JR高山駅すぐ、JAひだが運営する焼肉店「味蔵天国」。
JA運営で安定の美味しさから筆者1年間、1ヶ月1度の高山通いの中、5回も訪問したお気に入り店です。
写真は「味蔵盛り」¥8,980(税抜)。
お店では2〜3人前の量とされています。
飛騨牛はしっかりとした霜降りが特徴、脂身強めです。
グラム数もかなりしっかりとありますので、ご注文は計画的に。
古い街並みを抜けた場所にある肉屋「匠屋」安川店。
こちらでお昼にしか食べられない「飛騨牛まぶし」。
名古屋がうなぎの櫃まぶしならば、
高山では飛騨牛が櫃まぶしに。
夜は焼肉店として大人気のこちらのお店。
10:30〜15:00の「飛騨牛まぶし」がオススメです。
飛騨牛のハンバーガーが食べられると人気の「CENTER4 HAMBURGERS」。
外国人観光客にも人気の店舗、席数が少なく、営業時間も短いため、
1度目の訪問時は平日にも関わらず順番待ちさえ終了していました。
2度目のチャレンジはオープン時間に店舗前で待機。
人気は数量限定の「飛騨牛バーガー」ですが、
この日は「チーズバーガー」をいただきました。
霜降りの強い飛騨牛はさっと炙るだけで脂とともに旨味があふれ出します。
飛騨牛握りはそんなお肉の旨みをご飯にのせた食べ歩きグルメ。
こちらも忘れずに、今回ご紹介したお店とともに楽しんでください。