いポイント!
都内には5店あるのですが、1店だけではなく、色んなお店に足を運んでみたくなりますよね♡

そんな「グラニースミス」が、2018年5月に吉祥寺でオープン。休日には行列までできる人気店を、甘党の筆者が調査してみました♪

吉祥寺のアップルパイ専門店♡「グラニースミス」へのアクセス方法と営業時間

「グラニースミス 吉祥寺」があるのは、吉祥寺駅北口から徒歩約3分の「吉祥寺パルコ」1F!
道に面しているので、すぐに見つけることができますよ♪

【営業時間】
10:00〜21:00

吉祥寺のアップルパイ専門店♡「グラニースミス」の店内は?

aumo編集部
「グラニースミス 吉祥寺」はテイクアウト専門店であるため、店内はこぢんまり。
木のぬくもりが溢れる空間で、"おばあちゃんの味"というアップルパイのコンセプトにぴったり♡

ショーケースには、定番メニュー4種類、季節限定メニュー3種類のアップルパイが並んでいました。

筆者が訪れた日曜日の17:00頃は、5~6人の行列が。前の人がどれくらいのアップルパイを購入するかによりますが、筆者は5分ほどで買うことができましたよ◎

「グラニースミス」のグッズ販売も♡

aumo編集部
aumo編集部
ショーケースの横には、トートバッグやキャンドルなどのグッズが置かれていました♡
トートバッグのデザインはとってもおしゃれで、普段使いできそう。

また、キャンドルを購入して、アップルパイで記念日を祝ってみるのも良いですね♪
生クリームが苦手な方や、甘すぎないアップルパイが食べたい方を祝う際におすすめですよ!

吉祥寺の「グラニースミス」でアップルパイを買ってみた!

aumo編集部
箱や紙袋まで可愛いのが「グラニースミス」クオリティ!

筆者は、定番メニューの中から気になった3点を購入しました♪
吉祥寺限定のアップルパイも食べてみたので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

吉祥寺限定!「エッグタルトアップルパイ」¥450(税抜)

aumo編集部
まずは、「エッグタルトアップルパイ」¥450(税抜)から。こちらは吉祥寺限定のアップルパイです!(※"グラニースミス 公式HP"参照)

「グラニースミス」のアップルパイに使われているりんごは甘すぎないのが特徴で、「エッグタルトアップルパイ」もりんご自体に甘さはほとんどありません。
優しい甘さを醸し出しているのは、りんごの上にかかっている自家製のカスタードクリーム!まろやかな味わいで、りんごの程良い酸味とマッチしていました♡

また、「エッグタルトアップルパイ」にはほんのり酸味のあるいちごも入っています。

優しいアーモンドの味♡「フレンチダマンド」

aumo編集部
続いて紹介する「グラニースミス」のおすすめメニューは、「フレンチダマンド」¥400(税抜)。

「ダマンド」とはアーモンドクリームのことで、フランス菓子には欠かせない!ゴロゴロとした大粒のりんごの間に、少しざらっとしたダマンドが入っています。

「エッグタルトアップルパイ」と同様りんごに甘さはほとんど無いのですが、ダマンドが甘くてとっても美味しいんです!
1000Wのオーブントースターで2分ほど焼いたところ、シナモンが香ってとても幸せでした…♡

焼いたらパイがサクサクになるのでおすすめですよ◎

ザクザク食感が美味しい♪「ダッチクランブル」

aumo編集部
最後にいただいたのは、「ダッチクランブル」¥400(税抜)。

ザクザクとした食感のクランブルは、アメリカの家庭でよく使われるそう。クランブルのザクザク感とリンゴのシャキシャキ感、両方楽しめますよ♡

また、「モラセス」という蜜のお陰で、黒糖のようなこっくりとした甘さを表現。

食感と奥深い甘さを味わいたいなら、「ダッチクランブル」がおすすめです♪

吉祥寺のアップルパイ専門店「グラニースミス」でドリンクもテイクアウト♪

aumo編集部
「グラニースミス 吉祥寺」では、アップルパイだけではなく種類豊富なドリンクも楽しめます!

筆者は「オーガニック アールグレイ」¥400(税抜)をミルクでいただきました。
受け取ってから蒸らすこと約4分、アールグレイの良い香りがだんだん漂ってきます。
しっかりとアールグレイらしいフルーティーさを味わうことができますよ♡

紅茶はホットしかないということなので、暑い日にはアップルパイ専門店のりんごジュースやコーヒーなどを楽しんでみてくださいね♪
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 吉祥寺店(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー)
吉祥寺/洋菓子(その他)、ケーキ
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 吉祥寺店(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー) 1枚目
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 吉祥寺店(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー) 2枚目
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 吉祥寺店(グラニースミスアップルパイアンドコーヒー) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
3件
-
-
・モンブランアップルパイ 800円店舗で丁寧に炊き上げた自家製カスタードクリームはサクサクのパイ生地に乗せてありました🥧程よい酸味のある青森県産りんごを使用!甘さを控えた軽いホイップ・豊かな栗の風味にラム酒がほんのり香る濃厚なマロンクリームを重ねて贅沢な生菓子のようなアップルパイ💕贅沢なアップルパイでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細

【吉祥寺カフェ1】アメリカンなアップルパイ♡「バビーズ」

続いて紹介する吉祥寺のアップルパイがおすすめのカフェは、「バビーズ 吉祥寺」。
吉祥寺駅から徒歩約3分、「コピス吉祥寺」の中にあります。

「バビーズ」はニューヨーク生まれのカフェ&レストランで、アメリカの伝統料理をいただくことができるんです♡

テーブル席やソファ席などがあり、アメリカンな雰囲気の店内。商業施設の中にあるので、ショッピングの合間や後に訪れてみるのがおすすめ◎

ホームメイドのアップルパイが美味しい♡

「バビーズ 吉祥寺」のおすすめアップルパイがこちら!
「Mile High Apple Pie(マイルハイアップルパイ)」は、「バビーズ」の定番メニュー♡
レギュラーサイズが¥680(税込)、ミニサイズが¥480(税込)となっています。

「Mile High Apple Pie」はホームメイドのアップルパイで、ゴロゴロとした大粒のりんごとシナモンの香りが絶妙なんですよ♪
添えてあるホイップクリームと一緒に味わってみてくださいね!
バビーズ 吉祥寺
吉祥寺/ハンバーガー、カフェ、ケーキ
バビーズ 吉祥寺 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
バビーズ 吉祥寺 2枚目
バビーズ 吉祥寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
3件
¥1,000~
¥2,000~
吉祥寺 Bubbys吉祥寺駅北口から徒歩3分ほど平日12時半頃8〜9割ほどの人。ソファ席やボックス席もあり、ファミレスのような店内。家族連れや女性同士がほとんど。7月末までの抹茶パイ(690円)タルトの上に抹茶スポンジと抹茶クリーム。抹茶は切ると柔らかく、ふわふわな感じだが、タルトは硬め!ナイフがないと切るのが大変なくらい。食べると抹茶が濃厚で口の中に抹茶がまとわりつくくらい!クリームは甘さ控えめで軽めな食感。丸いチョコはサクサク!抹茶パイというより抹茶タルトに近い!ハンバーガー店とは思えないクオリティの抹茶パイ!ラインを追加すると5%オフのクーポンがもらえる。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

その他の外部サイトで見る
星評価の詳細

【吉祥寺カフェ2】スペアリブとアップルパイが名物!「SHUTTERS」

最後に紹介する吉祥寺のアップルパイが美味しいカフェは、「SHUTTERS(シャッターズ)吉祥寺」!
吉祥寺駅から徒歩約4分の場所にある、スペアリブとアップルパイが名物のお店です。

水槽があり、シックな雰囲気の店内はおしゃれな女子会やディナーデートにぴったり。

スペアリブには国産の豚肉を使用。ほろほろとした食感が人気のポイントなんだとか♡

アイスを乗せた「アップルパイアラモード」が絶品!

気になるアップルパイがこちら!
「アップルパイアラモード」¥895(税抜)は、温かいアップルパイにアイスクリームを乗せた逸品。ソースはブルーベリー・ラズベリー・キャラメル・チョコレート・メープルシロップ・シナモンの6種類から選ぶことができます◎

ボリュームたっぷりのサクサクとしたアップルパイが、アイスクリームとの相性抜群!
ボリューミーに見えますが、意外とペロッと食べられちゃいますよ♡
SHUTTERS 吉祥寺(シャッターズ)
吉祥寺/イタリアン、カフェ、スイーツ(その他)
SHUTTERS 吉祥寺(シャッターズ) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
SHUTTERS 吉祥寺(シャッターズ) 2枚目
SHUTTERS 吉祥寺(シャッターズ) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
2件
¥1,000~
¥4,000~
吉祥寺「SHUTTERS」スペアリブセット(スープ、パンorライス、サラダ、コーヒーor紅茶付)2194円。スペアリブが人気のこちらでランチ。そもそも少し高価なのですが、ランチタイムはセットになってお得です。スペアリブは2Pと4Pがあり、しょうゆと塩こしょうが選べて、2Pのしょうゆを。お米が売り切れだったのですが、パンはガーリックバタートーストでした。スペアリブはナイフとフォークで骨から外れるくらいホロホロのタイプ。味が染みていて濃いくらいなので、パンにのせて食べるのもいい。もう少し噛みちぎるような硬い肉を想像していたので、煮込んで柔らかくしてから焼いてるスペアリブは初めてでした。もちろん味も美味しいのですが、プルドポークに近いかなと。店内には水槽があったり、とても落ち着くオシャレな雰囲気です。こちらは他にアップルパイが人気なので、またの機会に食べたいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポイント貯まる

詳細を見る

その他の外部サイトで見る
星評価の詳細

吉祥寺で絶品アップルパイを食べ比べてみて♡

いかがでしたか?

今回は、吉祥寺の「グラニースミス」と、アップルパイが美味しいカフェを2店ご紹介しました。
吉祥寺のアップルパイといえば「グラニースミス」!と思っていた方は、ぜひカフェの方にも足を運んでみてください♡

テクアウトするなら「グラニースミス」が断然おすすめ。
お土産や自分へのご褒美として、ぜひ専門店のアップルパイを買ってみてくださいね。
あわせて読む
吉祥寺の人気スイーツ店10選!お土産やカフェに適したお店も♡
更新日:2023年5月22日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年6月23日

  1. 1

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【6月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのクーポンコード一覧!50…

    sora_sora