日本橋で買えるチョコレート4選!人気の手土産や専門店のカフェも

デパートやビルが多く立ち並ぶ「日本橋」。そのデパ地下には、チョコレート専門店がたくさんあります!今回は、日本橋にあるチョコレートのお店を厳選して4選ご紹介します。バレンタイン限定情報もあるので必見です!
この記事の目次

1. 日本橋にオープンしたチョコレート専門店【LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE 東京工房】

aumo編集部
「LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE(ル・ショコラ・アラン・デュカス) 東京工房」は、フランスで大人気のチョコレート専門店。銀座線「三越駅」から徒歩約3分のところにあるお店です。

1Fは販売店で、2Fはカフェとなっています!カフェ利用の際は、店員さんにその旨を伝えると案内してくれました。

外やカフェの中から工房が覗けます

aumo編集部
店内に入ると、目の前にボンボンショコラやドライフルーツやナッツが散りばめられた大きな板チョコレートが並べられています。お土産などに良く購入される方が多く、喜ばれること間違いなし!季節限定の商品もあるので要チェックです。

人気チョコレートスイーツいざ実食!

aumo編集部
カフェに案内してもらうと、2人掛けのテーブル席がたくさん並んでいて、窓際に座ると1Fにある工房をぐるりと見渡すことができてわくわくします!

シンプルなメニューが置かれているのですが、店員さんがタブレットを使用して丁寧にメニューの説明をしてくれます。スイーツに合った飲み物も提案してくれて親切な方でした!

温かいチョコレートソースをかけて堪能!

aumo編集部
今回注文したのは「クープ・グラッセ・オ・カフェ」2,090円(税込)。目の前で温かいチョコレートソースをかけてくれます。チョコレートの甘さ中に、ほんのりコーヒーの苦みを感じられます。中に入っている「グラニテ」のシャキシャキとした食感も不思議で病みつきでした!

バレンタイン限定商品も

バレンタイン限定のチョコレートも登場!バレンタイン限定のかわいいパッケージの箱の中には、3種類のチョコレートが入っています。「LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE」の定番から変わり種まで味わえて、お得感満載の商品です。
人気
ポイント貯まる
カフェチョコレート
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房
東京都日本橋
★★★★★
★★★★★
4.04
1件
2件
¥4,000~
¥4,000~
不定休
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 2枚目ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房 3枚目
利用シーン
ランチディナー
住所
東京都中央区日本橋本町1-1-1
アクセス
▼東京メトロ 銀座線/半蔵門線三越前駅 B6出口より徒歩2分▼東京メトロ・銀座線/東西線/都営地下鉄・浅草線日本橋駅 D4出口より徒歩5分▼JR・総武線新日本橋駅 出口5より徒歩5分 三越前駅から261m
営業時間
11:00~19:00 営業時間は変更になる場合がございます。ご来店前にHPまたは店舗にご確認ください。 日曜営業
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都100投稿
dnk0907
ル・ショコラ・アラン・デュカスのカフェに行ってみました🥰
投稿日:2018年12月5日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

2. 日本橋で買える口溶けなめらかなチョコレート【WITTAMER 日本橋高島屋店】

aumo編集部
日本橋高島屋B1Fにあるのが「WITTAMER(ヴィタメール) 日本橋高島屋」。ケーキやクッキー、チョコレートがたくさん販売されているベルギー生まれのお菓子屋さんです。プレゼント用はもちろん、自分用に買われていく方も多く日々のご褒美にぴったり!

ガラスケースにチョコレートがずらり!1個から買える

aumo編集部
ガラスケースを見てみると、色とりどりなかわいいチョコレートがたくさん!甘さを存分に感じられるものや、カカオほろ苦さを感じられるもの、洋酒が使われている大人なチョコレートまで勢ぞろいしています。見ているだけでも幸せになってしまいます。

季節限定のチョコレートから目が離せない!

aumo編集部
筆者も誘惑に負けて購入してしまいました(笑)中でも、季節限定だった2種類をご紹介♡
まずは、「ポムルージュ」。中にはリンゴのジャムとピューレが入っていて、口の中でリンゴの香りが広がります!滑らかなチョコレートとマッチしていて美味しかったです♡

次は、「カシスレザン」。こちらは、レーズンとブドウとカシスのピューレが入っていて美味しかったです!
人気
ケーキチョコレートスイーツ(その他)
ヴィタメール 日本橋高島屋店(WITTAMER)
東京都日本橋
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
-
-
不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
アクセス
東京メトロ日本橋 日本橋駅から211m
営業時間
10:30~19:30 日曜営業
外部サイトで見る

3. 日本橋で季節のチョコレートを味わおう♡【DEBAILLEUL 日本橋高島屋店】

aumo編集部
日本橋高島屋にあるのが「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)日本橋高島屋店」。
不思議の国のような看板が可愛らしいですよね♡外観から惹きつけられてしまいますね。
ここでは、アーモンドとオレンジピールを組み合わせたチョコレートなどが売ってます◎

季節限定のチョコレートやパッケージが可愛い♡

aumo編集部
aumo編集部
ここでも、チョコレートを購入してみました♪
ハチミツの風味がするものや、ピスタチオをふんだんに使用したものなどいろんな味を楽しめました!
試食でいただいた、山椒を使用したチョコレートも忘れられません♡
みなさんも、美味しいチョコレートの食べ比べをしてみてはいかがですか?

【2020年度版】バレンタイン限定チョコレート☆

「DEBAILLEUL 日本橋高島屋店」には、バレンタイン限定のチョコレート「レットル ダムール」¥2,592(税込)があるんです。
"アーモンド・ミルク・ビター・リキュール"などを含んだ、豊富なバリュエーションのチョコレートが6個入っている商品!
また、ラブレターテーマのパッケージになっているため、バレンタインにぴったりな商品ですよ♪

【販売期間】2020年1月16日~2月14日

4. 日本橋で買える、程よい甘さが病みつきになるチョコレート♪【PIERRE HERME PARIS 日本橋三越店】

aumo編集部
マカロンが有名で知られるお店が「PIERRE HERME PARIS(ピエール・エルメ・パリ) 日本橋三越店」。
ですが、チョコレートも販売していてこちらも人気なんですよ♪
単品での購入はできませんが、とびっきりの詰め合わせを購入できちゃいます!

マカロンだけじゃない!チョコレートも美味しいお店♡

aumo編集部
aumo編集部
「ボンボン ショコラ」の詰め合わせは5個、8個、14個から購入できるので、シチュエーションに合わせやすいですね♪有名マカロン店の作る、絶品チョコレートは美味しいこと間違いなし◎
あなたも1つ購入してみてはいかがですか?

【2020年度版】バレンタインには限定マカロンを販売♡

「PIERRE HERME PARIS 日本橋三越店」では、バレンタインの季節に合わせてショコラフレーバーを集めた「マカロン6個詰め合わせ」¥2,700(税込)を販売!豊富な種類のショコラマカロンが入っているこの商品はバレンタインのギフトや自分のご褒美にもぴったりです♪

【販売期間】1月16日~2月14日 ※2019年の情報です。
人気
ケーキマカロン
ピエール・エルメ・パリ 日本橋三越店(PIERRE HERME PARIS)
東京都日本橋
★★★★★
★★★★★
4.02
0件
0件
-
-
不定休 (日本橋三越本店に準ずる) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館 B1F
アクセス
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」から直結 三越前駅から76m
営業時間
10:30~19:30 日曜営業
外部サイトで見る

日本橋の人気チョコレート専門店へ行ってみよう♡

aumo編集部
日本橋にあるチョコレート専門店はいかがでしたか?デートや1人の時間を過ごすのにおすすめです♪
日本橋のデパートには人気チョコレート店がたくさんあるので、バレンタインや特別な日におすすめ店で購入してみてはどうでしょうか♪
あわせて読む
渋谷で人気のパン屋が日本橋に!「365日と日本橋」
更新日:2020年11月16日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月6日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説