旧東急ハンズの跡地に、2018年11月17日にオープンした「JOHNSON’S TEA LOUNGE(ジョンソンズティーラウンジ)」。家やインテリア、レストランなどを展開している、inZONEさんが手がける「THE JOHNSON STORE(ザジョンソンストア)」の2階にあるカフェ。ライフ・ミーツ・ジョンソンというテーマのもと、好きなものや大切にしたいことを取り入れる、なにげない日常の風景にも、自分の大好きが詰まる空間を提供をしてくれる、「THE JOHNSON STORE」。家具もハイセンスな物ばかり。お洒落な小物やソファが並んでいます。カフェ目的ではなく、駐車場もあるので、家具を見に行くのも楽しい空間です。
そんなお洒落な空間の2階にある、「JOHNSON’S TEA LOUNGE」。日本茶をもっと身近にをコンセプトにしたカフェです。
静岡県遠州森町の有機栽培茶葉を用いたドリンクに、自家製のカヌレやスコーン、マフィンなどがあります。和の文化×洋の組み合わせが絶妙♡居心地が良すぎてついついくつろいでしまいます。いいことが始まりそうな予感もわいてくる、素敵な空間。
珈琲ではなく、日本茶をメインとした日本茶カフェ。珈琲が苦手な人でも楽しめるカフェとなっています。
もちろん珈琲の用意もありますが、お店では是非目の前で入れてくれる、日本茶を楽しんでいただきたいです♡ホットもアイスもあるので、気分に応じて様々な日本茶を選んでくださいね☆
もちろんWiFiやコンセントも完備。
ゆっくりと流れる時間を美味しいスイーツと日本茶で過ごしてください♡
営業時間は11:00〜19:00、お休みは不定休なので、確認をしてお出かけください。
スイーツのおススメは、自家製のカヌレ♡ひと口サイズのカヌレはとっても食べやすい大きさです。
スタンダードな味の他に、季節のおススメもあるので、その都度行った際に楽しむことができますよ♡
もちろん、スコーンやマフィンもあるので、是非セットにして様々なスイーツを頼んでみてください。
ただし、土日は午後の早い時間、平日でも15時ごろにはカヌレは完売してしまうとのこと。お目当てがあるのであれば、お早めにお出かけしてみてください。
西8丁目、大通りの中心部からちょっとだけ離れた小道のビルの6階にある、隠れ家のようなほっこりした空間が「喫茶 カルメル堂」。
レトロなドアを開けると、薄暗い部屋の中、青い壁のノスタルジックな雰囲気が漂う空間、そこだけ時間の流れが変わってしまったかのような様子のカフェです。店員さんの柔らな雰囲気も素敵♪
火曜〜土曜は21:00(20:30ラストオーダー)なので、仕事の疲れをリフレッシュするためにふらっと立ち寄るのにぴったり。日曜日は12:00~19:00(18:30ラストオーダー)、月曜日、第1火曜日定休日。女子率がとても高く、お伺いした日も8割は女性。そして満席の事が多いので、行く際はお時間に余裕を持って行ってくださいね☆
カルメル堂さんは、珈琲だけではなく、軽食もありますが、おススメは「珈琲どら焼き」。とてもボリュームがあるどら焼きの餡は、ひと口食べただけで、珈琲の香りが口の中に広がって、餡とのステキなコラボレーションが絶妙。甘さ控え目で、1杯1杯丁寧に落としてくれる珈琲との相性は抜群です♡
もちろん、その他のスイーツもボリュームがあり、フレンチトーストも絶品ですよ♡季節のおススメもあるので、是非ご賞味ください。
どら焼きはお持ち帰りもできますが、売り切れもあるので、店員さんに確認してください☆
また、大きな声でのお話、過度な写真撮影は空間を守るためにご遠慮ください。
これから、寒くなる北海道。雪も降って、冬本番になりますが、そんな時はステキなカフェで美味しいスイーツと美味しい飲み物で心も体も暖かくなってみませんか?今回は2店舗の紹介でした。冬だからこそ、札幌の中心部のカフェでゆっくりとした休日を過ごしてみましょう。あなたのお気に入りのカフェが見つかるお手伝いが出来たら嬉しいです♡そんなカフェTimeがステキな時間になりますように♡読んでいただきありがとうございました♪
#カフェ#札幌カフェ#おしゃれカフェ#1人時間#北海道カフェ#