飛騨高山〜長野旅行の続き♪初日の宿泊は「高山グリーンホテル」さん。お部屋は本館最上階スーペリアツイン(36㎡)1泊2食付きで予約しました。駐車場も敷地内に広い平面駐車場があり、安心でした。部屋も広くて、落ち着いた雰囲気で清潔感があり、とても快適に過ごせました♪
美景と天然温泉を堪能!『高山グリーンホテル 桜凜閣』でまったり過ごす飛騨高山宿泊記
JR高山駅より徒歩約6分でアクセスができる『高山グリーンホテル 桜凜閣』。ホテルからの美しい景色、手足を伸ばしてくつろげる天然温泉、地産地消にこだわった食事など、おもてなし尽くしの居心地のいいホテルです。今回は高山グリーンホテル 桜凜閣に宿泊した感想を交えながらその魅力を深掘りします!飛騨高山で休日をゆっくり過ごしてみたい方は必見です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 『高山グリーンホテル 桜蘭閣』で過ごすまったり飛騨高山の旅
- 旅のはじまり!高山グリーンホテル 桜凛閣のフロント・ロビー
- スタッフが客室までご案内!和の情緒を感じるデザインの館内
- 【客室】大きな窓から高山市街が一望!開放感あふれるくつろぎ空間
- 使い勝手のよい水回り!
- 少ない荷物で宿泊できる!充実のアメニティー
- 客室の照明や空調は全てタブレットで楽々操作
- お土産処『飛騨物産館』のオリジナル商品「くるみまんじゅう」が客室でサービス
- ゆったり過ごせる館内着!作務衣とスリッパ
- ティータイムは『ベルアンジュ』のスイーツを食べてひとやすみ
- ホテルパティシエがこだわった特製スイーツが楽しめる!
- 種類豊富なお土産処!『飛騨物産館』でお買い物
- ご当地のお土産を買うなら『飛騨物産館』!
- 夕食はラグジュアリーなレストラン『Green Court』でビュッフェ!
- その日の気分に合わせて和洋中を楽しめるビュッフェディナー
- 四季折々の景色と楽しむ天然温泉
- 庭園を眺めながら『緑庭』でおいしい朝食!地産地消にこだわった和食が魅力
- 食べ歩きを楽しめるスポット『古い町並み』をお得に楽しもう!
- 高山グリーンホテル 桜凜閣で叶う四季を感じるのんびり旅行!
トリバゴ(trivago)で日本や世界中のホテル料金を比較してお得に宿泊しよう!
更新:2024年10月18日 11:08
トリバゴ(trivago)なら、行きたい旅先を入力するだけで各ホテルの料金を簡単に比較可能!
日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。
日本はもちろん、世界中の約180万軒以上の高級ホテルや温泉旅館からお気に入りの宿を選べるだけでなく、お得な価格で予約ができるのも特徴。ぜいたくなホテルや旅行を楽しみにしている方は、ぜひ「トリバゴでホテル料金を比較する」→「料金を見る」を押してチェックしてみましょう。
続きを読む
閉じる
白川郷や上高地など、岐阜の観光名所からも程近い場所にある『高山グリーンホテル 桜凛閣』。JR高山駅より徒歩約6分の立地に位置し、駅からはシャトルバスも出ているので交通の便がいいホテルです。
本記事では、広々客室や美しい景観を眺められる庭園露天風呂、地産地消にこだわる食事処など、高山グリーンホテル 桜凛閣の全貌をaumoアンバサダーの感想を交えながらお届け。実際に宿泊してみないと分からない魅力ポイントをご紹介します!
本記事では、広々客室や美しい景観を眺められる庭園露天風呂、地産地消にこだわる食事処など、高山グリーンホテル 桜凛閣の全貌をaumoアンバサダーの感想を交えながらお届け。実際に宿泊してみないと分からない魅力ポイントをご紹介します!
micafe_gramaumoアンバサダー
カップル、ご夫婦、ご家族、老夫婦と幅広い年齢層の方が宿泊されており、年齢層関係なく幅広い方がゆっくりくつろぐことができるホテルだと感じました。また、スタッフ皆様の対応が感動するほど丁寧に対応頂き、心からおすすめしたい宿泊施設です。
高山グリーンホテル 桜凛閣に着いたらまずはフロントでチェックイン。
開放感のある広いロビーには椅子が沢山あるので、案内までの待ち時間にゆったり座ったり、待ち合わせまでの時間を過ごしたりと思い思いの使い方ができそうです。
開放感のある広いロビーには椅子が沢山あるので、案内までの待ち時間にゆったり座ったり、待ち合わせまでの時間を過ごしたりと思い思いの使い方ができそうです。
micafe_gramaumoアンバサダー
フロントスタッフの方がおすすめスポットを教えて頂けるとのことでしたので、チェックイン時にスタッフの方に伺うといいですね!
チェックイン後は、スタッフの方がなんと客室まで案内してくれます。客室廊下は和の情緒を感じるデザインで、温かみのある落ち着いた雰囲気。客室への期待が高まります。
micafe_gramaumoアンバサダー
館内は、全体的に木を基調としたデザインになっていました。各階宿泊者以外上がれないようになっているためセキュリティー面がしっかりされていました!
aumoアンバサダーが宿泊した客室は、「コンフォートツイン」。
インテリアのレイアウトは、景観をゆったりと眺められるように配置された、ナチュラルなデザイン。ツインルームやダブルルーム、和洋室など全7タイプ101室(※)あるので、家族旅行でもカップルでの2人旅でもシーンを選ばず利用できます。
なかでも魅力的なのは、壁一面の大きい窓です!客室からの景色はチェックする人が多いですが、こちらのホテルの大きい窓からは、高山市街を一望できステキな景色を楽しめます。
※"高山グリーンホテル 桜凛閣公式HP"参照
インテリアのレイアウトは、景観をゆったりと眺められるように配置された、ナチュラルなデザイン。ツインルームやダブルルーム、和洋室など全7タイプ101室(※)あるので、家族旅行でもカップルでの2人旅でもシーンを選ばず利用できます。
なかでも魅力的なのは、壁一面の大きい窓です!客室からの景色はチェックする人が多いですが、こちらのホテルの大きい窓からは、高山市街を一望できステキな景色を楽しめます。
※"高山グリーンホテル 桜凛閣公式HP"参照
客室のトイレやお風呂など水回りの清潔感は、ホテルをチェックする際に大事にしたいポイントです。高山グリーンホテル 桜蘭閣はトイレ、お風呂独立型。清潔感はもちろん、木のぬくもりを感じるデザインなのでおしゃれなバスタイムを過ごせそうです。
micafe_gramaumoアンバサダー
お風呂場の洗面台は女性にはうれしい点がありました。化粧品などを置くスペースが十分にあった点です。化粧をする際、ものをついつい広げてスペースを沢山とってしまいがちですが、スペースがちゃんと確保できとても便利だなと思いました!
客室のアメニティも充実。シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ、化粧水、歯ブラシ、歯磨き粉、櫛、ドライヤーなどがそろっており、少ない荷物で身軽に宿泊できます。
客室の照明、空調は全てタブレットで操作可能です。ベットの隣に設置されたタブレットから、照明や空調の調節はもちろん、アラームまで設定できます。
照明や空調の調節のために移動する必要がなく、ベットで横になりながら片手で操作もできるのが便利なポイントです。
照明や空調の調節のために移動する必要がなく、ベットで横になりながら片手で操作もできるのが便利なポイントです。
客室には、サービスとしてホテル直通お土産処『飛騨物産館』のオリジナル商品「くるみまんじゅう」がありました。スタッフの方のおもてなしでほっこりした気分になれそうです。
micafe_gramaumoアンバサダー
もちもちした食感と中のあんこ、クルミが甘すぎなくてとてもおいしかったです。チェックイン後のひと休みにおいしく頂けるといいですね!
高山グリーンホテル 桜凛閣の館内は、客室に準備されている"作務衣とスリッパ"で館内を出歩けるのもうれしいポイント。もちろん夕食、朝食、ラウンジもこちらの作務衣を着用してもグッド。肩肘を張りすぎない、和やかな時間を過ごせます。
micafe_gramaumoアンバサダー
宿泊者のほとんどの方がこちらに着替えて館内を回られていました!
ティータイムには館内1Fラウンジ『木乃香(きのか)』にある『ベルアンジュ』のパフェ、ケーキがおすすめです。ベルアンジュでは、新鮮な食材にこだわった季節限定パフェやケーキを提供。宿泊者だけでなく、カフェのみの利用もできるので、季節限定スイーツを味わいたい方は気軽に来店してみてください!
micafe_gramaumoアンバサダー
ラウンジ内は、大きな窓から庭園を見渡す事ができる空間となっています。秋は紅葉、冬は雪景色を楽しみながら、こだわりスイーツと共にゆっくりとした時間を過ごす事ができる空間です。
今回aumoアンバサダーがいただいたのは、ホテルパティシエ特製のケーキ「ロール・オ・ブラン(苺)」と「いちごタルト」。
micafe_gramaumoアンバサダー
ロール・オ・ブラン(苺)は、特別な卵を使用した白いフワフワな生地で、練乳入りの苺クリームは優しい甘さでとても食べやすかったです。いちごタルトは中のカスタードクリームと甘酸っぱい苺がちょうど良くとてもおいしかったです。
ラウンジ木乃香(コノカ)
高山/カフェ、喫茶店
0件
0件
-
-
外部サイトで見る
飛騨高山物産館では、飛騨高山で定番のお土産からツウなお土産まで幅広い商品がそろいます。その数なんと7,000点(※)。
またお土産以外にも、飛騨限定のアルコール、ジュース、スイーツなど旅行中に携帯するのにぴったりなアイテムもあるので、客室に持ち帰り家族や友人とシェアするのもよさそうです。
※"高山グリーンホテル 桜凛閣公式HP"参照
またお土産以外にも、飛騨限定のアルコール、ジュース、スイーツなど旅行中に携帯するのにぴったりなアイテムもあるので、客室に持ち帰り家族や友人とシェアするのもよさそうです。
micafe_gramaumoアンバサダー
種類豊富な飛騨限定のお土産が沢山で、何を買えばいいか悩んでしまうと思います。おすすめ商品は、飛騨物産館公式ホームページからご確認頂けますのでご参考までに事前にチェックしていくといいかもしれませんね!
※"高山グリーンホテル 桜凛閣公式HP"参照
夕食は、『Green Court(グリーンコート)』で地元食材を使用したビュッフェをいただきましょう!
Green Courtは、味はもちろんのこと目の前でお寿司を握ってくれたり、飛騨牛を焼いてくれたりと、食事を目で楽しむパフォーマンスも魅力のレストラン。カップルや家族で訪れれば盛り上がること間違いなしです!
天井が高く開放感にあふれた、ラグジュアリーな店内でいただく食事は特別感を感じられるものになりそうです。
Green Courtは、味はもちろんのこと目の前でお寿司を握ってくれたり、飛騨牛を焼いてくれたりと、食事を目で楽しむパフォーマンスも魅力のレストラン。カップルや家族で訪れれば盛り上がること間違いなしです!
天井が高く開放感にあふれた、ラグジュアリーな店内でいただく食事は特別感を感じられるものになりそうです。
食事は和食、洋食、中華と3種類の料理を堪能できます。その日の気分に合わせて料理スタイルを選べるのは好ポイントです。
また、ビュッフェディナーではなんとひとり1皿「飛騨牛料理」を食べられます!(※aumoアンバサダー宿泊時)旅の思い出になるような美味を味わってみてください。
※アルコールは別途料金がかかります。
また、ビュッフェディナーではなんとひとり1皿「飛騨牛料理」を食べられます!(※aumoアンバサダー宿泊時)旅の思い出になるような美味を味わってみてください。
micafe_gramaumoアンバサダー
とても柔らかく、お肉の味もしっかりしておりあっという間に食べてしまいました。
※アルコールは別途料金がかかります。
高山グリーンホテル 桜凛閣の庭園露天風呂は、泉質が自慢の天然温泉(※)。檜と岩、趣の異なる2種類の庭園露天風呂では、自然を肌で感じられゆったりとしたくつろぎのひとときを過ごせます。
岩風呂は夜になるとライトアップするので、夜の時間に露天風呂を楽しむのもおすすめです。
また大浴場の「本陣大浴殿」も要チェック。一面ガラス張りの壁の向こうには、美しい日本庭園が広がります。四季折々で移り変わる景色は、何度訪れても違う雰囲気を感じられるでしょう。
※"高山グリーンホテル 桜凛閣 公式HP"参照
岩風呂は夜になるとライトアップするので、夜の時間に露天風呂を楽しむのもおすすめです。
また大浴場の「本陣大浴殿」も要チェック。一面ガラス張りの壁の向こうには、美しい日本庭園が広がります。四季折々で移り変わる景色は、何度訪れても違う雰囲気を感じられるでしょう。
※"高山グリーンホテル 桜凛閣 公式HP"参照
高山グリーンホテル 桜凛閣より車で約5分のところに位置する、食べ歩きを楽しめるスポット『古い町並み』。歴史ある建造物が立ち並ぶため"飛騨の小京都"とも呼ばれている観光スポットです。
飛騨グルメを巡って食べ歩きしたり、町並みを楽しんだりするのにぴったり。高山グリーンホテル 桜凛閣では、1,000円で1,200円分の利用ができるお得なチケット「たばるチケット」(※)を販売しています。
宿泊者のみホテルフロントで購入できるので是非チェックしてみてください!
※"高山グリーンホテル 桜凛閣 公式HP"参照
飛騨グルメを巡って食べ歩きしたり、町並みを楽しんだりするのにぴったり。高山グリーンホテル 桜凛閣では、1,000円で1,200円分の利用ができるお得なチケット「たばるチケット」(※)を販売しています。
宿泊者のみホテルフロントで購入できるので是非チェックしてみてください!
※"高山グリーンホテル 桜凛閣 公式HP"参照
本記事では、高山グリーンホテル 桜凜閣についてご紹介しました。天然温泉やおいしい食事処、広々客室などを常に飛騨高山の大自然とともに楽しめるのが魅力。
せわしない日常を離れ、のんびりとした旅行を求めている方にぴったりのホテルです。家族や友人、恋人など大切な方との思い出作りに、ぜひ高山グリーンホテル 桜凜閣に足を運んでみてください。
せわしない日常を離れ、のんびりとした旅行を求めている方にぴったりのホテルです。家族や友人、恋人など大切な方との思い出作りに、ぜひ高山グリーンホテル 桜凜閣に足を運んでみてください。
高山グリーンホテル
高山/ホテル
5件
35件
住所
〒506-0031 高山市西之一色町2丁目180
アクセス
JR高山本線 高山駅から467m
JR高山駅西口より無料シャトルバスあり(予約不要)
宿泊時間
15:00 (最終チェックイン:24:00)(IN) ~ 10:00(OUT)
今日のお宿🛏️*何度目かの『高山グリーンホテル』飛騨地方最大級の『飛騨物産館』があるのでお土産も選び放題😆*今回リニューアルしたばかりの温泉♨️も堪能1枚目の写真リニューアルしたお風呂前の待合室なんだけどめっちゃオシャレな感じだった✨✨お湯も美肌の湯と呼ばれてるつるつるした触り心地のお湯だったよ♨️*お部屋は贅沢に和洋室にしたけどなかなかお部屋でゆっくりする時間がなかった😅お部屋の窓からは日本庭園も見えたよ👀*夜ごはんはビュッフェで飛騨牛🐮のステーキとローストビーフもいただきましたごちそうさまでした🙌✨✨*@keilucifer.1115様、ご協力ありがとうございました🥰
♦♦公式サイト予約で3大特典付き♦♦
公式サイト
詳細を見る
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス