関東の花名所を効率よく1日で回ろう!【あしかがフラワーパーク編】

茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」と栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」。いずれも関東を代表する花名所ですが、花の見頃時期には道路も混雑しますね。この記事では効率よく1日で2カ所を回る方法の<あしかがフラワーパーク編>をご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

あしかがフラワーパークの見どころ

Safari Graphics
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は関東を代表する花名所の1つで、GW時期に見頃を迎える大藤棚は、夜にライトアップもされることもあり、多くの観光客が訪れます。

渋滞や混雑を回避して藤のライトアップを堪能する方法!

Safari Graphics
藤のライトアップは17:30からですが、少し早めの15:00〜16:00頃、ライトアップより少し早めに入るのがコツです!
せっかくのライトアップ時間にレジ待ちなんてことにならないよう、入園したらいきなりお土産を買っちゃいましょう♪
閉園1時間前にパークを出れば、帰りの渋滞に巻き込まれずらいので比較的スムーズに帰宅の途に着くことができます!

花と光と香りのコラボレーションを堪能しよう!

Safari Graphics
Safari Graphics
光と甘い香りに包まれた園内は、昼とはまた違った幻想的な雰囲気です。藤のトンネルなど、フォトスポットもたくさん!じっくりと満喫してください。

関東の花名所を1日で回る欲張りコース!

いかがでしたか?
「あしかがフラワーパーク」と「国営ひたち海浜公園」を同時に楽しみましょう!

1日に花名所を回る欲張りプラン、ぜひお試しください♪
あしかがフラワーパーク
佐野/その他
あしかがフラワーパーク 1枚目
あしかがフラワーパーク 2枚目
あしかがフラワーパーク 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.38
837件
5929件
あしかがフラワーパークに準ずる
住所
栃木県足利市迫間町607
アクセス
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分 (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
2025年 5/7(水)栃木県 足利市あしかがフラワーパーク ふじのはな物語大藤まつり 2025ライトアップ 5/18(日)迄 NO.12樹齢160年を超える大藤棚や八重の大藤棚、180cmもの花房をもつ藤など、季節になると約10万平方mの敷地に350本以上の藤が花をつける。普段あまり見かけないきばな藤や、長さ80mのトンネルをつくる白藤も。藤が見ごろの4月中旬~5月中旬には、「ふじのはな物語(大藤まつり)」が開催される。(y!より)中央ゲート駐車場のバラ達です😊一枚目〜六枚目 名札が無く、ハッキリは分かりませんが、成長と共に花びらの色が変わる、チャールストンではないかと思います😊好きなバラの一種です💕七、八枚目 こちらのバラは名札がありました😊アブラカタブラです😊こちらも、クリーム色からピンク色へ変化するようです😊どちらも、大ぶりの花びらが綺麗でした💕九、十枚目 お土産コーナーの植木鉢は、母の日のお花達が販売されていて素敵でした💕パーク内やお土産コーナーには、まだ見所がありましたが、枚数の関係で割愛します😊西ゲート周辺には、屋台が並んでいました😊(画像ありません)きばな藤とバラのお花が咲き誇り、良い香りがパーク内に漂い幸せに包まれて癒されました💕枚数が多くなりましたが、これにてあしかがフラワーパーク終了とします😊長々とありがとうございました😊あしかがフラワーパーク栃木県足利市泊間町6070284-91-4939開園時間 入園料 季節、花の咲き具合により変動あり(詳細は要HP参照)
星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2025年6月20日

  1. 1

    【2025年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  2. 2

    【2025年最新】バーガーキングの人気メニュー10選!…

  3. 3

    【2025年6月最新】Uber Eats(ウーバーイー…

    chanyama
  4. 4

    【2025年最新】暇つぶしにもってこい!脳トレにもなる…

    aumo編集部
  5. 5

    ダブルツリーbyヒルトン東京有明の「SAUS」で五感を…

    aumo Partner