2022.4.8北沢浮遊選鉱場跡を後にして次は佐渡島ならではの佐渡金山へ鉱山の中を散策して資料館を見てでたら道遊の割戸と言う山があって佐渡金銀山の中でも開発初期の採掘地とされる江戸時代の露天掘り跡らしいです。最後は金箔の乗ったソフトクリームを堪能しました。
【新潟】ラピュタの世界、佐渡金山。魅力がたっぷり佐渡島!
日本一大きな離島・佐渡島。佐渡というと、どんなイメージがありますか。佐渡金山におけら、たらい船…佐渡ならではの魅力の中から、今回は佐渡金山とその近くにあるスポットをご紹介します。車が運転できたほうが便利ではありますが、佐渡金山周辺ならバスでの移動もOK。都内からのアクセスも意外と良いのです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
日本最大の離島・佐渡。佐渡へは新潟港・直江津港・寺泊港から佐渡汽船で向かいます。
都内からアクセスが良いのは、新潟港。新潟駅で新幹線を降りたら、バス乗り場から佐渡汽船フェリー乗り場へ。そして「朱鷺メッセ 佐渡汽船ターミナル行」のバスに乗って新潟港へ。新潟港から佐渡の両津港までは、より早く着く「ジェットフォイル」または低価格でのんびりの「カーフェリー」から選べます。
ジェットフォイルは高速船なので、乗船中は基本的に着席でシートベルトの着用が必須です。一方、カーフェリーは好きな席で、船内グルメを楽しむなどのんびりと過ごせるところが魅力です。カモメたちに餌やりもできちゃいますよ。
開山から約400年も経つ「佐渡金山」。江戸時代には小判も製造されていて、江戸幕府の財政を支えていたそう。現在、世界遺産認定を目指している施設です。
江戸時代から平成の閉山まで約400年の間に産出した金は78トン、銀は2,330トン。日本最大の金銀山なのです。(※“佐渡市公式ホームページ”参照)
江戸時代から平成の閉山まで約400年の間に産出した金は78トン、銀は2,330トン。日本最大の金銀山なのです。(※“佐渡市公式ホームページ”参照)
佐渡金山に張り巡らされた坑道を全部繋げると、なんと佐渡から東京までの距離になるのだそう。
そんな佐渡金山の見学コースは、全部で5つ。その中でもおすすめなのは、「江戸金山絵巻コース 宗太夫抗」と「明治官営鉱山コース 道遊抗」。特に「道遊抗」は夏場でもとっても温度が低く、半そででは涼しすぎるほど。
そんな佐渡金山の見学コースは、全部で5つ。その中でもおすすめなのは、「江戸金山絵巻コース 宗太夫抗」と「明治官営鉱山コース 道遊抗」。特に「道遊抗」は夏場でもとっても温度が低く、半そででは涼しすぎるほど。
道遊抗そばにある「道遊の割戸」は不思議な形をした山。フォトスポットの一つです。
佐渡金山の坑道を歩き回って小腹がすいたら、「京町茶屋(きょうまちぢゃや)」へ。
元は豆腐屋だった古民家を改装したカフェで、大きな窓からは佐渡の美しい海が見えます。
元は豆腐屋だった古民家を改装したカフェで、大きな窓からは佐渡の美しい海が見えます。
京町茶屋では、ほとんど佐渡島内で消費されてしまい島外不出の「地鶏ひげ」の卵で作った「シフォンケーキ」がおすすめ。卵本来の味をしっかりと堪能できる、素朴でやさしい甘さのケーキです。
佐渡金山のついでに訪れてほしいのが、「北沢浮遊選鉱場跡(きたざわふゆうせんこうばあと)」。佐渡金山から運ばれた鉱石から金銀を取り出す「選鉱」が行われた施設跡。その姿はまるでラピュタの世界のようだと、近年話題になっているスポットです。
近づくと、その大きさに圧倒されます。夏の夜には、期間限定のライトアップも。また違った雰囲気になるのです。
いかがでしたか。今回は佐渡へのアクセスと定番スポット「佐渡金山」とその近くにあるおすすめスポットをご紹介しました。
実は、佐渡の魅力は絶景にグルメ、アクティビティとまだまだ盛りだくさん。とても1記事に収まりません。次の機会にまたご紹介させていただきますね。
実は、佐渡の魅力は絶景にグルメ、アクティビティとまだまだ盛りだくさん。とても1記事に収まりません。次の機会にまたご紹介させていただきますね。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス