【大阪】王子様の町?!「王子」を探して散策♪
大阪市阿倍野区には王子町があります。地名に興味があり、お散歩して来ました♪素敵なお店を発見♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
世界遺産「熊野古道」。昔、多くの人が和歌山県の熊野本宮へお詣りに行きました。熊野本宮への道沿いにある、参拝と休息をとる神社を王子と呼んだそうです。王子町という町名はこの神社に由来しています。(※「阿倍王子神社」公式HP参照)
SNS映えする♡と人気の「やたがらすおみくじ」がこちら。足が3本あり、勝利や幸福に導くと言われている鳥です。
神社の前はレトロな商店街。ここにはおすすめの精肉店があるんです!
グランプリに輝いたのは「肉鮮蒸し」。15分蒸すだけで食卓が華やかになると好評♪実は筆者、竹福あべのハルカス店でお肉をよく買います。今年のお正月は「吟選肉おせち」をチョイス!
良質な黒毛和牛のローストビーフ、すき焼き肉もセット♡
おせち料理が続き、飽きてきた頃にすき焼き!ガッツリお肉のお節料理も良かったです♪
おせち料理が続き、飽きてきた頃にすき焼き!ガッツリお肉のお節料理も良かったです♪
竹福 本店
住之江/その他
0件
0件
-
-
外部サイトで見る
ゴンズベイクショップは、オーナーこだわりのコーヒーや手作りスコーン、ケーキが楽しめる癒やし系カフェです♡
オススメはエスプレッソとミルクのバランスが絶妙なGBラテ♪ アップルパイは夕方には売り切れるほど人気です!
阿倍王子神社の近くには陰陽師で有名な安倍晴明神社や古民家をリノベしたお店があり、まだまだ発見があります!ぜひ散策してみて下さいね♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス