【2023‐2024】仙台のイルミネーション!冬のイチオシ6選

仙台の冬の風物詩の1つ「イルミネーション」。今回は、仙台でのデートにぴったりなスポットからお子様連れの家族でのレジャーにおすすめな場所まで、1度は見てみたい極上のイルミネーションを紹介!基本情報や楽しみ方を詳しく紹介します。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 仙台でイルミネーションを見るなら外せない定禅寺通!デートにもおすすめ「SENDAI 光のページェント」

※こちらは過去開催時の画像です。

2022年の開催情報
会場宮城県仙台市定禅寺通り
東側:梅原鏡点前~西側:定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館前
アクセス地下鉄「勾当台公園駅」から徒歩約1分
開催期間2022年12月9日(金)~12月25日(日)
点灯時間月曜~金曜 19:00~22:00
土曜・日曜 18:00~22:00
12月31日(金) 19:00~24:00
入場料無料
「SENDAI 光のページェント」は、宮城県仙台市にある定禅寺(じょうぜんじ)通りのケヤキ並木に、LEDライトが灯されるイルミネーションです。

仙台の冬の風物詩でもあるこのイベントは、毎年各地から多くの人々が訪れる人気ぶり。冬のデートにもぴったりなスポットです。

2022年は12月9日(金)から12月25日(日)で開催予定。約125本のケヤキに約47万球のLEDが点灯します(※)。

※“2022 SENDAI 光のページェント 公式HP”参照
人気
その他
SENDAI光のページェント
宮城県国分町
★★★★★
★★★★★
4.02
3件
18件
SENDAI光のページェント 1枚目SENDAI光のページェント 2枚目SENDAI光のページェント 3枚目

仙台の冬、感動の光と色の共演

宮城県仙台市で開催される「SENDAI 光のページェント」は、冬の風物詩として知られ、多くの人々を引き付けるイベントです。定禅寺通りのケヤキ並木に約47万球のLEDが煌めき、特に「スターライトウインク」という約1分間の消灯後の一斉再点灯は観衆を歓喜させます。無料で楽しめ、アクセスも便利なため、訪れてみる価値があります。冬の仙台に来た際には、このイルミネーションの魔法にかかる瞬間をぜひ体験してください。
利用シーン
デートイルミネーションクリスマス家族1月10月12月
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
クリスマスマーケットにスノードームを探しに来ました♪10日前に来た時は激混みで、販売店が分からなかったので再び。昔々、彼氏だった今旦那からもらった小さなスノードーム。毎年冬に飾ります。中に雪だるまが入っている可愛い奴の横につりあうのが欲しいのですが、ここにも無かった😅店員さんに写真okと確認して写しました。ドームを振って雪が舞う中のお家。白黒にして見ました🎶良い感じ❄️✨✨あちこちにサンタさん🎅表情が皆、違いますかツリー前のがコカコーラのcmに出そうなお顔で好き😊最後のは、なんか話したげで怖い🤣🤣🤣
投稿日:2022年12月20日
osue630
今年もヒカペに行けました!と言っても、車の助手席から見ただけだけど…笑やっぱり仙台市民としてはこれを見ないと年が越せないですねー。毎年行ってるけど毎年感動する!ずっと続いて欲しいイベントです!東京のイルミネーションよりもここが1番綺麗だと本気で思ってます。笑
投稿日:2019年12月30日
宮城県10投稿
きく
昨日で終わりのページェント(*^^*)赤いのが一個あるらしいけど見つからなかった(`・ω・´)
投稿日:2019年1月1日

2. 約65,000球の電球によるまるで光の森にいるかのようなイルミネーション「仙台ロイヤルパークホテル」

2022年の開催情報
会場仙台ロイヤルパークホテル
アクセス・JR「仙台駅」から路線バスに乗り約40分、「寺岡六丁目・泉アウトレット」バス停下車後徒歩約5分
・地下鉄「泉中央駅」から路線バスに乗り約20分、「寺岡一丁目北・泉アウトレット」バス停下車徒歩後約8分
※金~日曜日、祝日であればJR「仙台駅」、地下鉄「泉中央駅」それぞれの駅より無料シャトルバスが運行しています。
開催期間2022年10月30日(日)~2023年3月31日(金)※ホテル休館日は除外日です。
開催時間【10月30日~1月31日】16:30~23:00【2月1日~3月31日】17:00~23:00
入場料無料
『仙台ロイヤルパークホテル』で見られる「ガーデンイルミネーション」は、やさしい光を放つランタンが、ホテルのガーデンやエントランス付近を灯します。多くの光で輝く木々に囲まれると、まるで「光の森」に迷い込んだよう……!

今年は、2022年10月30日(日)~2023年3月31日(金)の期間で開催します(※)。ホテル宿泊者でなくても見られるので、ぜひ仙台ロイヤルパークホテルにイルミネーションを見に行ってみてください。

※“仙台ロイヤルパークホテル 公式HP”参照
人気
ポイント貯まる
ホテル
仙台ロイヤルパークホテル
宮城県泉区
★★★★★
★★★★★
4.08
6件
13件
仙台ロイヤルパークホテル 1枚目
写真提供:一休.com
仙台ロイヤルパークホテル 2枚目
写真提供:一休.com
仙台ロイヤルパークホテル 3枚目
写真提供:一休.com

光輝く森、仙台で非日常体験。

仙台ロイヤルパークホテルでは、幻想的なガーデンイルミネーションが楽しめます。光に包まれるガーデンで、まるで森に迷い込んだような感覚に。車で約30分の距離でアクセス可能、無料シャトルバスの利用も便利です。ヨーロッパ風の外観、自然あふれる環境の中で、上品な客室から豊かな景色を堪能。非日常の寛ぎを提供するホテルとして、都会の喧騒を離れ、贅沢な時間を過ごすのに最適です。
利用シーン
ランチディナーデート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅記念日クリスマス家族ランチデートランチ女子会ディナーデート友達1月3月4月8月11月12月
住所
宮城県仙台市泉区寺岡6-2-1
アクセス
東京より 車/東北道~泉IC~約10分(一般道約4.5km) 車以外/シャトルバス有 ※詳細はホテル公式HPをご覧下さい 車/東北道~泉PAスマートIC(ETC専用IC)~約5分(一般道約2.5km) 最寄り駅1 仙台 最寄り駅2 泉中央 補足 車/無料駐車場220台(うち臨時駐車場114台)駐車時間|宿泊滞在中駐車場(平面)35台|(うち車いす使用者優先スペース3台)駐車場(地下)71台|(うちEV・PHV用充電器対応20台、テスラ専用超急速充電器「スーパーチャージャーステーション」対応4台) 車以外/シャトルバス有  詳細はホテル公式HPをご覧下さい
宿泊時間
15:00(IN) ~ 11:00(OUT)
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
宮城県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
宮城旅行♫宮城県仙台市にあるに宿泊してきました♪チェックインを済ませてすぐ、ホテル内のラウンジでアフタヌーンティーを頂きました🫖💓内装はシャンデリアや座り心地の良さそうな素敵なソファなど、アンティーク風でゴージャスな雰囲気✨12月からはクリスマスシーズン仕様のアフタヌーンティーになって、スイーツはサンタさんやイチゴなどクリスマスを思わせるかわいらしいデコレーションでした🎄❤️大きめのスコーンをはじめ、たくさんの種類のスイーツがボリューム満点で、かなりお腹がいっぱいになりました😋❤️お昼ごはんを食べずに行けばよかった〜😂紅茶もいくつか種類があって、おかわりし放題♫素敵なガーデンを眺めながら、優雅なアフタヌーンティータイムを堪能しました〜☕️💓
投稿日:2022年12月5日
ミスティ
先日、娘の友達家族が泊まりに来たので、邪魔にならないように、妻と二人で市内のシティホテルに一泊してきました。泊まった部屋が、たまたま以前サッカー⚽️のワールドカップ開催時に、ACミランの元監督フィリッポ・インザーギ氏が宿泊した部屋でした。ベランダから庭を眺めると、ランチやディナーを屋外で楽しむ為のグランピング用のテントがあったり、芝生に座ってホテルのピクニックランチを食べている家族が見られました。コロナ禍で遠出ができない分を、近場でお客様に楽しんでもらおうとするホテルの工夫が感じられました。(^-^)
投稿日:2020年8月26日
宮城県10投稿
あっけ
宮城県仙台市、ロイヤルパークホテルクリスマス時期になると仙台市で行われる光のペイジェント。それにあわせてこちらのホテルでもライトアップが行われます。キラキラ✨の世界にしばし、ひたりました😊
投稿日:2020年4月21日
この施設を予約できる外部サイトで見る

【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!

18,900円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

11,252円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

-----
予約サイトにて確認

詳細を見る

15,120円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

15,120円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
15,120円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
15,120円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

3. ショッピング帰りにイルミネーションも見れる「2022 SENDAI光のページェントin泉パークタウン」

※こちらは過去開催時の画像です。

2022年の開催情報
会場仙台泉プレミアム・アウトレット
アクセス・JR「仙台駅」から路線バスに乗り約40分、「寺岡六丁目・泉アウトレット」バス停下車後徒歩約1分
・地下鉄「泉中央駅」から路線バスに乗り約20分、「寺岡一丁目北・泉アウトレット」バス停下車徒歩後約3分
・東北自動車道泉ICから車で約10分
開催期間2022年10月30日(日)~2023年2月28日(火)
※2023年2月16日(木)を除く
点灯時間【10月30日~1月31日】16:30~21:00【2月1日~3月31日】17:00~21:00
入場料無料
『仙台泉プレミアム・アウトレット』では、「SENDAI光のページェントin泉パークタウン」を開催。

アメリカ東北部の街並みをイメージしたというかわいい建物は、歩いているだけで楽しいスポット。夕方からはイルミネーションも楽しめます!

今年は、2022年10月30日(日)から2023年2月28日(火)まで開催。毎日18:00、19:00、20:00からは、イルミネーションが一斉に消えて再点灯する「スターライト・ウインク」も行われます(※1、2)。

※1:“SENDAI光のページェントin泉パークタウン 公式HP”参照
※2:2023年2月16日(木)を除く
人気
アウトレットモール
仙台泉プレミアム・アウトレット
宮城県泉区
★★★★★
★★★★★
4.02
2件
2件
仙台泉プレミアム・アウトレット 1枚目仙台泉プレミアム・アウトレット 2枚目仙台泉プレミアム・アウトレット 3枚目
緑豊かで優雅な仙台、泉パークタウン内に位置し、アメリカ東北部の街並みをイメージした施設に約80店舗が揃う。優雅な雰囲気の中で、ショッピングをお楽しめます。
住所
宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1
アクセス
(1)東北自動車道、泉ICから約10分  (2)泉PAスマートICから約5分
営業時間
営業時間:10:00~20:00(2月のみ10:00~19:00) 休業日:年2回(元日・2月第3木曜日) 詳細はホームページをご確認ください
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
宮城県仙台市泉区にある、でお買い物してきました〜🎄✨クリスマスシーズンの今、ディズニーキャラクター達のデコレーションを施した特別なイルミネーションが全国のプレミアム・アウトレットで見ることができます❤️こちらのプレミアムアウトレット仙台泉でも、かわいいミッキーとミニーちゃんのツリーがありました🍭💓夜のアウトレットは客足も落ち着いて、キラキラとしたクリスマスイルミネーションをのんびりと見ながら、各店舗のお店も空いているのでゆっくり買い物することができました!こちらのアウトレットは宿泊した仙台ロイヤルパークホテルに隣接していて、ホテルから徒歩で行けるので、アクセスしやすくて便利❣️ホテルでの夕食の前後に、ふらりとイルミネーション見に立ち寄ったり、気になるお店を見に行ったりできるのですごく良かった〜‼️✨素敵なホテルに泊まって、こうやって買い物に繰り出す…、なんて贅沢なホリデーなんだろう💓イルミネーションもキラキラしていて、クリスマスシーズン本当に大好き!この時期の旅行最高🎄🎅❣️自分へのクリスマスプレゼントで、マイケルコースでバッグを購入して、大満足です😂❤️
投稿日:2022年12月11日
宮城県10投稿
かつ
坂ノ下商店に来ましたが、残念ながらコーチは不在でした。及川さんは人気者だけあり、光に当たって輝いていました。若利くんは孤高のエースです。ひとりぼっち佇んでいました。もちろんスタンプラリーは制覇し、クリアファイルをGETです。
投稿日:2020年11月14日

4. 仙台で見られる恐竜のイルミネーション「みどりの杜ファンタジーナイト」(2022年未定)

※こちらは過去開催時の画像です。

※こちらは過去開催時の画像です。

【参考】2020年の過去情報
会場せんだい農業園芸センター みどりの杜
アクセス地下鉄「荒井駅」から路線バスに乗り約10分、「農業園芸センター前」バス停下車
開催期間2022年開催未公開。2021年は中止となりました。
【2020年】
2020年1月17日(金)~2月16日(日)
開催時間【2020年】
16:30~20:30
※最終入場20:00
入場料大人(高校生以上)600円(税込)
小人(3歳以上中学生まで)400円(税込)
※2歳以下は無料です。
※売店・食堂・ワークショップで利用できる100円クーポンがついてきます。
『せんだい農業園芸センター』で行われる「みどりの杜ファンタジーナイト」は、例年1月ごろに、キャラクター性のあるイルミネーションが展示されるスポット!

年々パワーアップし、2020年には人の動きに反応する体感型の光のアトラクションが登場しました。また「みどりの杜ファンタジーナイト」のイルミネーションはかわいらしい展示が多いので子どもにもおすすめです。

2022年の開催については未公開。最新情報は公式HPを確認してください。
人気
その他
せんだい農業園芸センターみどりの杜
宮城県若林区
★★★★★
★★★★★
4.02
7件
53件
せんだい農業園芸センターみどりの杜 1枚目せんだい農業園芸センターみどりの杜 2枚目せんだい農業園芸センターみどりの杜 3枚目
平成元年に開園した旧 仙台市農業園芸センターは、平成28年4月にリニューアルオープンし、愛称が「みどりの杜」に。梅園やバラ園などに加え、四季折々の花や草木を楽しめる花壇・憩いの広場等の整備を行うとともに、農や自然に親しむことを主な目的とした様々なイベントを実施しています。
利用シーン
デートイルミネーション雨の日映え子連れ家族ハロウィンひまわり蓮(ハス)バラ紫陽花(あじさい)つつじネモフィラ3月4月5月6月7月8月9月10月11月
住所
宮城県仙台市若林区荒井字切新田13-1
アクセス
(1)バス:仙台市営地下鉄東西線 荒井駅バス2番乗り場より「震災遺構仙台市立荒浜小学校行き」に乗車、「農業園芸センター前」で下車。 (2)車:六丁の目交差点から県道23号線を東へ。「六丁の目東」の信号機を右折。道の途中に黄色い看板が立っているので、その誘導に従ってお進みください。※紅白に塗られた東北放送のラジオアンテナが園内駐車場入り口への目印にもなります。
営業時間
開園時間:午前9時~午後5時(冬期間11月~2月は午前9時~午後4時) 休園日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日)12月29日~1月4日まで
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
せんだい農業園芸センターで観梅の続きです。規模は小さいですが、香り良く咲いています😄2023.3.21WBCで朝からメキシコ戦をテレビで応援📣諦めかけた‥いいえ、もっているならココで打つ!と皆んなが念じた村神様の大ヒットは、引きこもりそうな私を押し出して来れました🎶地下鉄とバスの継投もスムーズで自宅から20分ぐらいで到着♪来て良かった、ありがとう村神さま♡
投稿日:2023年3月21日
宮城県300投稿
猫なぎ。
宮城県仙台市にある「せんだい農業園芸センター」🌼夏頃…8月に宮城県へ遊びに行った際に寄ってみた写真で、投稿しそびれてしまっていたものです(^^;)雨がちな天気だった為ちょっと暗く撮れていますが…💧無料なのが素敵なスポットだと思います♪💰d('∀'*)イベント開催中ではなくて人影もなく…のんびり悠々お散歩して参りました🐈🐾2022年8月下旬📷
投稿日:2022年11月21日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】HappyHalloween🎃🌟本日までハロウィンイベントです👻🦇カボチャ入りの花手水、可愛い〜〜〜💘春夏秋冬、定期的にお邪魔する農業園芸センター👩‍🌾コスモス観に行ったけど…半分くらい枯れてました🥺次に行くのは冬かな⛄️❄️📸2021.10.31撮影🌹
投稿日:2021年10月31日

5. 仙台から石巻まで少し足を伸ばして見たいイルミネーション「サン・ファン・バウティスタパーク」(2022年未定)

【参考】2021年の過去情報
会場石巻市サン・ファン・バウティスタパーク
アクセスJR「渡波駅」下車後徒歩約25分またはタクシー約5分
開催期間【2021年】
2021年11月1日(月)~2022年1月31日(月)
開催時間【2021年】
16:30頃~20:30頃まで点灯
入場料無料
仙台市から電車や車で約1時間の石巻市では、例年「サン・ファン・バウティスタパーク」冬のイルミネーションが開催されています。

2022年の開催については未公開。最新情報は公式HPを確認してください。
人気
その他
宮城県慶長使節船ミュージアム
宮城県石巻
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
宮城県慶長使節船ミュージアム 1枚目宮城県慶長使節船ミュージアム 2枚目宮城県慶長使節船ミュージアム 3枚目
慶長遣欧使節を乗せて太平洋を往復したガレオン船「サン・ファン・バウティスタ」号の船内の様子や、東日本大震災当時の記録等について、パネルやジオラマ展示、VR映像で紹介する博物館です。※最新の情報はサン・ファン館HPをご覧ください。
利用シーン
デートイルミネーション家族11月
住所
宮城県石巻市渡波字大森30-2
アクセス
(1)石巻線渡波駅から5分 (2)三陸自動車道石巻河南ICから25分
営業時間
開館:09:30~16:30 (最終入館は閉館の30分前まで) ※8月中は17:30まで延長開館 休館日:毎週火曜日(祝日を除く)、年末年始
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
てんみくん
【宮城県石巻市】サンファン館からの夕景🌇撮影日📷🚢🌇(2021.10.31)・
投稿日:2021年11月13日

6. 【番外編】イルミネーションだけでなく夜景も必見「仙台城跡」

aumo編集部
会場仙台城跡
アクセス・地下鉄「国際センター駅」から徒歩約20分
・東北自動車道宮城ICより車で約15分
仙台は、イルミネーションだけでなく夜景もおすすめ!

とくに、ライトアップされた「仙台城跡」から見える仙台の街並みは絶景です。冬の澄んだ空と静かな雰囲気の中で眺めてみてください!
人気
その他
仙台城跡
宮城県国分町
★★★★★
★★★★★
4.08
9件
32件
仙台城跡 1枚目仙台城跡 2枚目仙台城跡 3枚目

仙台夜景と歴史、感動再発見!

仙台城跡は、伊達政宗が築いた城で、現在は石垣と再建された脇櫓が残る歴史的な公園です。有名な政宗公騎馬像から一望できる仙台市街の夜景は、特におすすめの観光スポットです。敷地内は青葉山公園としても整備されており、季節を問わず異なる美しさを提供してくれます。春には桜と共に、冬には澄んだ空気の中で楽しめる、家族やカップルにおすすめの場所です。
利用シーン
映え1月3月4月5月6月7月9月10月11月12月
住所
宮城県仙台市青葉区川内1
アクセス
(1)仙台駅からバスで30分(徒歩5分) (2)東北自動車道仙台宮城ICから車で15分 (3)地下鉄東西線仙台駅から列車で5分(国際センター駅下車、徒歩15分)
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
紫音-shion-
伊達さんの像の修復完了日に立ち会いました!あたりを見晴らせてとても景色のいい場所でした!   
投稿日:2023年4月19日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
しつこいくらい、伊達政宗をアップしてすみません💦昨年の3月の福島、宮城地震でダメージを受けた騎馬像がやっと退院して私たちの元に戻ってくれたので、嬉しくて‼️約一年、観光で仙台にお越し頂いた方々は実物を見る事が出来ず、本当に申し訳ないと殿に変わってお詫び致します🙇‍♀️また、いまだに石垣修理のために道路は迂回路で時間がかかるし、徒歩ルートは厳しい坂道で体にご負担をかける事になり仙台市に代わってお詫び申し上げます🙇‍♀️実際、しんどかった🥵💦逆光でお顔が見えないので、初代(昭和10年)の騎馬像の胸像を三枚目にアップしました。渋くて痺れます💕初代と同じ型で作られた二代目は昭和39年生まれ。今回の入院は馬の怪我の完治だけでは無く、全体的に丈夫にしたようです😊殿、末永く見下ろして下さいませ〜😄滝蓮太郎作曲仙台出身の土井晩翠が作詞した荒城の月はるこうろうの はなのえん めぐるさかずき かげさしてちよ(千代)のまつがえ わけいでし むかしのひかりいまいずこ歌碑と晩翠の胸像が、騎馬像の近くに有ります。タイミングが合えば、この曲が流れてきますので音楽の教科書で歌った方は懐かしいと思います😄2023.4.1
投稿日:2023年4月2日
宮城県10投稿
active34
別名「青葉城址」、標高130mにある戦国大名伊達政宗公の居城跡です。仙台の街から離れたところにあり、国際センターに駐車して坂を15分くらい登りました!62万石の伊達のお城は残っていませんが石垣が見事で仙台の街並みが一望出来ます♪伊達政宗公の騎馬像は修復中のためイラストでしたT_T
投稿日:2022年9月18日

冬は仙台のイルミネーションに行ってみよう!

仙台のイルミネーションスポットを紹介しました。

カップルで行きたいスポットから、お子さんと一緒の家族連れまで楽しめるイルミネーションがたくさん!ぜひ仙台で冬の思い出を作ってみてください。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月7日

  1. 1

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  2. 2

    【2023年12月】Qoo10メガ割次回はいつからいつ…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…